見出し画像

差別化で数年の差なんて巻き返せ💨

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて今回は、
「差別化できるポイントを具体的に解説」
↑について、つぶやきます。

・・・・・・・・・

BUYMA(バイマ)無在庫販売の
ビジネスモデルが確立されて

そろそろ10年以上が
経過するのでしょうか?

そんな今からでも
BUYMA(バイマ)無在庫販売で
人生を変えることなど可能なのか?!

そんな風な質問や相談が
公式LINEには
連日のように送られてきます↓

↑高橋 雅公式LINE⇒無料相談等は↑こちら✨

結論から申し上げますと
答えはYES、

但し正しい戦略で
攻める必要はあります💨

というのも
どんなタイミングから始めようとも
良い面、悪い面が必ずある!

例えば先行者利益
なんて言葉がありますが

そんな先行者にとって
悪い面などあるのか?!

それが、

市場が確立されていない!


↑だからこそ
競争が激しくないことが
先行者利益とも言えるのですが

逆に市場が確立されつつある
今現在においては

それが足枷になるほどの
悪い面ともいえます。

最近は
BUYMA(バイマ)で
稼げなくなりました…

↑なんて僕よりも
ずっと先輩からの相談も
後を絶ちません💨

もちろん
そんな心配もなく
稼ぎ続けている人もいるはず!

事実、僕自身は
まだまだ5年ほどの経験ですが、

ライバルが増えて
特に困ることはありません💨


↑ってか、
本当に増えているのか?!

と、想えるほどに
差別化は
明確にされています💨

むしろ出品者の数は
減ってきているハイブランドも
チラホラありますし…

なかでも
昨年4月に禁域とされた
ルイヴィトンは

売れているにも関わらず
出品者は減る一方ですから
未だに出品ができる人にとっては

それこそ
ブルーオーシャン状態です。

とはいえ
今からBUYMA(バイマ)
始める人にとっては

ハードルが
高い存在になったことは
否めません!

でも、だからこそ
これから始める人には
戦略が重要になってくる♪

現在のBUYMA(バイマ)を
見渡すと…


僕がBUYMA(バイマ)
無在庫販売を始めた5年前と

それほど大きく
変わったことはありません!

相変わらず
多くの人たちは、

✅売れ筋のリサーチ!
✅ニッチなアイテムをリサーチ!!
✅販売価格をリサーチ!!!

↑と、戦略もなく
手法やテクニック論で
稼ごうとしている ご様子です💨

そんな市場で
どんな戦略が有効的なのか?!

戦略がないとしても
数年前から

BUYMA(バイマ)
やっているという優位性は
意外にも大きいものです💨

ならば
そんな先駆者さんたちにまじって
同じ手法で稼ごうと思っても

それはとても
無謀なやり方です。

だからこそ
これから始める人にとっては

差別化こそが
唯一無二の突破口となる💨


後から攻めるからこその
有利なポイントは
この一点しかありません。

なのに…

✅売れ筋のリサーチ!
実績ある出品者さんの販売履歴を参考(真似)にするので差別化することには到底なりません。

✅ニッチなアイテムをリサーチ!!
一見すると差別化のようにも思えますが実は正しい差別化とは人と違うことをすればいいというわけではありません。そもそも同じようなことを多くの人たちが同時進行でやっているので差別化にもなりませんし…

✅販売価格をリサーチ!!!
安くすればアクセスが集まるとか売れる等、そんな薄っぺらい手法では差別化なんてできませんし、そもそもアクセスを集めることも売ることだって決して目的ではありません。アクセスは集めるものではなく、正しく活動すれば集まるものです。

🔥真の差別化とは?!
他の人たちよりも高くても売れる優位性を持つこと!つまりは高値売り戦略です。他の人と単に違うことをするという奇行とは違います💨

具体的に
BUYMA(バイマ)無在庫販売における

差別化とは
どんなものなのか?!

ここはどんなことでも
本質的には同じようなことが
当てハマると思うんですよね♪

ブランディング✨


言葉の意味までは
解説しませんが重要なことは↓

✅顧客目線💨

お客様にとっての
価値を感じて頂けるための
創り込みというのでしょうか?!

ここが
✅自分目線💨
↑の人が多いからこそ

差別化としての効果が
高いわけです。

そんな風な視野で
BUYMA(バイマ)を見渡してみると
顧客目線の出品者さんは

残念ながら
ほとんど存在していません💨

出品力✨


出品するアイテムを
厳選して?!

それこそ
数十~数百品ほどしか
出品していない人が多いです。

↑なかには
在庫を抱えている人も
多くいるので

必然的に
出品数は多くできません。

ならば戦略的に考えれば
答えは簡単ですよね♪

先駆者さんたちが
そんなに少ないならば

10倍以上、
出品するつもりでやれば

直ぐに
追い付いちゃいますよ💨

それなのに
先駆者さんたちと同じように
リサーチして

時には仕入れてしまって
同じペースで出品していれば
いつまで経っても

先に
BUYMA(バイマ)始めたという
時間的な差は埋めれません💨

対応力✨


そんなに
忙しいですか?!

というぐらい
返事が遅い人が多いです💦

また自分目線な人は
お客様を大切にするようなことには
無頓着なようです。

特に理不尽な
評価をされたものなら
烈火の如く…

それは激しい勢いで
戦っています💨

そういう対応は
その他のユーザー様にも
公開されているので

それこそ
信用が地に落ちるような
大きなミスです💦

そこは
反面教師とするだけでも
大きな差が生まれてきますよ♪

買付力✨


今となっては
僕自身もそうですが
ユーロ圏に在庫があるタイミングで、

普通に
お問い合わせも来るし
受注もバンバン入ります💨

これはアカウントの実績が
上がることで起こる
ごくごく自然な現象です。

つまりは
お客様からの
優先順位が高くなった?!

なので
最初の時点では

世界中を股に掛けたような
買付力のアピールが
モノを言います💨

↑ここはある程度は
大袈裟でもいいので盛ってでも
買付力がある感じにしておきましょう!

先駆者さんたちは
ユーロ圏での買付しかしていないことが
ほとんどですからね!

ユーロ圏での在庫が無くなれば
そこで試合終了💨

↑って感じの
ビジネスモデルです。

だからこそ
アジアやアメリカ方面に数カ国もあれば
十分に対応できちゃうんですよね♪

・・・・・・・・・

細かいこというと
まだまだ差別化のポイントはあります。

しかし
こんなにザックリ言うても

これだけ
先駆者さんたちとの
差を付ける点は存在するわけです。

既にBUYMA(バイマ)で
結果を出している先駆者さんたちと
同じことをやって、

それで結果を出そうとしても
無理がありますよ💦

でも少しだけ
工夫をしてみると
一気に視野が広がってくる💨

↑なんてことも
当たり前のことなんです♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?