マガジンのカバー画像

ウェルネスプログラム

24
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

7月はこんなことを楽しみます

7月はこんなことを楽しみます

週末はお寺の緑の中で身体を動かしてきました。
すごく良い香りのくちなしの花に癒されました。
キンモクセイの香りに似てるな〜と思って調べると、ジンチョウゲ、クチナシ、キンモクセイは、強い香りの花をつける、三大香木と呼ばれていました。
くちなしの花と御神木に清々しさを分けていただきました。

身体を動かすと心や意識が変化することに気づくには、体感が全てです。身体を動かしてみないと分かりません。誰でも自

もっとみる
チャリティー14日間チャレンジ「10分サーキットトレーニング」仲間募集✨

チャリティー14日間チャレンジ「10分サーキットトレーニング」仲間募集✨

トレーニングが3日坊主になったことありますか?
新しい習慣を取り入れやすくするには、ハードルをできるだけ下げることが大切です。
好き、楽しい♪など、トレーニング自体を目標にしないことも良いアイデアだと思います。

https://youtu.be/aETSHfGP1jo
こんなの見つけました。
「たった10分 憧れの真っ直ぐスキニー足を手に入れる」
10分間のサーキットトレーニングで、お尻と内もも

もっとみる
不安を直視する 詰め込みの行動を修正!2021年 馬・自然リトリート

不安を直視する 詰め込みの行動を修正!2021年 馬・自然リトリート

2019年から年に一度、ランディ由紀子さんの馬・自然リトリートへ行った感想を順を追って記録している。
今回、私は馬ワークはせず、子どもたちの癒し、チャレンジの場として霧島へ。

○*・○*・○*・○*・○*・○*・○*・

今回、私は馬のワークはしていないものの、3日間を終えて、自分の中にあった不安や恐怖、心配などが露呈し、直視せざるを得なくなりました。認め、向き合う時間と視点がもてるよう

もっとみる
5年前と比べて若返ってる!?私のビフォーアフター

5年前と比べて若返ってる!?私のビフォーアフター

5年前からの4枚の写真と3年間の人間ドックの結果で、セルフケアの効果を見てみましょう🤣

病院に長期でかかったり、持病の薬を飲んだりはしてません。風邪薬、副鼻腔炎の薬は1年前くらいまではたまに飲みました。

私がここ数年生きづらさを手放し、心地よい生活に変化したのは、「セルフケア」と「自分を大切にすること」の両輪を得たからです。

それまでの自分は、自分に自信がなく、他者からの評価を自己評価に当

もっとみる
できない根っこにあるもの見つめ、Uターンをかける

できない根っこにあるもの見つめ、Uターンをかける

YouTubeの配信を決めた時、お手軽に作れることと、ご負担にならないものという気持ちで、ごく短い時間で見やすいものを、と考えてチャンネルを作った。

1か月弱配信してみて、ご覧になる方にセルフケアの良さを本当に知っていただくには、短い動画の裏にある解説や自分の体験を含めて、きちんとお伝えしていくのがいいのでは?とアドバイスをいただいた。

うろたえる。すでに短い動画は30個撮影済み。短い方が見や

もっとみる
ジブリッシュは赤ちゃんの感性そのもの ジブリッシュ体験記イロイロ

ジブリッシュは赤ちゃんの感性そのもの ジブリッシュ体験記イロイロ

ジブリッシュを体験いただいた方からの感想を集めてみました。

◎私は子ども時代から「デタラメ英語」とか、割と最近でも「デタラメアラビア語」とか「デタラメ タガログ語」を話す(というか、独り言で言う)のが好きなので、デタラメ言葉で怒ったり、喜んだりする「ジブリッシュ」にハマりました。
途中、「祝福ワーク」と言って、他の参加者さんから自分の名前を呼んでもらいながら祝

もっとみる