就活

まろです。最近ようやく就活を始めました。IT系で考えています。全くの未経験で準備不足もあり、説明会で低レベルな質問をしたりしています。

調べなきゃいけないですね〜。

でも精神的に辛い時もあるので、以下のような精神的な指針を持って真面目に、肩の力を抜いていきたいですね。

**********
自分がやれることは全てやり、その上で配慮が足りない点を注意されたら感謝して次から気をつける。

もし怒られた場合、怒られるのが好きな人はいないと思うが、私も嫌いなので、注意されたことは気づかせていただいてありがとう、と受け取り、怒っている理由について深く考えてみる。この人はなぜ怒っているのか、私に何が足りなかったのか。

次から気をつけられること、で、相手が何を言いたいか気づけたものは、メモって次に生かす。繰り返し、声高に怒鳴ってくるところは、その点が本当に重要なのだろう、と考え留意しておく。

しかし、次から気をつける、以外の仕様がない注意や長い説教は上述した点を学び、真摯な態度でその怒っている人に向き合った上で、精神的にスルーしよう。必要以上にメンタルにやられるところまで付き合っていられない場合がある。


と、以上メモでした。バイバイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?