マガジンのカバー画像

投資

6
運営しているクリエイター

記事一覧

エッセンシャル思考でシンプルに且つ、最短で目標達成へ

エッセンシャル思考でシンプルに且つ、最短で目標達成へ

題名には大々的に「エッセンシャル思考を紐解く」なんて書きましたが名前負けしそうな感がすごいです。

ただ自分なりにこの本の内容を簡潔にまとめ、また自分が実践できていることを説明できていければと思っています。

1、この本を読む前にこの本を読む前になぜ、この本の手に取り読み始めたかというと、メンタリストDaiGoの絶賛!という帯に完全に惹かれてしまったからです。非常にミーハーな考えではありましたが、

もっとみる
【学資保険】教育資金が学資保険で大丈夫?マイナス60万円の損失記録

【学資保険】教育資金が学資保険で大丈夫?マイナス60万円の損失記録

note、Twitterから私のページにアクセスしていただきありがとうございます。

今回のnoteでは私の愛してやまない息子&娘の教育資金の資金調達と資金管理についてご紹介したいと思います。

はじめて見て頂いている方もいるかもしれないので簡単に自己紹介させていただきます。

もち屋といいます。

・33歳の2児のパパ
・平凡会社員と駆け出し投資家
・子供に金融教育をさせるために自ら勉強中
・子

もっとみる
足るを知るということ

足るを知るということ

日経新聞でこんな記事を見つけました。
#COMEMO #NIKKEI

佰食屋の存在は以前から知っていました。別の記事に載っていたのを読んだことがあったからです。その時、働き方について考えていた時期だったため、大変感銘を受けたのを覚えています。

改めて読んで、この事例は、働き方がテーマというより、資本主義社会の限界がテーマなのではないかと思いました。

**

このお店は、100食限定の店で、

もっとみる
【家計の管理】家計簿は面倒なのでアプリ:マネーフォワードMEで簡単管理

【家計の管理】家計簿は面倒なのでアプリ:マネーフォワードMEで簡単管理

note、Twitterから私のページにアクセスしていただきありがとうございます。

今回のnoteでは私が実践したお金の管理についてご紹介したいと思います。

はじめて見て頂いている方もいるかもしれないので簡単に自己紹介させていただきます。

もち屋といいます。

・33歳の2児のパパ
・平凡会社員と駆け出し投資家
・子供に金融教育をさせるために自ら勉強中
・子供の育児のために都内から田舎へ異動

もっとみる
【配当金生活】毎月配当がもらえるポートフォリオをつくろう

【配当金生活】毎月配当がもらえるポートフォリオをつくろう

唐突ですが、私は配当金が好きです。

配当金がもらえると、素直にうれしいです。
投資のモチベーションも上がります。

もう一度言います。

私は配当金が好きだ!!!!

ということは、毎月配当金がもらえたら、それを楽しみとして日々過ごすことができるのでは……?

そう考えると、何だかとってもワクワクしてきます!

そういうわけで、早速ですが自分の持ち株の配当月をまとめてみました。

1月
2月

もっとみる