マガジンのカバー画像

雑記

59
日常のあれこれです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

フィクションに道徳性を求めることのバカバカしさについて

いつもはぼやかして書くけど、今回は具体例を挙げて書きます。

映画『カラオケ行こ!』(及び原作)について、「中学生がヤクザ(反社)に近付くことのハードルを下げてる」という主旨の書き込みを見てバカじゃねえのと思いました。
以下、自分のツイッターからも転載しながらネチネチと反論していきます。

・フィクションの物語そのものや作者に道徳性を求める奴
実質大量殺人鬼でクズ男の森鴎外や ロリコンじじいの川端

もっとみる

ちゃんとした玄関

玄関の三和土のとこに、お出かけ用の靴と、玄関内でうろついたりごみを出しに行くため(要するに敷地内利用のため)のサンダルを置いています。
壁にはコート掛けを作り、靴箱はもともとあった観音開きのTHE 靴箱を撤去して可動棚にしてもらいました。下部を資源ごみ置き場、上部を靴箱兼物入れにしています。

思えば、ちゃんとした玄関のある家に住むのがはじめてです。

実家は自営業なので、表玄関は事務所に繋がるお

もっとみる

サトイモと犬肉

1)サトイモ

明日のもてなし用のおつまみを作るために、頂き物のサトイモをせっせと剥いていました。田舎勤務なのでよく野菜をいただきます。ありがとうございます。
(正確には田舎勤務×お年寄りの多い職場だと、誰かひとりくらい畑をやってる)
まー面倒くさいね皮を剥くのが。
以前はボウルに入れてガーッと水洗いして、ピーラーで剥いてレンチンしておりましたけど、排水口が詰まるよね。砂でね。大家さんごめん。

もっとみる

雑記(お買い物のこと)

1.フルーツ

珍しくみかんを買いました。普段フルーツは買いません。フルーツは贅沢品なのでね。年1~3回の購入です。
年末年始の滞在先でいつも行くスーパーとは逆にあるスーパーに初めて行ってみたら、品揃えが悪い上になんでもかんでも高く、小さな房のブドウが欲しかったけども希望のものがなかったので、フルーツの中で一番お値打ちだったこぶりな佐賀みかんの袋を買いました。怪我の功名でこれが良くって、ずっと食後

もっとみる

航空性中耳炎と点鼻薬

久々に酷い航空性中耳炎になりました((+_+))

航空性中耳炎とは:
フライトでの気圧差でなる急性中耳炎。飛行機で赤ちゃんが泣く原因のひとつとされる。飛行機の上昇時より下降時のほうがなりやすいらしい。

幼少時から鼻炎持ちで、家族旅行で飛行機に乗り航空性中耳炎等(だけじゃないが)になったのがトラウマで旅行及び飛行機が大嫌いでした。この辺のつらさ、なった人じゃなきゃ絶対にわからんと思う。頭痛、頭痛

もっとみる