見出し画像

本能寺の変1582 重要 ◎第52話② 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

重要 ◎第52話② 

9光秀という男 1フロイスの証言 2/2 

はじめに ←目次 ←重要 ◎目次 ← 
重要Point ◎目次 重要Point 通し ◎目次 
テーマ別 目次 テーマ別 通し ◎目次 
→【シリーズ】信長の甲斐侵攻 光秀と長宗我部元親 
その一因 目次 
見えてきたもの 目次 
*◎=重要ヶ所 P=重要Point ✓=チェック済 
 51 ◎ 52 ◎ 
*以下は、重要ヶ所◎のみ抜粋したものです。 
*加筆修正 

⑦光秀は、兵法に精通していた。

 光秀は、勤勉家。
 努力の人だった。
 話が合うのだろう。
 信長が重用した一因でもあった。

  また、友人たちの間にあっては、彼は人を欺くために七十二の方法を
  深く体得し、かつ学習したと吹聴していたが、

⑧光秀は、できる男。

 信長の天下統一事業に大いなる成果を上げた。

 フロイスは、光秀を敵対視している。
 そのことを割引いて解釈すべきである。

  ついには、このような術策と表面だけの繕いにより、
  あまり謀略(という手段を弄すること)に精通していない信長を
  完全に瞞着し、惑わしてしまい、

⑨光秀は、大身である。

 信長は、褒美として、志賀一郡・丹波一国を与えた。

 これについては、後述する。

  信長は彼を丹波、丹後二ヵ国の国主に取り立て、
  信長がすでに破壊した比叡山の大学(延暦寺)の全収入
  ━━━それは(別の)国の半ば以上の収入に相当した━━━
  とともに彼に与えるに至った。
                      
【 重史 001 】(『日本史』)

⑩光秀は、度々、主を変えている。

 以下は、光秀の主人の変遷である。

  人生の前半部分       →        後半部分
  土岐氏 → 牢人時代 → 細川藤孝 → 足利義昭 → 織田信長
 
 
これらについては、後述する。

⑪光秀は、上昇志向の強い男。 

 主替えによって立身出世した。

 光秀の人生の後半部分。
 信長と、ともにあった十五年。
 光秀は、彗星の如く輝いた。

  土岐氏家臣 → 牢人 →  中間  →  足軽  → 国持大名

 これらについては、後述する。

⑫光秀は、忠義心が希薄だった。

 そう言うことに、なる。

⑬光秀は、下剋上の人だった。

 光秀は、少なくとも、二度、下剋上を行っている。
 一、元亀四年1573 将軍義昭を追放。
 一、天正十年1582 信長を殺害。
 明々白々。
 正に、戦国武将そのものではないか。

 これらについては、後述する。

⑭光秀は、立身出世のために主君を利用した。

 その経歴が、このことを証明している。

 信長は、「天下布武」のために、有能な光秀を利用した。
 その結果、あれ程の短期間で、ここまで成し遂げることが出来た。
 光秀の貢献度は、大きい。

 光秀は、信長の熱い思いを、よくよく理解した上で、
 これに、残りの人生の全てを賭けた。
 否、信長を利用した。
 その結果が、今、この時の状況なのである。

 なるほど、立身出世はした。
 「持てる者」には、成った。
 なれど、「悩みは、尽きず」、・・・・・。

 二人は、互いに、利用し・利用される関係にあった。
 しかし、蜜月の関係は、いつまでも、続かず。

 これらについては、後述する。



 ⇒ 次へつづく

NEW!!

目次 が更新されました。

 これで、全体像がよくわかる!!
 毎日更新!!
 原因・動機の究明は、この一歩から!!

重要 ◎目次 が更新されました。

 「本能寺の変」
 原因・動機は、この中にあり!!
 ご注目下さい!!

テーマ別 目次 が更新されました。

 視点を変えれば、見える景色も違ってくる!!

見えてきたもの 目次 が更新されました。

 これで、さらに、一歩、近づいた!!
 ご期待ください!!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,593件

#日本史がすき

7,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?