マガジンのカバー画像

自己受容、自己肯定感

107
私が自己肯定感、自己受容を取り戻すまでの気づきやら感情やら工程です。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

幸せな一年でした。

幸せな一年でした。

今年は産まれてから一番いい年だった!
別にまだ仕事見つからないけど、
心持ちが、変わったので、
今年が生まれて一番幸せを感じることが
本当にいっぱいありました。
一番幸せな年になりました。
来年も今年よりも幸せが多かったから
一番いい年更新できるように
もっと幸せの証拠集めの達人になりたいと思います。

皆さま本当にお世話になりました。
一人では幸せにはなれません。
ありがとうございました。
来年

もっとみる
埼玉氷川神社にも年末のご挨拶

埼玉氷川神社にも年末のご挨拶

先日健康診断が中途半端な時間に終わったので
どうしようかなぁと思っていたら、
ふと、「大宮氷川神社」と浮かんできました。
そういえば、年末のご挨拶にお伺いしてなかった。

というわけで我が埼玉の一の宮神社の
大宮氷川神社に向かいました。

何度か行ってるのですが、方向音痴のため
ナビたよりのため大宮駅からあまり道を覚えていず汗
でもその日はなんとなく、感覚と記憶でいってみたら
スムーズに行けました

もっとみる
苦手なもの、克服できるんじゃないか?

苦手なもの、克服できるんじゃないか?

続きです。

先日私は8年前に受けた発達障害の心理テスト
waisⅢの結果説明を受けました。
その後同じ心理士さんから職業適性検査も受け、
後日、結果説明を受けました。

私って、こんなにできないことだらけ、、、。

普通に働くとしても少なからず配慮が必要っていうし、、。

と、落ち込んでいたんですが‐!!

これって苦手なことを片っ端からPure Soul Aliveで
解放していったら克服でき

もっとみる
私の苦手なこと(まとめ)

私の苦手なこと(まとめ)

先日8年前に受けた発達障害の診断にも使う
心理(知能?)テストのwaisⅢの説明を始めて聞き、
更に職業適性検査も受けて、結果説明を受けました。

いっぱいあるなあー。
少なくとも普通に働くにしても配慮が必要らしい。
自分の苦手なものを知っておけば何か役に立つかも?と
説明をメモに書いてパソコンでまとめました。
まとめながら落ち込みました。

とりあえず書いておきます。

さて、この苦手がいっぱい

もっとみる
ナチュラルに幸せを得てる人

ナチュラルに幸せを得てる人

こちらで書いた、穴八幡宮に先に並んでださった方。

この方はとても幸せそうなのですが
自分から幸せになっていくのがとてもうまいと思いました。

以前、みんなとツインレイの話をしてたときに
「今の旦那で充分幸せだから、
別にツインレイに会いたいとは思わないな。」
と、おっしゃっていたり、

「私、今住んでいる某区に住むのが夢だったんだ!」
と、都内23区の中でもセレブな区にお住まいですし、

すごい

もっとみる
私の普通は普通じゃない

私の普通は普通じゃない

先日私は人と話すの時に自分がいかに程度が低いか
と無意識に言ってることを指摘していただき、
それを初めて気づいたわけです。

これをちゃんと教えてくださるって本当ありがたいです!

「どおりでマウントされるわけだわ。」
と、思いましたし、
振り返ってよく考えると、
あれって謙遜とは違うなぁと気づいたわけです。

一応昨日仲のいい友達にも聞いてみたら
「うん、言ってるね!
それって自分を下に見せてお

もっとみる
これも思い込み

これも思い込み

私リーダーシップが取れるらしい。
昨日出会った方に数秘を見ていただいて、
何度か出たワードなんですが。

私企画できないんです。

でもそれ私の思いこみなだけなんかな?

昨日ご縁いただいた数秘を見ていただいた方
以前は深くお話ししてなかったら
妬んでるタイプでした。

ひょうひょうと部下を雇って、ご自身は楽して
お金稼いでる。

私には絶対できないから、
世界が違うから私を軽くあしらうんだーって

もっとみる
本格的に簿記の勉強しなおします。

本格的に簿記の勉強しなおします。

1月から職業訓練校に通うことになりました。

決めたのは直感です。
前回職安で相談員さんに相談しに行った帰り際
追加募集のお知らせを発見しました。
募集期間が一週間ですでに明後日が締め切りという状況でした。

経理の勉強をする職業訓練です。
カリキュラムの内85%が簿記2級までの勉強で
あと15%がちょっとした実務。

私、簿記2級持ってるけどなー、、、。と思って
一度帰ったのですが、今まで相談員

もっとみる
大学病院での検査の結果

大学病院での検査の結果

今日検査結果を大学病院で聞いてきた。
大学病院を紹介したクリニックからは
もしかしたら入院ということもあるかも?といわれて、
ずっとビクビクしてました。

今だからいうのだが、腎臓が悪いのではないかと
言われていました。

精神科主治医(過去に救命の経験あり)からは
「腎臓狭窄症の疑いがあるんだろうね。」
とのことで、入院して、カテーテルやステント?をいれて
詰まったところを膨らませる治療するなら

もっとみる