マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

苦労から優しさは生まれない。優しさを作るのは、いつだって優しさだ。

苦労から優しさは生まれない。優しさを作るのは、いつだって優しさだ。

たくさん傷ついた人は、その分人に優しくできる。涙の数だけ強くなれる。

これ、本当にそうかな?ってずっと疑ってます。
どうも、捻くれ者のみきてぃです。

ここ数年で「私、ずいぶん丸くなったな」と感じていますが、昔はとんでもなく尖ってました。

口は悪いし(それは今もか)、相手が言い返せなくなるまで詰めてしまうし、いわゆる「いい子」みたいな子は、なんか気に入らないし。ほんと最低だったんです。

この

もっとみる
演奏会の企画・運営を分解すると、会社のワンフロア埋まる説。

演奏会の企画・運営を分解すると、会社のワンフロア埋まる説。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

現在の主な仕事はライター業に偏りがちですが、一応音楽家としても活動しとります。
今回は珍しく(?)、音楽のお話でも。

先日、こんなツイートをしました。

ライターになってWebの業界に足を突っ込んでから、初めて「ディレクター」という職業を身近に知りました。

ライターのセカンドキャリアに挙がりがちなのがディレクション業務ということもあり、「みきてぃ、デ

もっとみる
今までで一番カンタンだった、睡眠の習慣。

今までで一番カンタンだった、睡眠の習慣。

ここ最近、いい感じ間に早起きができています。

とはいっても、4時とか5時に起きるガチの早起きではないのですが。

ほんの少しだけ朝早く起きられるようになってから、すごく時間が増えた感覚があります。

自称スーパー夜型人間の私、自己分析をできる「クロノタイプ診断」をやってみたところ、実は夜型というよりは夕方にパフォーマンスが上がる「オオカミ型」のようです。

いずれにしても、朝にパフォーマンスを発

もっとみる
荷物多い系ガジェット女子が、ミニマム旅行に挑戦してみた。

荷物多い系ガジェット女子が、ミニマム旅行に挑戦してみた。

先日、1泊2日で長野・山梨へ旅行に行ってきました。

最近ミニマリストさん、シンプリストさんにゆるっと憧れている私。
今回は荷物をなるべくコンパクトにまとめて、リュック+ショルダーバッグでミニマム旅行に挑戦してみました!

というのも、私、昔からめっちゃくちゃ荷物が多くってですね。
大学時代には友人に「カバン重すぎ!」と中身をぜーんぶ出され、コレいらないアレいらないと選定会をされたことがあります。

もっとみる
意外と、なんでもどうにかなるようにできている。

意外と、なんでもどうにかなるようにできている。

人生って、意外とどうにかなるようにできているのかもしれない。

ここ数年で、そう感じることがすごく多くなりました。

人間やりはじめて、今年で29年。
世間的には一応まだまだひよっこの部類かな、と思っています。

こんなひよっこでも、今まで何度かピンチを経験してきました。
「ヤバい、今回こそは絶対にヤバい!!!!」と思う出来ごともそれなりに。

もともとかなりの心配性の私は、夜寝る前と電車に乗って

もっとみる
欲しいものをひと通り手に入れたら、次はどうする?

欲しいものをひと通り手に入れたら、次はどうする?

どうも、パラレルワーカーであり、駆け出しフリーランサーのみきてぃです。

フリーランスなら「駆け出し」とかいったらアカンよ!!というのは百も承知なのですが、あえてnoteではこの禁止ワードを使っていく回があってもいいのかな、と思ったりしてます。

クライアントさんに「駆け出しなんで〜……」と言い訳するワケにはいかないとはいえ、私が駆け出しであるということは事実なのでね。

駆け出しならではの悩みと

もっとみる
「好き勝手に書く」の効果は想像以上なのだと気がついた。

「好き勝手に書く」の効果は想像以上なのだと気がついた。

こんばんは。
今日も今日とて夜更かしをしているみきてぃです。

さて、5月以降めっきりnoteの更新が減っております。

その理由は、出勤しなくなったから。

noteをはじめた頃は週に3〜4日都心へ出勤しており、その通勤時間の暇つぶしも兼ねてスマホでポチポチとnoteを書いていました。

noteのためにあえて時間を確保したことってあんまりなくて、片道約1時間の通勤時間、さほど興味のない動画やネ

もっとみる
オンライン交流会に参加したら、マルチ勧誘されそうになった話。

オンライン交流会に参加したら、マルチ勧誘されそうになった話。

ずっと書くか迷っていたんですが、そろそろ意を決して(?)書いてみようかな、と。

私、マルチ商法に勧誘されそうになったことがあるんですよ。しかも2回も。

これ、自分でも「いや〜けっこう面白いネタだろうな〜〜〜」と思いつつ、2回もとなると自分の学習能力の低さを露呈するようで恥ずかしくってですね。

長年黙っていたのですが、やっぱりよいネタだと思うので書いてみようと思います。(謎の芸人魂)

あ、先

もっとみる