かえるのこ

好きなことは食べること、お金を使うこと。

かえるのこ

好きなことは食べること、お金を使うこと。

記事一覧

かえるの正しいエサやり_016

正しいエサの与え方 [材料] 黒鯛  片面 薄力粉 適量 塩こしょう 適量 マーガリン 大さじ3 [手順] 1 黒鯛は三枚におろしておく 塩こしょうを振って薄力粉をまぶ…

かえるの正しいエサやり_008

正しいエサの与え方 [材料] 塩  霜降り用 お湯 霜降り用 黒鯛のアラ (カマと中骨) 水  黒鯛が浸かるぐらい 味噌 大さじ3-4 顆粒和風だし 小さじ2 ネギ   …

1

かえるの正しいエサやり_015

正しいエサの与え方 [材料] 黒鯛 片面 塩  目分量 [手順] 1 黒鯛は三枚おろし、 塩をふり冷蔵庫で15分おく 2 水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取る 3 中火…

かえるの正しいエサやり_014

正しいエサの与え方 [材料] 豚バラm肉 150g 絹豆腐 1/2丁 小松菜 1束 卵 1個 潮 少々 [手順] 1 豆腐はペーパータオルで包んで水けをきる 小松菜は3cm長さに切る 卵…

かえるのこ
1か月前

かえるの正しいエサやり_007

正しいエサの与え方 [材料] 鶏もも肉 1枚(250g) 塩こしょう 少々 薄力粉 適量 サラダ油 適量 ねぎ 1/2本 しょうが 1かけ ☆調味料 ねぎ(玉ねぎで代用1/4) 砂糖   …

かえるのこ
1か月前

かえるの正しいエサやり_013

正しいエサの与え方 [材料] もうかさめ切り身 200g 塩こしょう 少々 サラダ油 適量 ☆衣 薄力粉 大さじ1 溶き卵 1個分 パン粉 大さじ4 ★タルタルソース ゆで卵3個 マ…

かえるのこ
1か月前
2

かえるの正しいエサやり_012

正しいエサの与え方 [材料] 木綿豆腐 1P ほうれん草 1束 しょうゆ大さじ2 みりん大さじ2 すりごま大さじ2 [手順] 1 ほうれん草をゆでて、3センチくらいに切っておく…

かえるのこ
1か月前

カエルの正しいエサやり_011

正しいエサの与え方 [材料] 玉ねぎ 1/2個 豚バラ肉 200g マロニー適量 ★料理酒 大さじ2 ★しょうゆ 大さじ2 ★砂糖 大さじ1.5 ★顆粒和風だし 小さじ1/2 [手順]…

かえるのこ
1か月前
1

かえるの正しいエサやり_006

正しいエサの与え方 [材料] まいたけ60g程度 鶏ガラスープの素 小さじ2杯 水 400cc (しょうゆ 少々) 塩こしょう 少々 溶き卵 1個 ごま油 小さじ1/2杯 [手順]…

かえるのこ
1か月前
1

かえるの正しいエサやり_021

正しいエサの与え方 [材料] ごはん 合いびき肉200g 玉ねぎ1/2個 ピザ用チーズ おおめ適量 ★トマトケチャップ大さじ4-5 ★ウスターソース大さじ1 ★砂糖小さじ1 ★塩 …

かえるのこ
1か月前

かえるの正しいエサやり_005

正しいエサの与え方 [材料] ・豚鶏合挽き 200g ・ピーマン 3個 ・マロニー 適量 ・しょうが(すりおろし)適量 ★砂糖  大さじ1 ★酒   大さじ1 ★みりん 大さ…

かえるのこ
1か月前

かえるの正しいエサやり_020

正しいエサの与え方 [材料] ・かすべ 約200g ・醤油 大さじ1.5 ★水 150ml ★酒 50ml ★みりん、砂糖 各大さじ2 ★おろし生姜 致死量 [手順] 1 小鍋に★を煮立…

かえるのこ
2か月前
1

かえるの正しいエサやり_004

正しいエサの与え方 [材料] ・じゃがいも3個 ・玉ねぎ1個 ・マーガリン ・みりん ★砂糖大さじ2 ★醤油各大さじ2 ★だしの素小さじ1 [手順] 1 じゃがいもは皮をむき…

かえるのこ
2か月前

かえるの正しいエサやり_003

正しいエサの与え方 [材料] ・鶏胸肉 320g程度 ・ほうれん草 2〜3束 ・サラダ油大さじ1 ・ごま油大さじ1/2 ・塩小さじ1程度 ★しょうゆ大さじ2弱 ★酒大さじ1/2 [手…

かえるのこ
2か月前

プロバイダを変更したらPPPoE設定を見直そう

ネットワークが使えなくなった時のリカバリ方法を残しておきます。 【ネット環境】 今年10/20にSoftbank光から楽天ひかりに乗り換えを実施した。 モデム・ルータの変更や…

かえるのこ
6か月前

音楽アプリは無料がいい

                       2023年11月最新 音楽アプリの無料期間が満期に達し新たに利用するアプリを探していました。 数多のiOS版ミュー…

かえるのこ
6か月前
6
かえるの正しいエサやり_016

かえるの正しいエサやり_016

正しいエサの与え方

[材料]
黒鯛  片面
薄力粉 適量
塩こしょう 適量
マーガリン 大さじ3

[手順]
1
黒鯛は三枚におろしておく
塩こしょうを振って薄力粉をまぶす

2
フライパンにマーガリンを入れて熱したら、中火で1を両面焼く

3
中まで火が通ったら器に移す

[補足]
バターの代わりのマーガリン

以上。
参照:Rakutenレシピ チヌ(クロダイ)のムニエル

======注意

もっとみる
かえるの正しいエサやり_008

かえるの正しいエサやり_008

正しいエサの与え方

[材料]
塩  霜降り用
お湯 霜降り用

黒鯛のアラ (カマと中骨)
水  黒鯛が浸かるぐらい
味噌 大さじ3-4
顆粒和風だし 小さじ2
ネギ   一握り

[手順]
1
黒鯛は霜降りしておく

2
鍋に水と黒鯛のアラを入れて火にかける

3
顆粒和風だしを加える

4
味噌を溶かし、ネギを加える

5
数分煮込んだら火を止め、お皿に移す

以上。
参照:Rakutenレ

もっとみる
かえるの正しいエサやり_015

かえるの正しいエサやり_015

正しいエサの与え方

[材料]
黒鯛 片面
塩  目分量

[手順]
1
黒鯛は三枚おろし、
塩をふり冷蔵庫で15分おく

2
水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取る

3
中火で温めたフライパンに皮目から入れ、
弱火で5-10分程焼き色がつくまで焼く

4
ひっくり返し、2分弱火で焼く
火が通ったら火から下ろす

[補足]
河口のお魚にのでウェルダンめにしました

以上。
参照:クラシル フラ

もっとみる
かえるの正しいエサやり_014

かえるの正しいエサやり_014

正しいエサの与え方

[材料]
豚バラm肉 150g
絹豆腐 1/2丁
小松菜 1束
卵 1個
潮 少々

[手順]
1
豆腐はペーパータオルで包んで水けをきる
小松菜は3cm長さに切る
卵は溶きほぐす
豚肉は3cm幅に切る

2
フライパンに油をひき中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める
豆腐を手で一口大にくずし入れ、転がしながらこんがりとするまで焼く

3
小松菜を加えてさっと混ぜる

もっとみる
かえるの正しいエサやり_007

かえるの正しいエサやり_007

正しいエサの与え方

[材料]
鶏もも肉 1枚(250g)
塩こしょう 少々
薄力粉 適量
サラダ油 適量
ねぎ 1/2本
しょうが 1かけ

☆調味料
ねぎ(玉ねぎで代用1/4)
砂糖   大さじ2
酢    大さじ3
しょうゆ 大さじ3
鶏ガラスープの素 ひとつまみ
水    大さじ2
ごま油  小さじ1

[手順]
1
鶏もも肉は、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす

2
ねぎ、しょうがはみじ

もっとみる
かえるの正しいエサやり_013

かえるの正しいエサやり_013

正しいエサの与え方

[材料]
もうかさめ切り身 200g
塩こしょう 少々
サラダ油 適量

☆衣
薄力粉 大さじ1
溶き卵 1個分
パン粉 大さじ4

★タルタルソース
ゆで卵3個
マヨネーズ大さじ5-6
塩こしょう少々
レモン汁 少々

[手順]
1
ゆで卵をつくる

2
タルタルソースをつくる
ボウルに★を入れて卵は潰して混ぜる

3
モウカザメはキッチンペーパーで水気を拭取り、塩こしょう

もっとみる
かえるの正しいエサやり_012

かえるの正しいエサやり_012

正しいエサの与え方

[材料]
木綿豆腐 1P
ほうれん草 1束
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
すりごま大さじ2

[手順]
1
ほうれん草をゆでて、3センチくらいに切っておく

2
豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで2分加熱
して水きりをする

3
豆腐の粗熱が取れたら、手で崩して、
しょうゆ・みりん・すりごまを入れて混ぜ合わせる

4
ほうれん草を加えて混ぜたら完成

以上。
参照:Ra

もっとみる
カエルの正しいエサやり_011

カエルの正しいエサやり_011

正しいエサの与え方

[材料]
玉ねぎ 1/2個
豚バラ肉 200g
マロニー適量
★料理酒 大さじ2
★しょうゆ 大さじ2
★砂糖 大さじ1.5
★顆粒和風だし 小さじ1/2

[手順]
1
玉ねぎは繊維を断つように1cm幅に切る

2
豚バラ肉は一口大に切る

3
水を中火にかけ沸騰したらマロニーを入れる
茹でたらザルに上げ、流水にさらして水気を切る

4
フライパンにサラダ油を入れ
中火にし

もっとみる
かえるの正しいエサやり_006

かえるの正しいエサやり_006

正しいエサの与え方

[材料]
まいたけ60g程度
鶏ガラスープの素 小さじ2杯
水 400cc
(しょうゆ 少々)
塩こしょう 少々
溶き卵 1個
ごま油 小さじ1/2杯

[手順]
1
舞茸は石づきを切り落とし、手でほぐしよく洗う
鍋に舞茸、水、鶏ガラスープの素を入れて中火で沸騰させる

2
しょうゆ(今回は未使用)、塩コショウを加えて味を調える

3
沸騰⭐︎しているところに溶き卵を流し入れ

もっとみる
かえるの正しいエサやり_021

かえるの正しいエサやり_021

正しいエサの与え方

[材料]
ごはん
合いびき肉200g
玉ねぎ1/2個
ピザ用チーズ おおめ適量
★トマトケチャップ大さじ4-5
★ウスターソース大さじ1
★砂糖小さじ1
★塩 小さじ1/3
★こしょう 少々
★牛乳 100cc

[手順]
1
玉ねぎをみじん切りにする

2
フライパンに油を少し入れ熱し、合びき肉を加えほぐしながら中火で炒める
肉の色が変わったら玉ねぎを加えてしんなりするまで

もっとみる
かえるの正しいエサやり_005

かえるの正しいエサやり_005

正しいエサの与え方

[材料]
・豚鶏合挽き 200g
・ピーマン 3個
・マロニー 適量
・しょうが(すりおろし)適量
★砂糖  大さじ1
★酒   大さじ1
★みりん 大さじ1
★醤油  大さじ1
★ごま油 適量

[手順]
1
ピーマンを食べやすい大きさに切る
マロニーはキッチンばさみで三等分に切り、五5分茹でてお湯を切っておく

2
しょうがを適量すりおろし、ひき肉を加えて炒める
余分な油

もっとみる
かえるの正しいエサやり_020

かえるの正しいエサやり_020

正しいエサの与え方

[材料]
・かすべ 約200g
・醤油 大さじ1.5
★水 150ml
★酒 50ml
★みりん、砂糖 各大さじ2
★おろし生姜 致死量

[手順]
1
小鍋に★を煮立ててかすべを入れ、
アルミホイルで落し蓋をして15分グツグツ煮る

2
アクをとり、
醤油を加えて更に7分〜10分煮立て完成
弱火〜弱めの中火で煮立てる

醤油の種類によっては、長時間煮込むと塩辛くな

もっとみる
かえるの正しいエサやり_004

かえるの正しいエサやり_004

正しいエサの与え方

[材料]
・じゃがいも3個
・玉ねぎ1個
・マーガリン
・みりん
★砂糖大さじ2
★醤油各大さじ2
★だしの素小さじ1

[手順]
1
じゃがいもは皮をむき、小一口大にカット(半分に切って各々6等分)し、水にさらす

2
フライパンに水気をきったじゃがいもとスライスした玉ねぎと★を入れ、強火にかける

3
全体を混ぜ合わせ、
玉ねぎがしんなりとしてきたら
ジャガイモが浸る程度

もっとみる
かえるの正しいエサやり_003

かえるの正しいエサやり_003

正しいエサの与え方

[材料]
・鶏胸肉 320g程度
・ほうれん草 2〜3束
・サラダ油大さじ1
・ごま油大さじ1/2
・塩小さじ1程度
★しょうゆ大さじ2弱
★酒大さじ1/2

[手順]
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り★を加えて揉み込む
※下味用の漬け汁は残しておく

2
鶏肉を漬け込んでいる間に、ほうれん草を水洗いする
鍋に湯を沸かし塩を加え、ほうれん草の茎から茹でていく(ラップで包み電子

もっとみる
プロバイダを変更したらPPPoE設定を見直そう

プロバイダを変更したらPPPoE設定を見直そう

ネットワークが使えなくなった時のリカバリ方法を残しておきます。

【ネット環境】
今年10/20にSoftbank光から楽天ひかりに乗り換えを実施した。
モデム・ルータの変更やその他工事/設定も必要なくそのまま利用していた。

【事象】
初期1ヶ月は問題なく使えていたが、ある朝突然ネットが使えなくなった。
デバイスの再接続やルータの再起動を行ったが変わらない。
具体的には「デバイス-ルー

もっとみる
音楽アプリは無料がいい

音楽アプリは無料がいい

                       2023年11月最新

音楽アプリの無料期間が満期に達し新たに利用するアプリを探していました。
数多のiOS版ミュージックアプリの中から、無料でかつ個人的な要望を網羅している音楽アプリを厳選しました。
※今後アップデートや規約内容変更により仕様が変更となる可能性がございます。

利用してきた音

もっとみる