マガジンのカバー画像

水泳の話題

129
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

#マスターズ

ドリルがうまくいかないとき|曖昧な希望を持たない

ドリルがうまくいかないとき|曖昧な希望を持たない

スイミングのレッスンでは、
さまざまなドリルをして、
泳ぎ方を覚えていきます。

ドリルワークの取り組み方は
本当にさまざまで、
私も以前は「奥義書」として
300近くのドリルを書き止めていました。

ドリルは薬のように…

・用法
・容量
・一緒に服用すると効果的なもの
・一緒に服用してはいけないもの

などがあり、
コーチはそれらを調合したりしなかったりで
レッスン参加者の状況に合わせて
レッ

もっとみる
Q&A|もうすぐジャパンマスターズですが、どんな対策をしてますか?

Q&A|もうすぐジャパンマスターズですが、どんな対策をしてますか?

ご質問頂きました!

「大会に向けての練習について」
のご質問ですね!

ありがとうございます!

そこで今回は、、、

チームとらふぐメンバーに送っている
「ジャパンマスターズに向けて」
日々、送っているメッセージの一部を
公開させて頂きます。

もし宜しければ、
参考にされて下さい。

以上になります!

ご質問ありがとうございます♪

我々、チームとらふぐも
このような気持ちで練習に取り組ん

もっとみる
レース前は「詰将棋」

レース前は「詰将棋」

私個人的な意見ですが、、、

大会前の練習って、
この「詰将棋」みたいな感覚になります。

詰めては練習で失敗して、
大会で「大失敗」をしないように
更に練習で詰めていく・・・

練習雰囲気がそんな風になってくるのは
レース1〜2ヶ月前ぐらいですね。

ここで、
間違えてはいけないのは
「大成功するため」ではなく
「大失敗しないため」に
詰めていくのが正解。

ここで「大成功」を狙ってしまうと

もっとみる
Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

ご質問ありがとうございます。
お答えさせていただきます。

ご質問ありがとうございます。

ただでさえ試合で緊張しているのに、
そのレース前にそのようなプレッシャーが
あると泳ぐどころでは
なくなってしまいますよね。

是非、これからも
マスターズを楽しんで頂きたいので
「笛の合図の意味」を参考にされて下さい☺️

笛の合図は全部で、5回あります。

最初に短く4回連続で鳴ります。

その後長めに

もっとみる
飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが外れる原因の多くは
飛び込み方にあります。

しかし、
その飛び込み方に
全く問題がなかったとしても
ゴーグルが取れてしまうことがあります。

そこで
今回は競泳選手達が
「レース直前」にやっている
ゴーグルが取れないようにするコツを
お伝えさせて頂きます。

①キャップを2つかぶる

その名の通り、
キャップを2枚被るのですが、
かぶる順番があります。

かぶる順番は
メッシ

もっとみる
パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

先日、5/3〜5/5に
横浜国際プールにてパラスイマー達による
「ジャパンパラ」と言う大会が開催されました。

日本人の障がい者が
パラスイマーになる過程は
大きく分けて3つあると言われています。


成長過程で突然病気を発症して、
障がい者となった人が、
友人などの勧めで水泳を始め、
やがて競技を始めたというケースです。

パラリンピック5大会出場
15個のメダルを獲得した
成田真由美選手はこ

もっとみる
3つのスタミナとストレートスイム

3つのスタミナとストレートスイム

水泳においての
スタミナには
以下の3つがあると私は考えています。

①フィジカル(Physical)のスタミナ

①のフィジカルのスタミナについては、
その言葉通り、肉体的なスタミナです。

これは一般的な「体力」のことですね。

筋持久力なんかも、
こちらに当てはまります。

②メンタル(Mental)のスタミナ

②のメンタル(Mental)のスタミナも
主に悪状況のときに必要になる
精神の

もっとみる
日本マスターズ短水路大会(昨日、今日は千葉国際)

日本マスターズ短水路大会(昨日、今日は千葉国際)

4/20、21は「千葉国際プール」で
「マスターズ短水路大会」が行われました。

そして、
本日4/21は…
宮城県と三重県でも
短水路大会が行われていました。

私は、
昨日、今日と
打ち合わせや講習会が入っていて
会場には行かれませんでしたが、
心の中ではずって応援していました!!

本当、身体が3つぐらい欲しいですね😅

この「短水路シリーズ」は
4/6〜6/9の期間で
全国28会場で行わ

もっとみる
「春眠暁を覚えず」には続きがあります

「春眠暁を覚えず」には続きがあります

気温が暖かくなってきましたね。

4月13、14日(土日)に大会があったため、
まだまだ疲れが抜けていない方も
いらっしゃると思います。

絶賛、大会疲れ中の方は、
次のレースに向けて
今週は疲れを抜いていきましょうね😌

今回はそんな
疲れを抜くヒントとして
「春眠暁を覚えず」
の続きの文章をご紹介させて頂きます。

続きの文章と、
その訳はこちら👇

中国の詩人、
孟浩然(もうこうねん)が

もっとみる
Q&A|得意な泳ぎは、どうやって決めたら良いですか?

Q&A|得意な泳ぎは、どうやって決めたら良いですか?

ご質問いただきましたので
お答えさせて頂きます!

A.
ご質問ありがとうございます!

きっと、
先日のアクアティクスセンターで
100m自由形に参加する
リーダーの細田さん、
副リーダーの筋肉隊長、
そして、鬼練立ち上げメンバーのO島さん
の、レース直前アップのときですね!

得意な泳ぎを見つけるには
まずは四泳法が一通り
50m泳げるようになる必要があります。

得意の泳ぎを見極めるには

もっとみる
一生の思い出|帝国劇場で学んだ「絶対に手ぶらでは帰さない精神」

一生の思い出|帝国劇場で学んだ「絶対に手ぶらでは帰さない精神」

先日は、
「もっともチケットが入手が困難な舞台」
と言われる
ミュージカル「エンドレスショック」の
鑑賞のため、
帝国劇場へお邪魔させていただきました。

チケットは初演から21年間、
全日程即日完売だそうです。

とにかく印象的だったのが、
45歳の堂本光一さんの「動ける身体」です。

踊りながら歌ったり、
飛んだり跳ねたり、ぶら下がったり…

「私よりも4つも上なのに、
この違いはなんだ!

もっとみる
他と差がつく!ターンが自然に上達する一工夫

他と差がつく!ターンが自然に上達する一工夫

今回は、
普段の練習の一工夫で
レースでのターンの上達に差がつく…
と、いうお話です!

レースでのクイックターンやタッチターンは
ターン後に真っ直ぐ壁を蹴ることで
力が壁に伝わります。

その結果、
ターンアウト(ターン後の壁蹴り)で
より遠くに流れるようになります。

マスターズでは
主にグループ練習が行われます。

マスターズ練習であれば
25mプールで、
1コースの人数は、
優雅に1〜3名

もっとみる
本日3/15でASICS Sports Complex TOKYO BAY閉館

本日3/15でASICS Sports Complex TOKYO BAY閉館

レッスンを担当させて頂いていた
低酸素プールで有名な
ASICS Sports Complex TOKYO BAYが
本日3/15の18:00に閉館になりました。

50mプール×4コース
25mプール×3コース

透明度抜群のプール。

パドルok
飛び込みok
シュノーケルok
フィンok
撮影ok
羽付きのスタート台に
バックストロークレッジもあり
チューブ取り付けてもok

などなど…

もっとみる