マガジンのカバー画像

人生観

6
ダイエットとは関係ないけれど、海外でパーソナルトレーナーとして生きているからこそ見える日常生活での気付き。 科学的な知見、東洋医学の知見、解剖学、行動心理学、ジェンダー、文化、…
運営しているクリエイター

記事一覧

「察して文化」と「怒ることでしか自分の気持ちを伝えられない人」

海外出てから何回も「日本の人って自分の本当の意見を言わずに納得した感じで会話を進めるのに…

「小顔」や「鼻の高さ」を褒めるのは失礼。じゃあ、なんて褒めたらいいの?

よく日本の方に、「小顔でいいですね」「鼻が高くて素敵」って言うのは褒め言葉じゃなくて失礼…

国際女性デーのバズりから考えた「女性としての生きにくさ」

日本の外に出てから気づいた「女性の権利」についてツイートしたら、共感の嵐でびっくりしまし…

【まとめ】専門知識うんぬんの前に「人として」必須の基礎知識

海外に出たいトレーナーは、英語やフィットネスの知識だけ勉強してたらダメだよ、という話 LG…

優しさは「心に余白がある人」にしか配れない

「なんか最近余裕なくて」 「自分のことで必死で」 「人に優しくできてない」 って感じてる人…

【まとめ】電車で席を「譲らない」優しさの話

ロンドンの電車の中で50-60代くらいの婦人が立っていた。若い女性と、向かいに座っていた別の…