マガジンのカバー画像

水泳の話題

147
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

#マスターズ

ショートサークル練習の真髄

ショートサークル練習の真髄

先日、元ボクサーの生徒さんから
ボクシングを薦められました。

ボクシングを習うことのメリットを聞くと、
その方はこう言いました。

「そりゃもちろん!
殴られることに慣れるからですよ!」
・・・と😂笑

話をよくよく聞くと、
ボクシングジムに通ったとしても、
すぐにパンチが強くなるわけでもないし、
テクニックが身につくわけでもないようです。

まず身につくことが
「殴られてもパニックにならなく

もっとみる
有料級!!練習メニュー作成のキモ|後編

有料級!!練習メニュー作成のキモ|後編

今回はメニュー作成のキモの
最終章になります!

前回の続きです!

メニュー構成の基本は、、、

階段の下の方(序盤)で行う練習内容は
「難易度が低いもの」を行い、
階段の上の方(その後)で行う練習内容は
「難易度が高いもの」を行います。

この練習(やドリル)の
「難易度を決めること」を
私は「練習の鑑定(ドリル鑑定)」と、
呼んでいます。

コーチの中には、
「なんか良いネタ(ドリル)ないで

もっとみる
有料級!!練習メニュー作成のキモ|中編

有料級!!練習メニュー作成のキモ|中編

前回の続きです!

私が個人的に思う
「良い練習メニュー」や
「良いレッスン構成」を
簡単にお伝えすると、、、

しっかり階段を登っていくような構成
になっていること。

・・・です。

そのためには、
ただ単に練習内容を集めておくだけでなく…

∟ 階段の1段目専用の練習メニュー

 ∟ 階段の2段目専用の練習メニュー

  ∟ 階段の3段目専用の練習メニュー

・・・のように、

「レベル別」

もっとみる
7/19発売!本の表紙が決まりました!

7/19発売!本の表紙が決まりました!

私、
森せんせーの本の表紙が決まりました!

泳げるようになりたい子供たちにも
読んでもらえるように
イラストレーターの方に
イラストをたくさん描いて頂きました!

実は、
本にQRコードで載せられている動画は、
50本以上撮影しました(笑)

朝日新聞出版社のカメラマンの方が
二人も来てくれて、
水中と水上を同時に撮影して頂きました。

プールサイドからは
お二人の編集長と、カメラマンお二人に

もっとみる
ジャパンマスターズまで8日

ジャパンマスターズまで8日

こちらの題名を見て、
緊張感が高まる方が
増えてきたのではないでしょうか?(笑)

そんな皆さんには、
気晴らしにジャパンマスターズの
歴史や楽しみ方を思い出してもらい、
そうでもない方には
ジャパンマスターズを知って頂きたく
今回のブログを書かせて頂きました。

年に一度のマスターズの「全国大会」とは、
この「ジャパンマスターズ」のことですね!

毎年、
海の日=ジャパンマスターズなんて
時期も

もっとみる
ドリルがうまくいかないとき|曖昧な希望を持たない

ドリルがうまくいかないとき|曖昧な希望を持たない

スイミングのレッスンでは、
さまざまなドリルをして、
泳ぎ方を覚えていきます。

ドリルワークの取り組み方は
本当にさまざまで、
私も以前は「奥義書」として
300近くのドリルを書き止めていました。

ドリルは薬のように…

・用法
・容量
・一緒に服用すると効果的なもの
・一緒に服用してはいけないもの

などがあり、
コーチはそれらを調合したりしなかったりで
レッスン参加者の状況に合わせて
レッ

もっとみる
Q&A|もうすぐジャパンマスターズですが、どんな対策をしてますか?

Q&A|もうすぐジャパンマスターズですが、どんな対策をしてますか?

ご質問頂きました!

「大会に向けての練習について」
のご質問ですね!

ありがとうございます!

そこで今回は、、、

チームとらふぐメンバーに送っている
「ジャパンマスターズに向けて」
日々、送っているメッセージの一部を
公開させて頂きます。

もし宜しければ、
参考にされて下さい。

以上になります!

ご質問ありがとうございます♪

我々、チームとらふぐも
このような気持ちで練習に取り組ん

もっとみる
レース前は「詰将棋」

レース前は「詰将棋」

私個人的な意見ですが、、、

大会前の練習って、
この「詰将棋」みたいな感覚になります。

詰めては練習で失敗して、
大会で「大失敗」をしないように
更に練習で詰めていく・・・

練習雰囲気がそんな風になってくるのは
レース1〜2ヶ月前ぐらいですね。

ここで、
間違えてはいけないのは
「大成功するため」ではなく
「大失敗しないため」に
詰めていくのが正解。

ここで「大成功」を狙ってしまうと

もっとみる
Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

ご質問ありがとうございます。
お答えさせていただきます。

ご質問ありがとうございます。

ただでさえ試合で緊張しているのに、
そのレース前にそのようなプレッシャーが
あると泳ぐどころでは
なくなってしまいますよね。

是非、これからも
マスターズを楽しんで頂きたいので
「笛の合図の意味」を参考にされて下さい☺️

笛の合図は全部で、5回あります。

最初に短く4回連続で鳴ります。

その後長めに

もっとみる
飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが外れる原因の多くは
飛び込み方にあります。

しかし、
その飛び込み方に
全く問題がなかったとしても
ゴーグルが取れてしまうことがあります。

そこで
今回は競泳選手達が
「レース直前」にやっている
ゴーグルが取れないようにするコツを
お伝えさせて頂きます。

①キャップを2つかぶる

その名の通り、
キャップを2枚被るのですが、
かぶる順番があります。

かぶる順番は
メッシ

もっとみる
パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

先日、5/3〜5/5に
横浜国際プールにてパラスイマー達による
「ジャパンパラ」と言う大会が開催されました。

日本人の障がい者が
パラスイマーになる過程は
大きく分けて3つあると言われています。


成長過程で突然病気を発症して、
障がい者となった人が、
友人などの勧めで水泳を始め、
やがて競技を始めたというケースです。

パラリンピック5大会出場
15個のメダルを獲得した
成田真由美選手はこ

もっとみる
3つのスタミナとストレートスイム

3つのスタミナとストレートスイム

水泳においての
スタミナには
以下の3つがあると私は考えています。

①フィジカル(Physical)のスタミナ

①のフィジカルのスタミナについては、
その言葉通り、肉体的なスタミナです。

これは一般的な「体力」のことですね。

筋持久力なんかも、
こちらに当てはまります。

②メンタル(Mental)のスタミナ

②のメンタル(Mental)のスタミナも
主に悪状況のときに必要になる
精神の

もっとみる
日本マスターズ短水路大会(昨日、今日は千葉国際)

日本マスターズ短水路大会(昨日、今日は千葉国際)

4/20、21は「千葉国際プール」で
「マスターズ短水路大会」が行われました。

そして、
本日4/21は…
宮城県と三重県でも
短水路大会が行われていました。

私は、
昨日、今日と
打ち合わせや講習会が入っていて
会場には行かれませんでしたが、
心の中ではずって応援していました!!

本当、身体が3つぐらい欲しいですね😅

この「短水路シリーズ」は
4/6〜6/9の期間で
全国28会場で行わ

もっとみる
「春眠暁を覚えず」には続きがあります

「春眠暁を覚えず」には続きがあります

気温が暖かくなってきましたね。

4月13、14日(土日)に大会があったため、
まだまだ疲れが抜けていない方も
いらっしゃると思います。

絶賛、大会疲れ中の方は、
次のレースに向けて
今週は疲れを抜いていきましょうね😌

今回はそんな
疲れを抜くヒントとして
「春眠暁を覚えず」
の続きの文章をご紹介させて頂きます。

続きの文章と、
その訳はこちら👇

中国の詩人、
孟浩然(もうこうねん)が

もっとみる