山口由紀子@掃除・片付け専門コンサルタント🌸家事スキルを活かして起業し経済的自立

掃除・片付けスキルを活かして起業し経済的自立😊ハウスクリーニング歴44年💛自己流の掃除…

山口由紀子@掃除・片付け専門コンサルタント🌸家事スキルを活かして起業し経済的自立

掃除・片付けスキルを活かして起業し経済的自立😊ハウスクリーニング歴44年💛自己流の掃除や片づけから卒業する秘訣・SNSからお仕事に繋げて収益化する方法を発信✨家事代行をやりたい人・クリンネスト・整理収納アドバイザー向け💛受講生延10万人/著書2冊/きれいマイスター協会代表

記事一覧

固定された記事

自己紹介

山口 由紀子(やまぐち ゆきこ)/ゆっこ先生 おそうじジョーズ代表/きれいマイスター協会代表 10万軒以上のお宅を手がけた、九州初のハウスクリーニング専門店 福岡県…

遺品整理も生前整理もしない!

最近は、生前整理や終活、そして遺品整理と言う言葉を以前よりも頻繁に聞くようになりました。 正直に言いますが、生前整理や終活などしている暇はないと思っています。 今…

意思を貫く

わたしが掃除講座の講師として駆け出しだった頃困ったことがありました。 それは会場を探すことです。 予算が限られているため、安い会場を探すことがとても大変でした。 …

トイレットペーパーの三角折りはNGです!

トイレットペーパーの三角折りはNGだってことをご存知ですか? トイレットペーパーの三角折りの 解釈を誤解されている方も多いですがあの三角折りの本来の意味は、 / ハ…

絶対に片付かない!と夫に言われた!

衝撃的なタイトルでしょうか? Yさんは【我が家をパワースポットにしたい!】と言う願望をお持ちでした。 けれど、1人ではなかなか片付けることができない… 人を招きたい…

安心・安全な虫よけスプレーの作り方

虫が寄って来るのがイヤな人多いですね(わたしもです(^^;)) 特に夏は蚊とか よく名前もわからない虫が飛んできます 網戸に虫除けスプレーをかけたり、 ⚪︎⚪︎コナーズ…

キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか?

突然ですが、質問です キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか? よくある7つの間違い ⁡ ① 食器を洗った後、洗剤がついたままスポンジを放置している ② 除…

運気が上がる!曜日別お掃除ルーティン

運気が上がる!曜日別 お掃除ルーティンをご紹介します! 【月】:家の顔の玄関掃除 【火】:火を使うキッチンまわり 【水】:まさに水回り 【木】:木にちなんでフローリ…

収納用品を買ったら【片付く!】これは妄想です

お片づけのサポートをしていると 共通して言われることがあります。 家には収納がないから片付かないんです(😭) だから、収納用品を買ってきました! その収納用品は活…

2年使ってない物はこの先使うことはない!

わたしは本日、久留米市内にあるエコリング(不用品買取専門店)にたくさんの不用品を持ち込みました ・2年以上来ていない服(10着) ・良い!と思って買ったけれど、実…

トイレを傷める!やってはいけないNG掃除4選

トイレを傷める!やってはいけないNG掃除4選 ① 便座はからぶきNG からぶきすると樹脂製(プラスチック)の便座に細かい傷をつけてしまう恐れがあります! メラミンス…

オクラハマミキサーワクワクして踊りました!

昭和世代の人ならばみんな踊ったのではないでしょうか オクラハマミキサー! フォークダンスの代表曲ですね。 運動会の時にオクラハマミキサーは定番でした。 リズムの良…

冷蔵庫を過信してはいけない!正しい食材保存法とは?

日々の食材管理に冷蔵庫をフル活用していると 思いますが、「冷蔵庫を過信してはいけない!」 ということをご存知でしょうか? 運氣が上がり開運を招く お掃除・片付け…

新・トイレ掃除見つけました。後日映像で配信します!カミングスーン

00:00 | 00:00

あなたはデジタル遺産という言葉を知っていますか?

あなたはデジタル遺産という言葉を知っていますか?   知っていたとしても、わたしはパソコンなんかしないから関係ない!と 思ったりしていませんか? デジタル遺産と…

てんとう虫はどこまでとべるのか?

おはようございます。 私は毎朝7時から9時のドラゴンタイムと言われている時間に窓を開けて部屋の換気をします。 換気をするときに空の写真を撮ったりベランダで育ててい…

自己紹介

自己紹介

山口 由紀子(やまぐち ゆきこ)/ゆっこ先生
おそうじジョーズ代表/きれいマイスター協会代表

10万軒以上のお宅を手がけた、九州初のハウスクリーニング専門店

福岡県福岡市出身、久留米市在住。
ニットデザイナーを経て、25歳の時「おそうじジョーズ」初代代表、豊喜氏と結婚。九州初のハウスクリーニング専門会社として、夫婦で会社を大きく成長させる。
43年間で手がけたお宅は10万軒以上。久留米ではその

もっとみる
遺品整理も生前整理もしない!

遺品整理も生前整理もしない!

最近は、生前整理や終活、そして遺品整理と言う言葉を以前よりも頻繁に聞くようになりました。
正直に言いますが、生前整理や終活などしている暇はないと思っています。
今です!
今しないでいつするのですか?

生前整理や終活等と言うのんびりした言葉を使っていると、明日やろうとなってしまうのです。

なのでわたしは

【今活(いまかつ)】と題した講演活動を2018年からやってきました

明日が来るかどうかも

もっとみる
意思を貫く

意思を貫く

わたしが掃除講座の講師として駆け出しだった頃困ったことがありました。
それは会場を探すことです。
予算が限られているため、安い会場を探すことがとても大変でした。

そんな時に助け舟を出してくださった方がいます。

とある建築会社の社長さんであり、1級建築士であるH氏です。

H氏はモデルハウスをお持ちでした。
そのモデルハウスを会場に使ってくださいと言ってくださったのです。しかも無料で!

とても

もっとみる
トイレットペーパーの三角折りはNGです!

トイレットペーパーの三角折りはNGです!

トイレットペーパーの三角折りはNGだってことをご存知ですか?

トイレットペーパーの三角折りの
解釈を誤解されている方も多いですがあの三角折りの本来の意味は、


ハウスキーパーさん達が
トイレ掃除が終わりました!


という意味があるのです。

また、手には雑菌がいっぱい!

その状態でトイレットペーパーを
三角折りにする行為は、新しいペーパーに雑菌が付着してしまうので、衛生面からも、良くあ

もっとみる
絶対に片付かない!と夫に言われた!

絶対に片付かない!と夫に言われた!

衝撃的なタイトルでしょうか?
Yさんは【我が家をパワースポットにしたい!】と言う願望をお持ちでした。

けれど、1人ではなかなか片付けることができない…
人を招きたいけれど、散らかっていて恥ずかしいので、招くことができない…

冒頭のタイトルのように、ご主人からも絶対に片付かないと言われていたそうです。

そんな時にインスタでわたしの記事を見て、この人だ!と思ってくださり、直接DMをいただいたん

もっとみる
安心・安全な虫よけスプレーの作り方

安心・安全な虫よけスプレーの作り方

虫が寄って来るのがイヤな人多いですね(わたしもです(^^;))
特に夏は蚊とか
よく名前もわからない虫が飛んできます

網戸に虫除けスプレーをかけたり、
⚪︎⚪︎コナーズなど置く人も多いですが、空気中にスプレーすれば
空気が汚れるし殺虫剤混じりの空気はできたら吸いたくないですよね〜

それでお勧めなのが、
アロマ精油で作るアロマの虫よけスプレーです

効果はもちろん、お子様にも安心・安全に使えるこ

もっとみる
キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか?

キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか?

突然ですが、質問です

キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか?
よくある7つの間違い

① 食器を洗った後、洗剤がついたままスポンジを放置している

② 除菌効果がある洗剤&スポンジだから安心…だと思っている
⁡⁡
③「 泡が多い=汚れが良く落ちる 」と思っている⁡

④ シンクの汚れ落としにハイターを使っている

⑤ 油汚れを、後で まとめて掃除をしている

⑥ 菌や汚れが気に

もっとみる
運気が上がる!曜日別お掃除ルーティン

運気が上がる!曜日別お掃除ルーティン

運気が上がる!曜日別
お掃除ルーティンをご紹介します!

【月】:家の顔の玄関掃除
【火】:火を使うキッチンまわり
【水】:まさに水回り
【木】:木にちなんでフローリング
【金】:ドアノブなどの除菌
【土】:土にちなんでベランダ掃除など

ズボラさんや忙しい人にもお勧めなのが、


曜日によって掃除する場所を決めておくこと


曜日ごとに掃除をする場所を
決めておけば忘れにくいし、
習慣化しや

もっとみる
収納用品を買ったら【片付く!】これは妄想です

収納用品を買ったら【片付く!】これは妄想です

お片づけのサポートをしていると
共通して言われることがあります。
家には収納がないから片付かないんです(😭)
だから、収納用品を買ってきました!

その収納用品は活用できてますか?

実を言うとほぼ活用できていない人が多いんですね〜

それは何故か?
1番の要因は、いるものといらないものを仕分けしていないことです。
何もかも収納しようとしているから入らない。

いるものがわからないのに、買ってき

もっとみる
2年使ってない物はこの先使うことはない!

2年使ってない物はこの先使うことはない!

わたしは本日、久留米市内にあるエコリング(不用品買取専門店)にたくさんの不用品を持ち込みました

・2年以上来ていない服(10着)

・良い!と思って買ったけれど、実は使い勝手が悪かったスマホスタンド3個

・今、愛用している空気清浄機と相性が悪いアロマポット

・百均で買ったマスクケースのかたわれ

・一昨日、突然壊れた掛け時計

などなど20点近く手放しました。

もし、わたしが突然認知症にな

もっとみる
トイレを傷める!やってはいけないNG掃除4選

トイレを傷める!やってはいけないNG掃除4選

トイレを傷める!やってはいけないNG掃除4選

① 便座はからぶきNG

からぶきすると樹脂製(プラスチック)の便座に細かい傷をつけてしまう恐れがあります!

メラミンスポンジも同じ

日常的なお手入れには、
トイレ掃除ペーパーなどを使用しましょう。

② トイレのノズルはブラシで擦らない

トイレのノズルはデリケートなので、歯ブラシなどで擦ったりするとノズルの先が潰れてしまったりします。

ノズ

もっとみる
オクラハマミキサーワクワクして踊りました!

オクラハマミキサーワクワクして踊りました!

昭和世代の人ならばみんな踊ったのではないでしょうか
オクラハマミキサー!

フォークダンスの代表曲ですね。
運動会の時にオクラハマミキサーは定番でした。
リズムの良い曲と簡単な踊り
順番に踊る相手を交代していく
ワクワク感

次は憧れの男子(女子)と踊れると思った瞬間に曲が終わる。
次こそ憧れの男子(女子)と踊りたい(笑)

子供の頃の良き思い出です

さて時は変わって、令和の時代
小学生の女の子

もっとみる
冷蔵庫を過信してはいけない!正しい食材保存法とは?

冷蔵庫を過信してはいけない!正しい食材保存法とは?

日々の食材管理に冷蔵庫をフル活用していると

思いますが、「冷蔵庫を過信してはいけない!」

ということをご存知でしょうか?

運氣が上がり開運を招く

お掃除・片付け専門コンサルタント

山口由紀子です

実は、正しい保存方法を知っていないと、

食材の鮮度や栄養価を失ってしまうことがあります。

今回は、ばっちりな情報満載で、正しい食材保存法をご紹介します。

1. 冷蔵庫の適切な温度管理

もっとみる
あなたはデジタル遺産という言葉を知っていますか?

あなたはデジタル遺産という言葉を知っていますか?

あなたはデジタル遺産という言葉を知っていますか?  

知っていたとしても、わたしはパソコンなんかしないから関係ない!と
思ったりしていませんか?

デジタル遺産とは、故人が亡くなった際に残される、デジタル機器やその
内部の情報、ネット上のアカウントなどを指します。具体的には、以下のようなものが含まれます。



スマートフォン、タブレット,パソコン、などのデジタル機器

写真・動画・音楽・電子

もっとみる
てんとう虫はどこまでとべるのか?

てんとう虫はどこまでとべるのか?

おはようございます。
私は毎朝7時から9時のドラゴンタイムと言われている時間に窓を開けて部屋の換気をします。

換気をするときに空の写真を撮ったりベランダで育てているマーガレットに水をやったりします。

先日、マーガレットの花びらの上にてんとう虫が止まっていました

あれここは、6階なのにてんとう虫って飛ぶの?不思議でしたから
調べてみました。

なんとすごい事実がわかりました。

てんとう虫って

もっとみる