マガジンのカバー画像

これからの人材・組織開発の話をしよう。

39
人材開発や組織開発について知ったこと、考えたこと。
運営しているクリエイター

#人事評価

人事評価イベント真っ只中!あなたの評価をポジティブに変える方法

人事評価イベント真っ只中!あなたの評価をポジティブに変える方法

ぼくはコンサルタントとして人事評価制度の策定をおこなったり、人事評価業務のクラウドサービスを開発する仕事をしている。そして、そういうぼくもメンバーを数人任せてもらっていて、人事評価の準備を進めている。

人事評価イベントを好意的に見ている人はほんとうに少ない。それは、管理職でも一般職でも変わらない。人事評価イベントが好きだ!と言っている人をぼくは見たことがない。どちらかといえば、苦手、ネガティブに

もっとみる
目標設定の決定版!その仕事は部下のやる気を引き出せるように設計されていますか?

目標設定の決定版!その仕事は部下のやる気を引き出せるように設計されていますか?

こんにちは、まさに振り返り面談と新たな目標設定の時期という方が多いのではないでしょうか。。

部下にいきいきと仕事をしてもらい、成果を出し成長を感じてもらう。今日はそんな状態をつくるために、部下がどんな仕事をしているのかに着目しましょう、というお話です。

部下の仕事の成果がイマイチだなと感じる時、何となく仕事への意欲が見えず心配になる時、問題の原因発見のヒントになります。それでは、早速確認してみ

もっとみる
人事評価面談前に確認!フィードバックをする際に、まず意識したいたった1つのこと

人事評価面談前に確認!フィードバックをする際に、まず意識したいたった1つのこと

こんにちは。朝晩が秋っぽくなり、過ごしやすい気候です。少し早く起きて考え事をするにはピッタリですね。

さて、今日は先日読んだ本の内容の一部を皆さんに紹介します。

それではさっそく、行ってみましょう。

ポジティブなフィードバックは、ネガティブなフィードバックに比べて30倍、チームの好業績に寄与する。

昨今では「強みを活かす」ということにフォーカスする流れがあります。しかし、それでも一般的に私

もっとみる
人事評価あるある!制度運用における課題TOP3

人事評価あるある!制度運用における課題TOP3

今日も成長を実感していますか。

編集長の勝又です。

今回は、人事評価の運用においてよく聞くお悩みとエン・ジャパンの人事評価サービスの柱である育成型人事評価制度の特徴について紹介します。

人事評価制度の見直しに関心のある方はぜひ読んでみてください。

人事評価制度運用上のよくある課題まず、育成型人事評価制度を紹介する前に、エン・ジャパンにお寄せいただく人事評価制度運用上よくある課題をお話したい

もっとみる
目標設定した瞬間にはじまる人事評価とは!?

目標設定した瞬間にはじまる人事評価とは!?

今日も成長を実感していますか。

ここのところずっと、人事評価イベントで忙しい勝又です。

「ん?1月に人事評価イベントなんてあるのですか?」と思った方も多いと思います。そうですよね。次の評価イベントは4月という方も多くいらっしゃると思います。

実は、エン・ジャパンでは四半期のタイミングで中間面談をおこなっているのです。時間的にはメンバーひとりに対して30分ほどですが、目標の進捗確認や今後の動き

もっとみる
部下との面談で大切にしたい2つのこと

部下との面談で大切にしたい2つのこと

目標設定をしてから数か月、そろそろ中間面談の季節がやってきました。
日々忙しい管理職の皆さんからは、「憂鬱な季節が来た…!」という声も聞こえてきそうです。

管理職であれば日常業務の1つでもある、部下面談。
目標設定や評価など面談の種類に関係なく、部下との面談が苦手な方は少なくないようです。

ちなみに、面談とは、文字通り「面」…相手に面と向かって、「談」…対話をすること。相手と向き合って情報を共

もっとみる
心の距離を縮めるライフチャート面談

心の距離を縮めるライフチャート面談

中間面談シーズンを前にして、前回では、良い面談のために上司が持つスタンスとして大切な2つのことを書きました。

今回はその続きです。「上司の自己開示は意外に難しい!」そんなコメント受けて。

たしかに、普段の上司の発言を振り返ってみると、方針や業務など会社視点の話と、目標や業務進捗など部下視点の話をしていることが多く、自分の話をしている割合は極端に少ないのですよね。それ故、「いまさら自己開示と言っ

もっとみる
デキるマネージャーに聞いてみた!リモートワーク下の部下の評価って難しい?

デキるマネージャーに聞いてみた!リモートワーク下の部下の評価って難しい?

みなさんこんにちは。リモートワークがすっかり当たり前になりつつある昨今。そんな中で人事や管理職を悩ませるのが、「リモートワークだと部下の仕事ぶりがわからない!」評価の難しさです。

以下は、『人材マネジメント実態調査2021』(リクルートマネジメントソリューションズ社)から、評価に関する各社の課題意識です。

コロナ禍で課題意識が高まったものが「テレワーク下での部下の仕事ぶりの評価が難しい」。39

もっとみる
デキるマネージャーは評価面談で何を話しているのか

デキるマネージャーは評価面談で何を話しているのか

こんにちは。最近は夏らしい気候を感じられない雨の多い日が続きますね。夏休みも明け、上期も残すところ2ヶ月弱!まずは設定した目標の達成に向けあらためてギアを入れなおした、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今日はタイトルのとおり、部下を成長させ組織の目標を達成しているいわゆる「デキる管理職」の面談について書いてみたいと思います。と言うのも…クライアントとの打合せで人事評価制度の課題につい

もっとみる
面談前に確認!「部下のキャリア」を考えるための7つの動機づけポイント

面談前に確認!「部下のキャリア」を考えるための7つの動機づけポイント

こんにちは。今日も、以前の記事であるデキるマネージャーが面談でやっていることの1つのポイント、「部下のキャリアを踏まえた話をしている」に関して引き続き話題にしたいと思います。

​前回は「キャリア」の捉え方を少し変えてみましょうという話をしました。部下のキャリアを考える時のスタート地点を、本人の「どうありたいか」、嬉しい・ワクワク、前向きな気持ち・やる気がわいてくる状態に着目することに置いてみると

もっとみる
評価と教育を連動する!?育成型人事評価制度の特徴

評価と教育を連動する!?育成型人事評価制度の特徴

今日も成長を実感してますか。

編集長の勝又です。

今日は前回の記事に引き続きエン・ジャパンの人事評価制度設計のコンサルティングサービスである育成型人事評価制度についてご紹介します。

育成型って?評価と教育の連動ってなに?と思った方はぜひ読んでいっていただければと思います。

前回の記事をまだ読んでいない方はこちら。

前回はよくお聞きする人事評価制度の課題を確認しました。

・制度の形骸化

もっとみる
SMARTな目標設定はもう古い?!モチベーションが高まるHEARTな目標設定とは

SMARTな目標設定はもう古い?!モチベーションが高まるHEARTな目標設定とは

仕事柄、クライアント先で評価に関しての悩みを頻繁にお聞きします。

問題解決のためにどうしようか?と意見交換する中で、クライアントがおっしゃる意見の一つとして多いのが、「結局は、よい評価をするためには、よい目標設定をすることなんですよね…(溜息)」です。

ーー共感される方も、多いのではないでしょうか?

私たちも、人事の方にはもちろん、評価者に評価スキルの研修をする際にも「最初の目標設定がキモな

もっとみる
AmazonのAIによる人事評価と退職勧告を考える

AmazonのAIによる人事評価と退職勧告を考える

人事評価や退職勧告もAIがおこなう時代。それが、まさに現実になろうとしている。

Amazonは契約社員の人事評価から解雇まで一連のプロセスをAIで実行しているとされる。人が関わることなく、アルゴリズムが人事評価を担う。契約社員の数は400万人。Amazonは人がアナログに人事評価をおこなうことは不可能で、AIの導入が必須としている。一方、契約社員は、突然AIからメールを受信し、解雇を通告される。

もっとみる
もし人事評価制度の導入・運用でお悩みならエン・ジャパンへ

もし人事評価制度の導入・運用でお悩みならエン・ジャパンへ

こんにちは。

編集長の勝又です。

この記事ではわたしたちのサービスをかんたんに紹介をさせていただきたいと思います。

わたしちは、エン・ジャパン株式会社で人事評価サービス領域の企画開発、運営をおこなっています。

おそらくみなさんの中には「え?エン・ジャパンって求人広告や採用のお手伝いをしているという会社でしょ?」と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。

ですが、実はこの人事評価サービ

もっとみる