forest4ta

色々なお気持ちを書く時とかに使う。

forest4ta

色々なお気持ちを書く時とかに使う。

記事一覧

おにぎりと泡と涎と痙攣

「こいつはな、凍った冷凍パスタで人を殺したことがあるんだ」  助手席でバインダーに挟まれた『目標』の情報を確認している俺に運転席にいるDが言ってきた。車はエンジ…

forest4ta
7か月前
18

如何にして私はディズニーのスターウォーズにありがたがり、又はキレ散らかすようになったのか

スカイウォーカーの夜明けでスターウォーズから離れたそこの貴方、ディズニープラスのスターウォーズのドラマ観ていますか?僕は一か月100円の時に釣られてディズニープ…

forest4ta
1年前
7

アンビュランス感想:マイケル・ベイ最高傑作が全然観られてないこんな世界なんて

マイケル・ベイの作品が興行トップ10圏外で最初の週で1億も稼げてないとかこの世界おかしくない?狂ってるよ というわけでマイケル・ベイ監督最新作のアンビュランスを観…

forest4ta
2年前
3

マスク被った狂人が犯罪者を追い回す映画:ザ・バットマン感想

ホラー映画なんよ、追い詰め方が(相席食堂の存在しないツッコミ) というわけで表情が実写バットマン史で一番表情の死んでるブルース・ウェイン(演:ロバート・パティン…

forest4ta
2年前
5

マトリックス レザレクションズ観たよ:ウン十年振りの続編は優しい世界と愛を添えて

生存報告も兼ねてとりまの感想や思ったことをツラツラと。 さて、マトリックスといえばあの映画界に伝説とアクションのテンプレ(?)を作ったすごい三部作(とアニメの外…

forest4ta
2年前

沈められる男はさらに堕ちる

 袖を長くしたシャツが恋しくなる季節の夜、乗組員が見えない船やコンテナが点在している港の片隅には男が3人居た。一人は縛られて海へ突き落されることになる。  「な…

forest4ta
2年前
4

クッソガタガタだけど5億点な作品たちでおもったこと

 はじめに、映画とゲームを同列に語ってどうすんのよって言われそうだけど、しょうがねえだろ評価というか作品の立ち位置が共通に見えちゃったんだから描きたくなったんだ…

forest4ta
3年前

シンエヴァに対して今更乗り気になれるか不安になってきた

公開前日に何書いてだって話だけどさ、いやほんと不安なんだよ。 別に必死に追ったわけでもないし今年入ってからようやくTvシリーズと旧劇場版観返して、金ローでやってた…

forest4ta
3年前
1

ミルクを大事に

 ミルクのせいで今この酒場で人が死んだ。原因はミルクを馬鹿にしたせいだ。  ここはいわゆるこの地区に憚るならず者達が気晴らしや待ち合わせ、打ち合わせに使う酒場で…

forest4ta
3年前
10

汝、痛みあれ

 痛みを紛らわしたいので俺の身体のお話をしよう。この身体は一言で言えば殺しに特化してる。しかし人間がどう生きているかそういう事の関心は、無い。  だって俺はつい…

forest4ta
3年前
14

エースコンバット7へのお気持ち表明:感情アンノウン

はじめに戯言を かつてここまで愛憎が混じり合って複雑な気持ちと話題を見かけるたびにだいたい荒れたりけっこう心理的に面倒くさくなるゲームはあっただろうか。出来ちゃ…

forest4ta
4年前
12

おにぎりと泡と涎と痙攣

「こいつはな、凍った冷凍パスタで人を殺したことがあるんだ」

 助手席でバインダーに挟まれた『目標』の情報を確認している俺に運転席にいるDが言ってきた。車はエンジンを止めて待機中。
 俺が読んでいるこの紙の束一枚一枚にあるDの仕入れた情報は経歴以外役に立たない文字の羅列のみだ。
 しかし逸話はそんなカスの山よりいくらか役立つ情報だった。食い物を粗末にする輩と聞くと沸々と殺意が込み上がった。俺の顔に

もっとみる
如何にして私はディズニーのスターウォーズにありがたがり、又はキレ散らかすようになったのか

如何にして私はディズニーのスターウォーズにありがたがり、又はキレ散らかすようになったのか

スカイウォーカーの夜明けでスターウォーズから離れたそこの貴方、ディズニープラスのスターウォーズのドラマ観ていますか?僕は一か月100円の時に釣られてディズニープラスへ入会したタチです。

んでそれとほぼ同時期に配信開始した『キャシアン・アンドー』の出来が良すぎてビックリ仰天。
反乱軍の活動を主に描いていきながらストイックかつダーティで反乱側も汚れることをいとわないという一筋縄ではいかない物語、白兵

もっとみる
アンビュランス感想:マイケル・ベイ最高傑作が全然観られてないこんな世界なんて

アンビュランス感想:マイケル・ベイ最高傑作が全然観られてないこんな世界なんて

マイケル・ベイの作品が興行トップ10圏外で最初の週で1億も稼げてないとかこの世界おかしくない?狂ってるよ

というわけでマイケル・ベイ監督最新作のアンビュランスを観たんですよ。ただ、書こうと思っても心身の体調がよろしくなくて延びてこんな今更な時期に記事を公開することになってしまった。不甲斐ねえ。

さて、マイケル・ベイといえば彼氏面したくなる映画監督第4位、破壊大帝、世界一米軍を格好良く映せる

もっとみる
マスク被った狂人が犯罪者を追い回す映画:ザ・バットマン感想

マスク被った狂人が犯罪者を追い回す映画:ザ・バットマン感想

ホラー映画なんよ、追い詰め方が(相席食堂の存在しないツッコミ)

というわけで表情が実写バットマン史で一番表情の死んでるブルース・ウェイン(演:ロバート・パティンソン (正直なトレイラーでの呼び名もとい蔑称:シャベル顔))が犯罪者をぶちのめす映画ことザ・バットマンを観ましたわよ。
まぁ、恐ろしく疲れた。というの3時間もの長尺で恐ろしいくらいにハードな作風で癒やし所がほとんど皆無で殺伐としてるのでこ

もっとみる
マトリックス レザレクションズ観たよ:ウン十年振りの続編は優しい世界と愛を添えて

マトリックス レザレクションズ観たよ:ウン十年振りの続編は優しい世界と愛を添えて

生存報告も兼ねてとりまの感想や思ったことをツラツラと。

さて、マトリックスといえばあの映画界に伝説とアクションのテンプレ(?)を作ったすごい三部作(とアニメの外伝といくつかのゲーム)ですね。ぶっちゃけあたしゃニアミスでマトリックス世代じゃないです。自分は上映当時はただのアホの卵でした。じゃあアホの卵から孵化したあとは観た?ってなるとそりゃ観ましたよ映画の三部作を全部。先週ね。
だからまぁ、そんな

もっとみる

沈められる男はさらに堕ちる

 袖を長くしたシャツが恋しくなる季節の夜、乗組員が見えない船やコンテナが点在している港の片隅には男が3人居た。一人は縛られて海へ突き落されることになる。
 「なぁ俺を海へ沈めるなんて考えなおしたほうがいいぞ!きっと妻や娘が仇を討ちにやってきて泥沼の復讐劇が始まるんじゃないのか?なぁそうだろ!?」
 「あほか、別れた家族と音信不通なのは知ってんだよ」
 借金を返せなかった男にツッコんだニット帽を被っ

もっとみる

クッソガタガタだけど5億点な作品たちでおもったこと

 はじめに、映画とゲームを同列に語ってどうすんのよって言われそうだけど、しょうがねえだろ評価というか作品の立ち位置が共通に見えちゃったんだから描きたくなったんだよ

 バットマンvsスーパーマンとスターウォーズ:最後のジェダイとエースコンバット7についてなんだけど

 色々ガバいし赤点級な部分が多いし基礎が整ってないけどさ、5億点な作品でもあるって共通してるよね

共通してるところ上げるとさ

 

もっとみる

シンエヴァに対して今更乗り気になれるか不安になってきた

公開前日に何書いてだって話だけどさ、いやほんと不安なんだよ。

別に必死に追ったわけでもないし今年入ってからようやくTvシリーズと旧劇場版観返して、金ローでやってた新劇場版の序と破を観て、これからQを観ようとするくらいに意識が低いんですよ(金ローでのQは眠気でギブアップ)。

ほんと、MCUでいう『エンドゲーム』ほどの人生完結レベルのワクワク加減が出てない。かと言ってスターウォーズでいう『スカイウ

もっとみる

ミルクを大事に

 ミルクのせいで今この酒場で人が死んだ。原因はミルクを馬鹿にしたせいだ。
 ここはいわゆるこの地区に憚るならず者達が気晴らしや待ち合わせ、打ち合わせに使う酒場で下品な悪態が日夜飛び交う空間だ。そのおかげで一日に出る怪我人は一桁で収まれば誰かが「運が良い」と勝手に解釈してギャンブルに行ってくる程だ。だが死人は出さないルールだ。
 変な巡り合わせで、今死んだのはそのギャンブラーだ。今日は一年に一度有る

もっとみる

汝、痛みあれ

 痛みを紛らわしたいので俺の身体のお話をしよう。この身体は一言で言えば殺しに特化してる。しかし人間がどう生きているかそういう事の関心は、無い。
 だって俺はつい数ヶ月前に生まれたばかりだ。生まれた時には既に成人男性くらいの見た目で、生きるのに最低限のルールやマナーなど知識と豊富な殺人と戦闘の技術と知識しか頭に入っていない。
 人造人間さ。おかげで身体は丈夫で身体を常人の何倍も動かせている。この身体

もっとみる
エースコンバット7へのお気持ち表明:感情アンノウン

エースコンバット7へのお気持ち表明:感情アンノウン

はじめに戯言を かつてここまで愛憎が混じり合って複雑な気持ちと話題を見かけるたびにだいたい荒れたりけっこう心理的に面倒くさくなるゲームはあっただろうか。出来ちゃったよ。この作品で。
 まず、エースコンバット7の発売までの経緯を説明したほうがいいのかもしれない。昔話をしてあげる(マグノリア並感)。

 2015年の末、個人的に楽しみはあとはスターウォーズ新作ぐらいだったそのときにそれが現れた。エース

もっとみる