マガジンのカバー画像

好きな考え方

76
noteというどこか懐かしく、暖かさある街で出逢った、時に心を鷲掴み、時にはそっと心のストーブのスイッチを押してくれる文章の格納庫。
運営しているクリエイター

#最近の学び

必死で生きてる人が好き

必死で生きてる人が好き

タイのチェンマイで出会った、尊敬する友人と昨日電話で話した。

そこで改めて思った気持ちを今日は書いていく。

彼女の生まれ育ちは、決して裕福とはいない。出会ってすぐにそれを知った。
私は今フリーランスで海外生活をしている。こんな私は周りから見ると、「日本人はさすが裕福」こんな風に見られる。

しかし、私の生まれ育ちは決して裕福とは言えない。高校生になって一番嬉しかったことは、アルバイトができるこ

もっとみる
幸福度を上げる方法、路上で見付けました

幸福度を上げる方法、路上で見付けました

今日は〝ぽかぽか〟の正体について迫ろうと思う。

先週、人生で初めて「地獄に仏や」と呟かれた。80歳くらいのお婆さんにだ。

そのお婆さんは耳鼻科に行きたかったみたいで、耳鼻科の前で入り口が開くのを待っていた。

たまたま僕がその病院の前を通り過ぎると、

「本日急遽都合により休診とさせていただきます」

という貼り紙が入り口に貼られていることにすぐに気が付いた。

その耳鼻科は休みだったのだ。お

もっとみる
ドイツに住みたくなった理由

ドイツに住みたくなった理由

 「ドイツってどんなところ?」って聞かれると俺はいつも、「汚い、ざつ、時間をまもらない。」って答える。

 これを聞いて、どのように感じるだろうか。「汚くて、雑で、時間を守らない? 最悪じゃん。」そう思う人もいるだろう。でもよく考えてみてほしい。こんなんでも社会はきっちり成り立っているんだ。

 つまり、ちょっとくらい汚しちゃってもいいし、雑にやってもいいし、少し時間に遅れたってなにも問題はない。

もっとみる
海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

こんにちは!海外在住のきなこです!

今日は海外に住んで4年目のわたしが最近感じた、
「アラサー女子がもっと生きやすくなるマインド」
について2つお伝えします!

◎葛藤だらけのアラサー女子

・友達の結婚報告ラッシュが少し複雑
・今の相手と結婚するべきか不安
・もっと好きなことしてたいのに…

アラサーになると
これまで楽しいことしかなかったのに、
突然いろんな場面で大きな選択を
何度もしないと

もっとみる