マガジンのカバー画像

読みなおしたい・見かえしたい

18
運営しているクリエイター

#コラム

ひざまくら←頭を乗せているのは「もも」だよね?

ひざまくら←頭を乗せているのは「もも」だよね?

下の画像をご覧ください。
女性が男性にしている行為をなんと言いますか?

「ひざまくら」です。
異論ありませんね?

下の画像をご覧ください。
女性が手を当てている部位は、なんという名称でしょうか?

「もも」または「太もも」です。
小学生にもわかりますね?

さぁ、あなたは、強烈な問題に気が付いてしまいました。

他の例です。
ネコちゃんが、座っているあなたの足に乗ってきたとしますよ。

こんな

もっとみる
歴史の扉Vol.11 ポテトチップスの世界史

歴史の扉Vol.11 ポテトチップスの世界史

ライターの稲田豊史さんによる『ポテトチップスと日本人—人生に寄り添う国民食の誕生』(朝日新聞出版、2023年)を読んだ。ポテトチップス好きの私としては、カバーの装丁がポテトチップスのようであるのも良い。思わず手にとってしまうではないか。

世界史的な観点から、いくつか気になった点を紹介がてら整理してみよう。

ポテトチップスと有色人種
ポテトチップスの歴史はそんなに古くないようだ。一般には「アフリ

もっとみる
筑波大学は、なぜ「筑大」と略さず「筑波」と略すのか?

筑波大学は、なぜ「筑大」と略さず「筑波」と略すのか?

ある高校生が、進学について以下のように言った。

「僕は『筑波』にも興味があります🤔」

私は疑問に思う。

東京大学は、『東大』と略す。
京都大学は、『京大』と略す。

私の地元にある岐阜大学は、『岐大』と略す。
名古屋大学は、『名大』だ。

この論理でいったら、筑波大学は『筑大』と略されるはずだ。
しかし、『筑波』と呼ばれるのが一般的である。

↓「筑波」と略している例

なぜ、他の大学は『

もっとみる
夢の日記をつけると狂うのか?

夢の日記をつけると狂うのか?

都市伝説として、「夢の日記をつけ続けると、そのうちその人は発狂する」といったものがある。まあ、都市伝説なので真偽はさておき、そういう話があるようだ。

そういえば、「ゆめにっき」という名前のフリーゲームもあったぐらいだし、夢の日記をつけるのは危険な行為だ、という考え方があるらしい。



ネットを周回していたら、夢日記を実際につけてみた人の記録があった。

夢日記をつけることによって、だんだんと

もっとみる
モーニング娘。'21 佐藤優樹の卒業コンサートを鑑賞して

モーニング娘。'21 佐藤優樹の卒業コンサートを鑑賞して

マガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」のご愛読、ありがとうございます。2021年12月13日に、日本武道館でモーニング娘。'21の佐藤優樹さん卒業コンサートが開催されました。ステージ映像を観たつんく♂からのメッセージを、全文無料でお届けします。
<文 つんく♂ / 編集 小沢あや(ピース) / イラスト みずしな孝之>

佐藤優樹、卒業おめでとう。いい顔してたよ。

最後の「笑顔の君は太陽さ

もっとみる