まろ / 多中

暇が楽しく

まろ / 多中

暇が楽しく

記事一覧

【ネタバレ注意】エクスマキナ【起承転結要約】

90-110字ずつ起承転結をまとめる。 起 ケイレブは、山の奥、閉ざされた別荘に招待されてチューリングテストの被験者になる。口外禁止の契約を彼は承諾してAIのエヴァに出…

ネタバレ注意【起承転結要約】『不思議の国アリス』

ルール。90-110字で起承転結を要約すること。 起:授業に飽きたアリスは、猫のダーニャとじゃれあいながら不思議の国を空想する。全てがあべこべな世界。チョッキを着た、…

1

ネタバレ注意【起承転結要約】『ファイトクラブ』

起承転結を90-110字でまとめる。 起 拘束され銃を突きつけられる主人公の回想で始まる。不眠症の主人公は、様々な患者の集いに潜り込み、彼らと一緒に泣くことで眠れるよ…

歌を歌うことについて(添削済み

こんにちは。多中です。 以下、前回投稿した記事の手直しです。 読みづらいなと思い、添削しました。 個人的に、どう直したかをいつでも見返せるように、前の投稿は消さ…

3

歌を歌うことについて

こんにちは、多中です。 今回の記事はもう今まで取り上げたことのないジャンルで、僕が子供の頃から好きなものについて話します。 歌です。 1、声を出すこと 2、好きな…

3

方針転換

(前回の記事)   なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える.2 https://note.com/marobitsu198/n/n29dffe43a3ba  こんにちは、多…

7

なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える.2

こんにちは、多中です。 前回の話(https://note.com/marobitsu198/n/n815b4e8269e3) ここで重大な見落としがあったので、補足いたします。 1、これが無いと、始まらない…

3

なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える。

 こんにちは、多中です。  先日に書いた通り、転職したいと考えています。  新社会人になったばかりでこう書くと、早すぎるのではとか、ただ社会人から逃げたいという…

4

社会人になって

お久しぶりです。まろです。訳あって多中という名前でも活動を始めようと思っているのでこう名乗らせてもらっています。 僕は社会人になりました。留学を経て、コロナ禍を…

3

就活

まろです。最近ようやく就活を始めました。IT系で考えています。全くの未経験で準備不足もあり、説明会で低レベルな質問をしたりしています。 調べなきゃいけないですね〜…

1

早期帰国

こんにちは。まろです。 世間を騒がせている、コロナウイルスですが、報道で騒がれている通りヨーロッパの状況は厳しく、私も大学から交換留学中止、早期帰国の要請が来ま…

3

残り2ヶ月

気がつけば帰国時期がもうすぐそこまで迫っていました。僕は試験の勉強と行きたい旅行とその他の諸手続きに追われていますが、特に最終試験後1週間以内の帰国という大学の…

3

博愛主義者

私は、嫌いになることが、よくないことだと思い込んでいた時期がありました。 どうも。まろです。最近好き嫌いを意識するようになりました。私は、中学生の頃に人が怖くな…

1

あと半年

こんにちは。まろです。 留学期間も折り返しです。日本が恋しい時期です。 しかしまだ旅したい場所は沢山あります。少しづつ消化していきたいですね。 問題は、授業とフ…

1

息ができない

どうも。まろです。 突然ですが、集団の中で発言するのが辛いってことありませんか? 僕は辛いです。 高校のクラスで会議したり、大学の小集団講義でディスカッションし…

1

小技

こんばんは。まろです。 最近iphone でyoutubeの音楽を流しながら作業しているんですが、サファリを裏にすると(別のアプリを開くと)普通音楽も消えるじゃないですか。 で…

1
【ネタバレ注意】エクスマキナ【起承転結要約】

【ネタバレ注意】エクスマキナ【起承転結要約】

90-110字ずつ起承転結をまとめる。


ケイレブは、山の奥、閉ざされた別荘に招待されてチューリングテストの被験者になる。口外禁止の契約を彼は承諾してAIのエヴァに出会う。管理された部屋で彼女と言葉を交わす。素晴らしい存在だと感じる。


ジョークを言うエヴァが思考を認識していると感じる。停電で監視カメラの停止中にネイサンを信じるなと言われた。エヴァはケイレブに気のある振る舞いをし、ネイサン

もっとみる
ネタバレ注意【起承転結要約】『不思議の国アリス』

ネタバレ注意【起承転結要約】『不思議の国アリス』

ルール。90-110字で起承転結を要約すること。

起:授業に飽きたアリスは、猫のダーニャとじゃれあいながら不思議の国を空想する。全てがあべこべな世界。チョッキを着た、不思議なウサギを見かける。興味を持ったアリスはそれを追いかけ、不思議な穴に落ちていく。

承:ウサギを追いかけるアリスは不思議な国でさまざまな出会いをする。通せんぼするドアノブ。涙の海原を渡るドードー。ダムという双子。おしゃべりな花

もっとみる
ネタバレ注意【起承転結要約】『ファイトクラブ』

ネタバレ注意【起承転結要約】『ファイトクラブ』

起承転結を90-110字でまとめる。



拘束され銃を突きつけられる主人公の回想で始まる。不眠症の主人公は、様々な患者の集いに潜り込み、彼らと一緒に泣くことで眠れるようになった。しかしマーラという女が同じことを始めたことで泣けなくなった。



主人公の家が爆発。飛行機で知り合ったタイラーに泊めてもらう。彼とファイトクラブを創り、喧嘩することで悩みが消える。マーラが主人公に掛けた電話にタイラ

もっとみる

歌を歌うことについて(添削済み

こんにちは。多中です。

以下、前回投稿した記事の手直しです。

読みづらいなと思い、添削しました。 個人的に、どう直したかをいつでも見返せるように、前の投稿は消さずにそのままにしておきます。

既にご覧になった方はスルーしていただければと思います。

では。

今回の記事は、今まで取り上げたことのないジャンルについてです。

僕が子供の頃から好きなことを話します。

歌についてです。

目次

もっとみる

歌を歌うことについて

こんにちは、多中です。

今回の記事はもう今まで取り上げたことのないジャンルで、僕が子供の頃から好きなものについて話します。

歌です。

1、声を出すこと

2、好きなジャンル

3、ボイトレみたいな人生?

1、声を出すこと

まず、歌について話す前に、僕が声を出すことにいかにこだわりがあるかを前置きしておきます。

僕が声を出すことに、喜びを感じるのは

1、言葉にして論理を立てること

2

もっとみる

方針転換

(前回の記事)

  なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える.2

https://note.com/marobitsu198/n/n29dffe43a3ba

 こんにちは、多中です。

 前回の記事で、アルバイトをしてフリーライターをやってみようという旨の記事を書きました。

 はっきり言います。やっぱやめた!

目次

1、フリーライターを職業にしたいんじ

もっとみる

なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える.2

こんにちは、多中です。

前回の話(https://note.com/marobitsu198/n/n815b4e8269e3)

ここで重大な見落としがあったので、補足いたします。

1、これが無いと、始まらない
1、1. 方法1 ブログ
1、2.方法2 副業の抜け道
1、3.方法3 アルバイト転職
2、終わり

1、これが無いと始まらない 結論から言いますと、アルバイトでも実績がないとダメでし

もっとみる
なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える。

なぜフリーライターになりたいのかを分析する。今の仕事じゃダメなのかを考える。

 こんにちは、多中です。

 先日に書いた通り、転職したいと考えています。

 新社会人になったばかりでこう書くと、早すぎるのではとか、ただ社会人から逃げたいという甘えなのでは無いか、等の疑問は当然の如く発生します。

 そういったことに対して、自分なりにハッキリと回答することを今回の記事の目的とします。

目次
1、僕の夢というか優先目標
2、現状の不満点
3、フリーか、所属か
4、まとめ

1

もっとみる

社会人になって

お久しぶりです。まろです。訳あって多中という名前でも活動を始めようと思っているのでこう名乗らせてもらっています。

僕は社会人になりました。留学を経て、コロナ禍を経て、今社会人になって、思うことは、就活適当にやってたわ、ということです。

当時はまじめにやっていたんですけど、「まじめに働きたくないけど就職しよう」という意識でまじめにやっていました。なので、営業職以外のがいいということで、it系を目

もっとみる

就活

まろです。最近ようやく就活を始めました。IT系で考えています。全くの未経験で準備不足もあり、説明会で低レベルな質問をしたりしています。

調べなきゃいけないですね〜。

でも精神的に辛い時もあるので、以下のような精神的な指針を持って真面目に、肩の力を抜いていきたいですね。

**********
自分がやれることは全てやり、その上で配慮が足りない点を注意されたら感謝して次から気をつける。

もし怒

もっとみる

早期帰国

こんにちは。まろです。

世間を騒がせている、コロナウイルスですが、報道で騒がれている通りヨーロッパの状況は厳しく、私も大学から交換留学中止、早期帰国の要請が来ました。

1週間前ごろに帰国いたしまして、現在自宅待機残り1週間ほどです。

向こうで最後まで講義を受けられなかったことや、4月に予定していた大きな旅行が中止してしまったことが大きな心残りです。

しかし、この留学でできなかったことは次に

もっとみる

残り2ヶ月

気がつけば帰国時期がもうすぐそこまで迫っていました。僕は試験の勉強と行きたい旅行とその他の諸手続きに追われていますが、特に最終試験後1週間以内の帰国という大学の条件が、試験日の発表がゆっくりということもあり、僕を苦しめています(早く航空券を予約できないと高くなるという経済的な意味で)

やりたいことはほとんどやれているし、語学力はあまり伸びていないけれど、自分や日本についてより深く知るきっかけにな

もっとみる

博愛主義者

私は、嫌いになることが、よくないことだと思い込んでいた時期がありました。

どうも。まろです。最近好き嫌いを意識するようになりました。私は、中学生の頃に人が怖くなる時期を経て、好き嫌いを避けたり、自己を主張して他者と争うのを嫌うようになりました。

それは時期を経て、人間関係の多くを経験し、恐怖心が薄れるうちに段々と治って行きましたが、やはり自己主張は苦手で、好き嫌いを避ける意識を完全に拭うことは

もっとみる

あと半年

こんにちは。まろです。

留学期間も折り返しです。日本が恋しい時期です。

しかしまだ旅したい場所は沢山あります。少しづつ消化していきたいですね。

問題は、授業とフランス語ですね。正直なところモチベーションの低下が深刻です。フランス文学を読みたいのですが、毎日フランス語の海に溺れられるほど、興味が向いているわけでもありません。少しづつやるしかないのはわかるのですが、面倒に思ってしまいます。授業も

もっとみる

息ができない

どうも。まろです。

突然ですが、集団の中で発言するのが辛いってことありませんか? 僕は辛いです。

高校のクラスで会議したり、大学の小集団講義でディスカッションしたり、十数人のそんなに知らない人たちとレクリエーションゲームしたり。全部きつかったです。

発言しなきゃいけない時は赤面して、頭が真っ白になって答えられない。前々から準備してても指名された瞬間にやはりその回答でいいのか不安になって吃るし

もっとみる

小技

こんばんは。まろです。

最近iphone でyoutubeの音楽を流しながら作業しているんですが、サファリを裏にすると(別のアプリを開くと)普通音楽も消えるじゃないですか。

でもサファリでyoutube以外のウインドウを一旦開いてから(この時点で音楽は流れ続ける)、サファリ以外のアプリを開くと、youtubeの音楽ってきれないんですよね。

俺のiphone だけかも知れないですが、最近知った

もっとみる