マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

情報を誠実に伝えることの大切さを考える。

情報を誠実に伝えることの大切さを考える。

なんだか、今日1日SNSでカメラ界隈が湧いております。

なにがあったかというと、最近発表された某メーカーの新商品(カメラ)の商品説明のページに使われている写真が、自社で撮影したものではなく、ストックフォトに登録されている写真だと。

「え、そんなことがあるの?!」と、写真を撮っている身として驚きました。

新しく出たカメラの説明してるページなのに、なんで自社の写真じゃないねん。

厳密にいうと、

もっとみる
「使えるフリーランスになるため」じゃなくて、人と人とのお付き合いだからこそ、気が遣える人でありたい。

「使えるフリーランスになるため」じゃなくて、人と人とのお付き合いだからこそ、気が遣える人でありたい。

昨年の5月に長年勤めていた金融会社を辞めて、早いもので1年が経ちました。

この1年、本当に色々ありました。
今でも別の会社で在宅パートとして雇用してもらっているけれど、個人で受注する仕事もかなり増え、毎日忙しいけれど本当にありがたいです。

個人でのお仕事を増やすためにやってきた方法は過去にnoteでも紹介しているので、気になる人はぜひ読んでみてください、

会社を辞めてから1年、「どうすれば仕

もっとみる
夫婦揃って職を失ったけど、なんとか生きてる話。どんなに辛くてもツイてなくても、人生は進む。

夫婦揃って職を失ったけど、なんとか生きてる話。どんなに辛くてもツイてなくても、人生は進む。

先日のnoteの中でもお話したのですが、最近とことん元気がないというか機嫌が悪いというか、コンディション最悪でした。

その理由は実は明白でして。

4月末をもって私がお世話なっていた雇用先が倒産となり、契約が終了になった……というのは何度も書いてきたのですが、

実は、このタイミングで夫も失業しました。

意気揚々とお祝いして、こんなツイートまでしたのに、ですよ。

私の収入は減っちゃうけど、夫

もっとみる
ムラがあっていいじゃない、人間だもの。

ムラがあっていいじゃない、人間だもの。

最近の私、あまりよくないサイクルにはまってしまっています。

ここ数ヶ月「マジでついてないな!」の極みだし(詳しくは今度書きます)、暇になる予定だったはずの5月もなんか忙しいし、でもお金は全然ないし。

もともとそんなに大らかな人間じゃないのに、色んなことが重なって、もうほんとにずっとイライラしてる。ムシャクシャしている。

普段は気にならないであろう人の発言もやたらと癪に触るし、仕事の精度も落ち

もっとみる
写真を通して気がついた、ものごとが上達する道筋とは。

写真を通して気がついた、ものごとが上達する道筋とは。

最近、自分の写真を褒めてもらえる機会が増えました。

写真を撮りはじめて、7年くらい経つでしょうか。

新卒の年の誕生日に、兄からNikonのコンパクトデジタルカメラをプレゼントしてもらい、ズブズブと写真の沼にハマって、ずいぶん経ちました。

趣味で撮りはじめて、YouTubeとかで写真やカメラについて発信しはじめて、最近では少しずつお仕事としても撮らせてもらえるようになり、いっちょ前に「フォトグ

もっとみる
この世に生きる人は、みんななにかの「プロ」なのだ。

この世に生きる人は、みんななにかの「プロ」なのだ。

いきなりですが、皆さんはこの世に「ラクな仕事」ってあると思いますか?

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

最初の問い、私はというとですね、仕事って結局なにやってもけっこう大変だし「働いているだけでマジでみんな偉いよな、すごいよな」って思うんです。

ライター・フォトグラファー・音楽家・キャリア支援……などなど複数の顔を持つ私ですが、程度の差こそあれど「あ〜〜〜〜仕事キツイな辛いな」と思っ

もっとみる
「働きたくない!」を防ぐために、My就業規則を作ってみた。

「働きたくない!」を防ぐために、My就業規則を作ってみた。

どうも、ワケあって今月から完全フリーランスとして独立しました、みきてぃです。
「ワケあって」の部分が気になる方は、こちらのnoteをご覧くださいませ。

どこの会社にも雇用されなくなって1週間。
これまでよりは時間が増えるから「読書でもしようかな」「noteを毎日書こうかな」とか色々考えていたのですが、今のところなにひとつできていません。

「仕事は溜めず、バタバタしないように着実にやろう!」と思

もっとみる