マガジンのカバー画像

アラフィフ女子の働き方

25
運営しているクリエイター

#シングルマザー

挑戦するタイミング

挑戦するタイミング

何か新しい物事を始めようとした時に、
成果が出る本質的な原因は
「挑戦したから」ですよね?

挑戦もしなかったら、成果がでるわけないですよね?

ながら聞きがお好みの方は、
こちらからどうぞ^^

で…

日頃、色んな方のご相談にのる中で、
色んな提案をさせて頂いたりもするんですが、

一歩踏み出せない理由として、
お金の事だったり・・時間の事だったり・・周りの反対だったり・・・
色んな理由があり

もっとみる
追い込まれると知恵が出る!

追い込まれると知恵が出る!

人は追い込まれると力が出るもの。
知恵が出るもの。

どうにかしようと力が出て、
どうにかしようと知恵が出るのです。

膨大な仕事に追われていたら、
もっとより良い進め方があるはずだ、
と思って改善策を考え出そうとします。

無駄はないかと探し出します。

改善策は必ずあるし、
無駄だって必ずあります。

重要度の低い仕事に追われて、
やるべき仕事に手が回らなかったら、
そんなのは後回しにすれば良

もっとみる
お金はお金より大切なものを守るためにある

お金はお金より大切なものを守るためにある

「お金より大切なものはありますか?」

人によって色々あるとは思いますが、お金がないと回らない社会構造になっている以上、お金の存在を無視することは出来ません。

お金より大切なもの?

価値観は人それぞれですが、
私の場合は愛とか人との繋がりとか。。。
あと「時間」かな?

「1億円出すから、人生を100年延長してくれ」とか無理だし💦

お金の価値は、使い道で決まると言っても過言ではないです。

もっとみる
夢を叶えるために仕事を辞める必要はあるのか。

夢を叶えるために仕事を辞める必要はあるのか。

夢を叶えるために、今の生活を捨てれるか?
究極の問いです。

この問いに答えを見出せず、悩んでいる方も多いと思います。

夢を見ることと、
夢を叶えることは違う。
起業するのは簡単。
黒字の絵を描き、数字を示し、継続することが困難。

先頭にたって未開拓地を切り拓くには度胸と不屈の精神が必要。
普通の人だったら尻込みしてしまう。
起業家達は恐れより挑む楽しさの方が勝っているように感じる。
業界が異

もっとみる
捨てる力

捨てる力

いかに持つかより、いかに捨てるか。「探し物が見つからない!」
仕事をしていると、必要な道具が見つからないときがありませんか?

デスク周りが整理できていないため、どこに置いたのか、と探す時間が発生してしまいますね。

見つからないと仕事にならず、仕事を中断せざるを得ません。
探している時間は、完全に仕事がストップしてしまいます。

さらに悪いことには、探し物のために体力と時間を使ってしまうことです

もっとみる
木を見て森を見ず

木を見て森を見ず

シンプルに考える。

好きだから、挑戦してみる。
夢があるから頑張る。

ながら聞きがお好みの方は、
こちらからどうぞ^^

悩んだ時、行き詰った時って簡単な問題なのに複雑に考えてしまいがちです。

シンプルに考えればいいのに、複雑に難しく考える気がします。

実績がある人、結果出してる人って 
やっていることは至ってシンプルです。
やってることや動いている理由なんかも、シンプルじゃないですか?

もっとみる
多馬力

多馬力

「多馬力」

この言葉は、私の恩師がよく言われる言葉です。

収入の柱が1つじゃなくて2本の柱になったらどう思う?
という事にもつながります。

例えば、
起業して一人でバリバリがんばっているヘアサロンの男性オーナー。
一人で働いているので『一馬力』ですよね?

そんな個人店のオーナーが入院して二ヶ月間入院してしまいました。
お店は二ヶ月間休業です。
収入は、ゼロ。

一馬力は働けなくなった時、収

もっとみる