見出し画像

【9日目】焚き火のような関係|八幡平ワーケーションの記録

どもです、いわむーです!
1週間前、今日は雨予報でしたが晴れましたね☀️山の天気は変わりやすい?それとも天気予報が外れやすい?

どちらとも言えませんが、先日の懇親会で文明さんが「雨予報?雷予報?それはあくまで予報でしょう?明日の予定は、雨でもやりたいのか、そうでもないのか、まずはそれを決断する。雨でもやりたいなら、雨でもできるような対策をしてやれば良いじゃないか。雷が怖い?雷がピカってなってから考えればいいんじゃないか?光ってから音が鳴るまで時間がかかるから、その間に退避すれば良いんじゃないか。光ってすぐに音がなったら、すぐに退避しなきゃいけないけど笑」

って話してたんですよね。

あ、僕らは翌日にテントサウナをしたかったわけなんですけど笑

結果、曇り空ではあったけど晴れ間も見えて問題なし。ゴロゴロ音は鳴ってたけど、遠くの方だったから避難する心持ちだけはして遊んでました。雲の動きを見て、その場で判断しました。

客観的な意見に惑わされがちだけど、決めるのは自分。自分がどうしたいかを軸に考えていく。そう言うのが大事なんだろうな〜。


はい、前置きは長くなりましたが今日の振り返りします〜😂


みんなは八幡平へ出発!

僕ら夫婦は仕事やらねばということで、今日はワーキングデイ。

動画編集進めました。今回は手強そうな編集です。


お昼

なんていって、そうこうしてるうちにお昼ご飯の時間。

麹屋もとみやさんの中にある飲食スペースで、ご飯食べました。

食後は味噌ソフト。甘くて美味しかったです。

戻ってきて少し休憩。


毎回来るたびに少しずつ進めて、ようやく30巻まで来ました笑笑

休憩後は仕事再開。1/3終わった....,。

仕事の集中切れたらテントサウナの片付けをして体動かして、リフレッシュ。これで集中長く持続します。

他の皆さんどうかなーってSNS見ると、サッシさんが投稿あげてました。ドラゴンアイ見れたみたいで良かったです😊


夜はみんなでご飯


テント張ったり、焚き火準備したりでこれがもう楽しい。

そして夜の懇親会がスタート。





地元の方々は大滝さんと塚田さんが集めてくださいました。感謝です🙇‍♂️


焚き火は良いですね〜。


勢い強すぎるか笑



片付けはみんなで。

サービスをする、サービスを受ける、という奉仕の関係じゃないところがフラットだなあと思いました。冗談抜きに、参加してた方全員が何かしら片付けに携わってくださったのが感激でした。

少しでも、みんなでやれば早い。

みんなでやる、と言うことの重要性は、単に効率だけでなく、フラットな場で親睦が深まるきっかけにもなる。

この考えは抽象化すると焚き火に似てるんだろうなあ。

小さい種火でも、そこに少しずつ木を集めて、空気を送って大きな火にする。

焚き火だなー。人の繋がりも一緒かもしれない。



なんていってますが、難しい話抜きに、超暖かい空間でした。八幡平ワーケーション最高!


今日の考察

ワーケーションって言葉が誤解を生むのかなーって話もあったり。

僕からしたら休暇という感覚はなく、二拠点生活に近くて、単純に自然が多い地域で暮らしながら仕事のもしてるって感覚なんですよね。

温泉に行ったら100%温泉楽しみたい、休暇中に仕事のことは考えたくないって話はそうで、僕もゆっくりはします。ただ、3泊4日いるなら、その中でずっと温泉入らなくても、朝と昼と夜入れば良いと思うんです。それ以外の時間は仕事でいいと思うんだけどなあ。

動画編集とかの仕事だと、締め切りがあって、指定の動画を作ると言うものなので、成果が見える形というのがわかりやすいんですかね。ずっとデスクワークなので、温泉とか自然が近くにある場所の方が効率上がるってのはあります。


仕事の種類によっては難しいのはわかるんですけどね〜。


ワーケーション


死語になる可能性大だけど、働き方、生き方が変わるきっかけになるワードだと思う。もう少し体験しつつ考察してみたい。



そんな感じで明日の朝は文明さんの自然散策ガイド!楽しみだなあ〜。おやすみなさい💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?