マガジンのカバー画像

息子のおはなし

63
自閉症の息子のあんな事やこんな事を書いています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

信じて任せる事の大切さ

息子は私に沢山の事を教えてくれる

あれから数日経った

息子は自分で機嫌よく起き

自分で準備をして

時間通りに出掛けていく

結局

私の不安が現実を創っていたのだ

全ては自分の行いのせいだと痛感した

うん

これからはもっと楽に生きられそうだ

息子のスマホのアラームが鳴っている

今日から私は起こさない事になっている

準備の声かけもしないで

全て息子に任せることにしたんだ

デイのお迎えまでに間に合えば

デイに行けるけど

間に合わなければ家で過ごしてもらう

私は出掛けてちゃうけど

自分で何とかできるだろう

息子が朝起きなかったり

出かける時間に間に合わないと

イライラしちゃう

これは私の中の

時間を守らなきゃいけないっていう

思い込みのせい

かなり手強くて未だに崩せず

つい声をかけてしまう

でも息子の機嫌が悪くなるから

もうやめよう

遅れたって死ぬ訳じゃないんだ

昨日ブドウをもらった

昔ながらのブドウで

皮を剥き種を取らないと食べれない

とても美味しいブドウなのに

種無しの丸ごと食べれるブドウに

慣れている息子は

皮剥きの作業にイライラしていて

美味しく食べられなかったようだ

便利な世の中が不幸を創るのだと

改めて感じた

息子がしゃぶしゃぶが食べたいと言うので

今日はこれからしゃぶしゃぶ屋さんに行く

我が家には車が無いので

この暑い中、歩かないといけないの

40分歩ければしゃぶしゃぶが食べれるし

たどり着けなければマックになる

さて

運動不足の息子は歩けるだろうか?

ファイト~!

人間とは

無いものを探す天才だと

息子を見ていてつくづく思う

欲しかったものを手に入れたら

また自分の持っていないものを探し

これが無いからと不満を持って

自分で自分を不幸にする

人間は

自分で不幸の道を選んでるんだなぁって

息子のお陰で再確認できたよ

梨々香

ついに我が家に光がやってきた

今までのWi-Fiは

動かなくなる事が多すぎて

ゲームや動画の大好きな息子は

しょっちゅうイライラして

パニックを起こしていたんだ

でもこれからは

息子のイライラも減るだろう

今までよりも

もっと平和な日常になりそうだよ

梨々香

昨日息子が突然

明日は自分でお弁当を作ると言い出した

昨夜練習した卵焼きと

いびつな形のおにぎりと

冷凍の唐揚げとハンバーグ

それにブドウを入れて

好きなものだけが入った

お弁当が完成

デイサービスのみんなも

きっとビックリするね!

早起きしてよく頑張りました