見出し画像

ワーケーション関連の記事125件を分析しました(6/26~7/2投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ


お久しぶりです。溝口翔太です。
以前公開した以下の記事の続編となります。
今回は6/26~7/2にnoteで投稿された記事の中で【ワーケーション】でヒットしたものについて分析したのでその結果について紹介させていただきます。

前回の投稿はこちらからご覧ください。

記事の分類について(前回と同じです)

大分類として体験記、告知、提言、その他の4つで分類しました。
体験記⇒実際にワーケーションして、その感想やインサイトについてまとめられたもの
告知⇒ワーケーション関連のサービスなどの情報発信
提言⇒ワーケーションについての私見などをまとめられたもの(私が普段投稿しているような記事が該当します)

分類1

体験記の中では中分類として体験者の属性として会社員、会社員以外で分類し、小分類は以前紹介させていただいたワーケーション種別で分類いたしました。
ワーケーションの種別に関する投稿についてはこちらからご覧ください。

上記に加え最近休暇の観点でワーケーションを分類してみた記事も投稿したので参考までにこちらもご覧いただけると幸いです。

ワーケーション関連の記事内訳

ワーケーションで検索してヒットした記事は合計125件でした。
(前回が93件で前回が極端に少なかったみたいですね。)
125件のうちワーケーションと関係のないもの、今回の分類ではどれにも該当しないものは55件、体験記19件、告件14件、提言37件という結果になりました。
(前回)該当しない投稿31件、体験12件、告知9件、提言41件

ワーケーション体験記は同じ方が複数回投稿されていたりして情報発信力のある方が多いですね。
ワーケーションについても分類を意識された提言が増えてきているのと、アグリワーケションという新しい分野もでてきており、一歩踏み込んだ形で話が進んでいるような気がします。

総数

次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。

体験記の内訳(体験者の属性)

まずは体験者の属性について分類した結果です。
全19人の内、会社員7人、その他(フリーランス、起業家など)12人という結果になりました。
(前回)全12人の内、会社員3人、その他9人

いわむーさんの岩手県でのワーケーションの投稿が5件で、いわむーさんのイベントに参加された方も1件投稿されていました。
イベントを主催した目線からワークとバケーションの比率をどのようにするのか、バケーションのとの違いをどのように出していくのかを考えられていて参考になる部分があると思います。

職種別

体験記の内訳(ワーケーション種別)

全19件の内
全てバケーションアズワークで(会社員7件、会社員以外12件)という結果でした。

(前回)12件がバケーションアズワークが9件で(会社員1件、会社員以外8件)。ワークインバケーションは1件(会社員以外)。スクラム2件(全て会社員)という結果でした。

体験記層別

前回同様いわむーさんの記事をバケーションアズワークとして集計させていただいたのでそこが数が多くなっています。

popdollさんをはじめマイクロワーケーションを実践されてる方がコンスタントにいるのも興味深いですね。またWI-FIに関する記載も多く、通信の重要性が改めて認識されている気がします。特徴的だったのが、昼間は問題なく通信できたけど夕方になるにつれ通信が不安定になったという話もあり、最大値のみでなく、継続的に通信できる環境をそろえることが大事な気がします。

次はワーケーション先についてみてみましょう

体験記の内訳(ワーケーション先)

長崎はHafH直営の施設があるので利用者が多いですが、それ以外でもワーケーションされている方がいるので土地柄というか人を流動させていく取り組みに前向きな自治体、民間企業が多い気がしますね。

また、神奈川も箱根がある、東京から近いという関係でコンスタントに数がでていますね。

場所

おわりに

あくまでnoteに投稿された記事ベース、私見により記事を分類させていただきました。

今回から若干の手作業を減らしたため、記事を作成する時間を削減することに成功しましたが、投稿数が多かったため、前回と時間がそれほど変わらなかったような気もします(笑)

最近このまとめ記事を取り上げていただく機会も増えたので、それをやりがいに今後も継続して情報を発信していきたいと思います。

今後ワーケーションを体験された方や、ワーケーションに関する事業を取り組んでいる方にインタビューさせていただくなどのコンテンツも検討しています。
インタビューにご協力していただける方いましたらご連絡お願いいたします。

参考(ワーケーション体験記記事一覧)

【9日目】焚き火のような関係

八幡平ワーケーションの記録いわむーさんの続編ですね。人が集まるワーケーションではいわむーさんの書かれている通り、「サービスをする、サービスを受ける、という奉仕の関係じゃないところがフラットだなあと思いました。」が大事になりますね。

ITエンジニアのワーケーション in 金沢

石川県でのホテルワーケーションの体験記ですね。9時~18時はしっかり仕事をするというスタイルなので会社員の方のワーケーションに参考になると思います。次回はキッチン付きの部屋がいいというのが面白いですね。外食と自炊のハイブリッドが主流になりそうですね。

【10日目】持続可能な過ごし方|八幡平ワーケーションの記録

いわむーさんのワーケーション続編ですね。長いワーケーションの中で色々な要素がありますね。共創したり自分の仕事をしたり、まさに旅しながら働くというスタイルだと思います。

おはようございます 川崎市は曇り空の朝ですが これから天気が崩れる予報が出てます 三溪園 ワーケーション実験中のバービー(菫 すみれ)  実際にオフィス365とビジネスソフトを「三溪園Wi-Fi」で稼働させて実際 まずまずの成果

マイクロワーケーションの体験記ですね。近場での気分転換にとてもよさそうですね。

【11日目】シンプルに遊ぶ|八幡平ワーケーションの記録

いわむーさんの最終回ですね。人とのリアルな接点がほどよい距離感でありながらのワーケーションはとても楽しそうですね。

平日にワーケーションなんて

長崎県のワーケーション体験記ですね。ワーケーション先ではカード決済ができないお店が多いから現金を持っていくという視点はすごく大事ですね。

ワーケーションしてみた話

家族を同伴しての箱根でのワーケーション体験記です。移動日は有休もしくは休日にしたり色々参考になりますね。

【12日目】セレンディピティ|八幡平ワーケーションの記録

いわむーさんのこちらが最終回でしょうか?失礼いたしましました。偶然の出会いと人工的な出会いのハイブリッドが大事ですね。

箱根デュアラー生活 #2

以前も取り上げさせていただいた箱根のリゾマンを購入された方の体験記です。仕事中に会社のPCにリモートアクセスを試みたけど、通信速度の問題で苦労されたようです。自前の端末を使ってデザリングなどをされる際は事前に通信速度を調べておく必要がありますね。

新しい建物

島根県の隠岐諸島在住の方が、隠岐にあるEntôという施設でワーケーションされた体験記になります。マイクロワーケーションですね。マイクロワーケーションで地元の魅力を再発見しつつ、仕事にも集中できるといいですね。

【私の働き方実験】朝型の働き方とワーケーションは ワーキングマザーに どんな影響を与えるのか #2 お試しワーケーション

子連れワーケーションin福井ですね。子供が楽しめる場所だとどうしても限られてしまい遠くになりがちですね。後は挑距離がある場合は休みと組み合わせながらとい形になりそうですね。色々気づきがありますね。

選択肢が広がった、人生初のワーケーション【壱岐⑦】

がーたさんの体験記の続編です。ワーケーション前に抱えていた不安がワーケーション後にはなくなったというのがいいですね。あとは「旅先で出会ったみなさま、あたたかく迎え入れてくれて本当にありがとうございました。」という記載が非常に重要な気がします。旅先での出会いや、記憶がリピートにつながる重要な要素だと思います。

【最終日】ワークスタイルのデザイン|八幡平ワーケーションの記録

ついにいわむーさんの体験記最終回ですね。タイトルの「ワークスタイルのデザイン」という言葉が非常に重要ですね。今回のワーケーション企画がバケーション寄りになってしまい、仕事寄りにするためには受け入れ側でどのようなデザインをすればいいのか、従来の観光とは目線が変わるために重要なポイントになりそうですね。

ハチマンタイノワーケーションウィーク2021夏(2021.6.17-29)

いわむーさんの八幡平のイベントに参加された方の体験記ですね。「ただ観光したり遊んだりするだけなら、ワーケーションではなくてそれは"バケーション"である。」という記載が重要ですね。ワークとバケーションの比重をどうするのか、その中で地域にも興味をもってもらうということができるといいですよね。

ワーケーションの終了。

犬を連れて貸別荘でのワーケーションという体験記ですね。気分転換で仕事がはかどることはなかったというコメントが気になりますね。やはりワーケションには向き不向きがあるのか、それとも場所に関係するのかまだまだ調査していきたいですね。

上半期おわっちゃうので振り返ってみた

ワーケションをリフレッシュとして上手に活用されているようですね。

濃厚な半年の振り返り日記

実家へのワーケーション体験記ですね。ワーケションするにしてもバウンダリーマネジメントをしっかりしないと効果を出すのは難しそうですね。

5万円投資計画「壱岐島にワーケーション」

ワーケションでデジタルデトックスをしてみたという話ですが見事に成功されたようです。環境の変化をうまく活用できたのですね。

テレワーク・リモートワーク実証実験 この実証実験でキチンと「ワーケーション」につなげる一歩 6月26日 三溪園 茶屋前 6月30日 川崎駅東口 岡田屋モアーズ マクドナルド

マイクロワーケーションの体験記ですね。身近にある施設を使いながら気分転換を兼ね仕事のパフォーマンスをあげていく素敵な取り組みです。

参考(ワーケーション提言記事一覧)

田舎と都会の暮らし比較。場所にとらわれない生き方はすぐそこ?

テレワーク、ワーケーションで人の流れが活性化すればいままでなかったコラボレーションも起きてくるの、期待値は高いですよね。私もワクワクします。

popodollさんの投稿

旅行の延長線として、交通事業者はワーケーションと相性がいいので今後も参入が増えそうですね。但し、ニーズを組み込んでいく必要はあるので、既存のビジネスにとらわれずに柔軟に対応できるといいですね。

コロナ禍出産記③ 地方暮らしの良さ再発見〜自然の恵み豊かさ〜

里帰り出産といういつもと異なるロケーションにいることでワーケーションを含む場所に依存しない働き方を考えるようになったみたいですね。日常だとやらないといけないことに追われて考える時間を作るのも難しいので、非日常空間は色々考えるのに最適なのかもしれないですね。

「旅するように働く」生き方

自身のワーケーションの実体験をもとに、ワーケーションのメリットを紹介されていますね。ホテルワークの場合、ベッドがすぐそばにあるので睡眠の誘惑はつきまといますが、少し休憩するときも横になった方が疲れも取れてその後のパフォーマンスにいい影響を及ぼすと思うので考え方次第ですね。また、東急の多拠点宿泊サブスク、ツギツギというサービスを紹介されています。


ワーケーション関連の記事93件を分析しました(6/19~6/25投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ

私の記事です。いつもありがとうございます。

🍳ほぼコウケンテツ先生たまにミクニシェフ

記事自体はホタテ料理に関する記事ですが、そこに出会うまでの背景にワーケーションが絡んでいることが興味深いです。長いワーケーションで現地の職に触れて、その後の食生活に影響を与えていますね。長期間のワーケーションで地域との接点が深くなると色々といい影響がありそうですね。

「働く街」と「自分の相性」

ワーケーションを実施した経験を通して、仕事する場所と自分に相性があるという気づきを紹介されています。確かに人によって向いている場所はあるような気がしますね。ワーケションが広まるなかで、このようなこともわかってくるといいですね。

日本酒造りで地方創生①

酒造りの工程をワーケーションとして提供しようとする面白い取り組みです。それを起点に新たなイノベーションも生まれそうですよね。

【イタリア発!母ちゃんの日記】 2ヶ月も?!子連れワーケーションに出発する友人の話

海外でのワークインバケーションの事例を紹介されていますね。海外は休暇を長くとるので日本とはまた少し違ったライフスタイルですね。

関東と関西での二拠点での活動に向けて

長谷川さんの2拠点生活に関する投稿です。その中でワーケーションに関する記載がありますが、「リモートワークに慣れ、地方暮らしやワーケーションをする人や企業は、柔軟で最先端な考えを持っています。そんな人によって、柔軟で最先端な考えが地方にもたられるのではないか。 」というのが参考になりますね。ワーケーションが地域にもたらす影響は大きそうです。

多拠点生活で「心理的出不精」を解消しよう!~コロナ禍を経て「移動」が持つ意味~

ビッグローブの記事を引き合いにだしながらワーケションについて提言をされています。ビッグローブの取組が新規事業という視点で先のコメントが参考になりますね「自らが実践者となり、事業化の課題や、ユーザーの感情にしっかり焦点をあてながら企画・実行していくことが求められます。新規事業開発と自社の働き方のアップデートとの一石二鳥をとれる、いい事例のように個人的には思います」。

京都のある暮らし

京都でホステルを経営されている方の記事ですが、事業者目線でリモートワーカーがワーケーションが増えてきているというのが参考になりますね。

100人100通りの生き方と、企業や地域が持つものをかけ合わせて生み出す、これからの事業サービス。

いくつかの記事を引用してワーケション・移住が増えていきそうだと紹介されていますね。若い人の社会に貢献したいという想いの受け皿にワーケションが使えるといいですね。

三溪園 三溪記念館のお茶席ロビー コロナ禍で「お茶」が中止になっており いい景色と適度に静か「三溪園Wi-Fi」も入るので 中止の間「ワーケーション」運用もいいんじゃないか お茶席を再開しても「茶道」を体験してワーケーションもいいと思う

コロナの影響で稼働していない施設が多いので、ワーケションに活用できそうな施設は多そうですよね。

『新型格差社会』を読んで

本の紹介になりますが、「企業が従業員のためのワーケーション滞在施設を設けたりなどの動きも生まれています。その流れにコミットできる土地と、新たな魅力を発信できずに見いだされない土地が確実に生じていくのです」というの書籍の中でかかれている内容が参考になりますね。新しい流れに順応していくことが重要ですね。

ワーケーション体験談を話します【バンコク、那覇、竹富島、草津、別府】

有料の記事ですが、ワーケーション体験談とワーケーションで重要なポイントをまとめられています。通信速度は大事ですね。

「いどう」が生み出す想像・創造〜コロナ禍〜

ワーケーションを移動として捉え、移動が想像と創造のきっかけになると説明されていますね。移動を変化と考えると十分そうだなと思います。

地方移住やニューノーマル時代のライフスタイル/ワークスタイル関連の注目記事

ワーケーション関連の記事をクリッピングされていますね。クリッピングされているのは週間ワーケーション関西の記事ですね。

富山県ワーケーションツアーに当選しました

旅行が好きではない方が富山のワーケーションモニターに当選してワーケーションしてみるということですね。旅行だとちょっとという方も仕事であれば行ってみるというのは行動変容として考えると凄いですね。

ワーケーション

ビーチワーケーションのイラストですね。ワークインバケーションのイメージでいいですね。

自分のスイートスポットはどこにあるのか?

ワーケーションがバケーション主体の物が広がる中でワークにももっと視点を向けていってはどうでしょうかという提言ですね。

完全リモートワークが人生において快適すぎる

ワーケーションによらないかもしれませんが、人によって最適なワークプレイスは異なると思うのでそれが尊重されるといいですね。

【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #172

ワーケーション関連の記事を複数クリッピングされています。ガイアックスのプレスリリースの記事が面白いですね。ワーク主体のワーケーションにどれくらいが需要があるのかをアンケートをもとに解説されています。

リモートワークで地方創生っていうけど

欧州のテレワークの事例をもとに、テレワークが地方移住を促進させるかどうかについて説明されています。今後ハイブリッドワークが広まると移住ではなく、ワーケーションという接点の方が増える気がしますね。

ホテルでリモートワークで重要視したいこと

ホテルワーケションを進められていますね。掲載されている写真がとてもきれいでいいですね。在宅ワークではワークライフコンフリクトが発生しがちなので、非日常空間のホテルで働くというのは有効だと思います。


マーチング日記(2021/06/28)

コーディネータがワーケーションという視点でどのような業務をするのかわかりやすく説明されています。ポイントは「やることが見えきれてないパターンとか、優先順位が微妙な場合は、コーディネーターをいれて壁打ちからやることをお勧めします。」ですね。

セカンドハウス計画①: 土地探し

家族をつれてのワーケションを通じてデュアルライフ・二拠点生活を本格的に進めることを決めた方の投稿です。ワーケションで地方との接点が増えるとこのような需要もすこしずつ増えてくるかもしれないですね。いきなりの移住ではなく徐々にですね。

れいなさんの投稿

アグリワーケション最近言葉よく耳にしますよね。自然と触れ合うということが大事なのでしょうか?

yomogida4さんの投稿

ワーケションに関しては概念を正しく説明しないまま、菅総理が発言したため誤った認識が広まっている気がします。情報の伝え方は大事ですね。

観光列車でワーケーションしてみよう

長野県千曲市のトレインワーケーションの紹介ですね。JRが車両をつかったワーケションを打ち出しているので、流れがきていますね。課題感は違いますが、出口が似通ったところにきているというイメージです。

暫定対応からの卒業!

SmartHR社の新しい働き方を発表します。(2021年7月〜)SmartHRという企業の勤務制度の紹介ですね。ワーケーションに関する制度も制定されれたようです。

「旅するように働く」そのタイミングがやってきた、

私の記事を取り上げていただきました。ありがとうございます。働き方が自由になる分、個性を反映していくには最初は馬力がいると思いますが、いきいきと暮らしていくために是非とも新たしい一歩を踏み出していきたいですね。

カンボジア日記 〜カンボジア1年記念〜

カンボジアでのワーケーションを進められています。物価が安いので確かにありかもしれないですね。カンボジアでは家具付き、掃除付きのアパートが主流らしくワーケションに適している気がしますね。

だれもがどこでも働けるような社会へー多拠点居住は一部の人たちの特権なのか?

ワーケションに関する提言ですね。「二拠点生活やワーケションが拡大するにつれて、それを享受する人がいる。一方で時間で管理される一般社員あるいは工場や店舗社員など現場から離れられない人々が置いてけぼりにならないだろうかという問題意識が浮かびます。」という記載がありますが、ワーケションという制度をどのような形で導入していくかが鍵になると思います。

横浜から鹿児島へ移住②

ワーケションで人が移動するというのは地方からするとチャンスですよね。ナラティブな方法でうまく誘致できるといいですね。

ワーケーションするなら9時からチェックインできるキャンプ場でルーティンはそのまま。

ワーケション×キャンプ場をおススメしていますね。気分転換には最適だと思います。少し早起きしてチャレンジしてみるのはありですね。

6月の日記

コプロブレムソルビングに関する提言ですね。地方の方からすると住んでない人に何がわかるんだとい思いもあるので、地域の人のマインド形成も大事ですね。


参考(ワーケーション告知記事一覧)

”どこでも住む”サブスクサービスの比較

ワーケーションで活用できる居住系サービスを紹介されています。どのような過ごし方をするのかで向き不向きがありますよね。ADDressは他拠点に特化していますが、利用登録する際に面接があるため、料金の面だけでなくライトに使ってみたい方には不向きだったりしますよね。

〈下町にあるアートなホテル|KAIKA HOTEL〉

東京墨田区にあるKAIKA HOTELというアートの倉庫がテーマになってるホテルの様ですね。インスタ映えしそなこともさながら、ワーケーションで使うと色々刺激されそでいいですね。

ぜんぶ、無印良品で暮らそう。第4弾 ワーケーション篇 募集(6/28まで)

無印良品のワーケーションモニター募集の紹介ですね。

L∞M RADIO ゲスト:嘉陽 宗一郎さん【名護のニューリーダー】(株)カヌチャベイリゾート

沖縄の大手カヌチャベイリゾートがワーケーションに参入してきていますね。リカバリー効果を最大限生かす働き方としてリゾートワーケションはありだと思うのでいいですね。どちらかというワークインバケーション向きな気もしますが、これから色々展開がありそうですね。

「コワーキングスペース開設支援事業」の創設・公募の開始について

神戸市がワーケーションに関する助成金を用意しているようです。官民連携大事ですね。

オンラインアシスタントがクライアント様と"リアル"で初対面!宮崎県西都市で最っ高の【ワーケーション】体験レポート

株式会社キャスターの運営するtomoshiteというカフェ×コワーキングスペースの紹介ですね。一部体験記もふくまれていますが、周辺に飲食店もあり、自然もありで快適に過ごせそうですね。

「コワーキングスペース開設支援事業」の創設・公募の開始について

神戸市でワーケーション関連の予算が組まれており、それの紹介です。

十津川村の楽しみ方

奈良県十津川村の紹介ですね。この記事を書かれているはなこさんがコーディネータとして地域とつないでくれるみたいですね。人を呼ぶには箱モノを構えるだけでなくこういう方は非常に重要ですね。

NTT Com「Dropin」で、鎌倉市は"働くまち"に変化する 〜テレワークの普及で見える新しい地域社会〜

NTTcomと鎌倉市が連携しワーケーションやコワーキングスペースと使いたい人をマッチングするアプリを開発運用するみたいです。単純なマッチングサービスのみにとどまらず、線のサービスとして展開されるようなので注目ですね。

「コワーキングスペース開設支援事業」の創設・公募の開始について

神戸市がワーケーションに関連する予算組をしていることの紹介ですね。


2021 夏の特集◆ 美しい星空を眺められる『星宿』旅へ

Gochi荘というサービスの紹介ですね。ユーザのニーズに合わせて最適な旅行、ワーケーションプランを提案していただけるようです。託児を相談できるのも心強いですね。

思い出すのは個性豊かな参加者との思い出、トレインワーケーションでの感動体験

ワーケションの体験記を通じてメリットなどをまとめられています。フリーランスの方にとってはワーケションが重要な情報交換の場となっているのですね。長野県千曲市のトレインワーケーションの告知も下部にあるので興味ある方はお見逃しなく。

温泉ワーケーションLabo嬉野

佐賀県にある和多屋別荘にサテライトオフィスを設置して、ワーケーションを誘致するという取り組みの紹介だと思います。既存の施設を活用しながら用途を変えていくというのは面白いですね。

近所に新しくできたベーグル専門店へ

The Peak Villa Suite Hokkaidoという北海道にあるワーケションに使える施設の周辺情報の紹介です。ワーケションするうえで、生活する周辺の情報は重要なのでこのような情報発信は重要ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?