マガジンのカバー画像

断酒

62
ライフワークである断酒と飲まない生き方についてまとめています。お酒を控えようと思っている方もご覧下さい
運営しているクリエイター

#断酒

ウエストランド河本さんに見る日本社会の酒に対する甘さ

まだまだ日本は寛容!?

こんばんは。
カーボです。

M-1も優勝したお笑い芸人の河本さんが
酒に酔った勢いでタクシー運転手に暴行した
事件が話題となりました。

この件を見る限り、
まだまだ日本社会はお酒に甘いなーとは
思ってしまいますね。

河本さんと言えば
たびたび飲酒で問題を起こして
他の人が話すネタになっていました。

ネタと言いつつ、かなり笑えない
事件も起こしており、今回の件も

もっとみる

【断酒】断酒してあらためて良かったことベスト5

こんばんは。カーボです。

僕は断酒してもう3年半以上経ってます(1300日以上?)
そんな僕が断酒して改めて良かったことを書いてみたいと思います!

○第5位 寝覚めが爽快朝起きると異様なまでに頭が重い…などお酒を飲んでいたときには当たり前だった朝の辛さが断酒によってなくなったのはとても良かったです!

全部、お酒のせいだったんですね

○第4位 痩せた体が痩せたのもとても良かったです!
何しろ

もっとみる

【断酒】お酒が有害か100%証明する実験はとてつもなく難しい

こんばんは。カーボです。

今回は断酒関連の話になります。

「お酒が体に悪いことを本当に証明するのはものすごく難しいよ!」という話です。

もちろん、傾向として99%以上の確率で体に悪いことは分かっていますが、それを100%にするのは難しいよ! という話です。

目次○人間を人体実験できない

○できるのは不確定なサンプル調査だけ

○サンプル調査の積み重ねはメチャクチャ時間がかかる

○お酒が

もっとみる
断酒の驚くべき経済効果とは!?【1300日経過 月◯万円】

断酒の驚くべき経済効果とは!?【1300日経過 月◯万円】

断酒の驚きの経済効果とはーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになるお話を
サクッとお届けします!

今回は断酒の経済効果についてです。
経済効果と言っても社会全体の話ではなく、
個人のお金の収支の話です😄

1300日経過した今、
断酒をする前とした後では
家計の収支がどうなったか
解説していきたいと思います!

◯酒代が減る+つまみ代減る+飲み会が減るあくまで個人的な話ですが、

もっとみる
【断酒】お酒を飲んでる時間は勿体無い!?【定期】

【断酒】お酒を飲んでる時間は勿体無い!?【定期】

自分の時間を見直してみよう!

こんばんは。
カーボです。

実はこのnoteを最初に始めたきっかけは
「断酒を世に広めること」でした。

…もう、すっかりそんなことを
感じさせる内容ではなくなって
しまいましたが、たまには思い出して
いこう!ということで書いてます。

◯お酒を飲む時間は無駄!?いきなり、そんなことを言い出すと
ムッとする人もいるかもしれませんが、
胸に手を当てて考えてみてくださ

もっとみる
【断酒】お酒を飲むと人生がもったいない

【断酒】お酒を飲むと人生がもったいない

「お酒を飲まないと人生を損してる」は嘘ーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「お酒を飲むと人生がもったいない」
です。

◯長年酒を飲んできたからこそ言える真実僕は二十歳から約20年間酒を飲み続け、
約2年半お酒をやめてきましたので
このことについて語る資格があるかと
思うので真実を述べたいと思います。

それは
「お酒を飲んでる人生はもっ

もっとみる
【断酒】卒酒という考え方【禁酒】

【断酒】卒酒という考え方【禁酒】

そろそろお酒を卒業しませんか?

こんばんは。
カーボです。

今日は新しい言葉である
「卒酒」という言葉について
解説していきたいと思います。

禁酒や断酒とどう違うの?
というところも含めて解説
できたらと思います!

◯禁酒や断酒との違い本によって若干違うかもしれませんが、

禁酒…一定期間お酒をやめること
断酒…一生お酒を飲まないこと
卒酒…お酒から卒業すること

というのが一般的な意味か

もっとみる
【断酒】断酒の1番のメリットは◯◯の◯◯!

【断酒】断酒の1番のメリットは◯◯の◯◯!

振り返ってみて一番良かったことはーー

こんばんは。
カーボです。

僕が断酒をしてから早いもので
800日が経過しました。
(正確にはこれを書いてる時は798日目ですが、
 掲載時には超えてるので)

断酒をして良かったことは
たくさんあるのですが、
2年以上経過してみて、
改めて一番いいなと思ったことに
フォーカスして話していきたいと
思います。

◯一番良かったのは◯◯の◯◯!断酒してみて一

もっとみる
【断酒】断酒をしても体重が増えてきた原因とは!?【ダイエット】

【断酒】断酒をしても体重が増えてきた原因とは!?【ダイエット】

間違いなく原因は◯◯◯です

こんばんは。
カーボです。

今回は断酒後に体重が増えてきたので
その原因について考察しています。

まあ、原因はわかってるんですが😅

興味のある方はお願いします!

◯断酒で体重が安定して減っていた→5キロ増えた!断酒をする前の体重は大体83キロくらいで、
そこから断酒後に半年かけて体重がどんどん減っていき、一時期は70キロまでいきました。

その後に今5キロ近

もっとみる
【断酒】お酒をやめてることが無意識になった【776日経過】

【断酒】お酒をやめてることが無意識になった【776日経過】

いつかは無意識にーー

こんばんは。
カーボです。

断酒を始めてから2年が経ち、
今書いてる現在で776日が経過しました
(惜しい!?)

習慣を得るのに3週間かかると
言いますが、その何倍でもある
2年が経過した今の心境を書いてみます。

◯「お酒を飲もう」という選択肢がなくなった習慣化できてなかった頃や、
習慣化してもしばらくは
「今のタイミングならお酒が飲める」
→「いかんいかん…」
みた

もっとみる
【断酒】断酒は自分で決断しないと意味がない!

【断酒】断酒は自分で決断しないと意味がない!

自分の決断こそが大事!

こんばんは。
カーボです。

今回は久々に断酒の件です。

断酒のすさまじい効果については
今まで様々な記事で書いてきました。

また、飲酒の危険性についても
散々述べてきました。

他にも40記事くらいは書いてます 笑

まあ、散々断酒の素晴らしさと
飲酒の危険性については書いてきましたが
やはりそれでも僕だけではあなたを
変えることができないのは間違いありません。

もっとみる
【行動習慣】断酒の驚きの経済効果は月◯万円!?【700日経過】

【行動習慣】断酒の驚きの経済効果は月◯万円!?【700日経過】

断酒の驚きの経済効果とはーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになるお話を
サクッとお届けします!

今回は断酒の経済効果についてです。
経済効果と言っても社会全体の話ではなく、
個人のお金の収支の話です😄

700日経過した今、
断酒をする前とした後では
家計の収支がどうなったか
解説していきたいと思います!

◯酒代が減る+つまみ代減る+飲み会が減るあくまで個人的な話ですが、
酒代

もっとみる
【断酒】断酒500日に思うこと。

【断酒】断酒500日に思うこと。

これからも続けていきますーー

こんばんは。
カーボです。

タイトル画像は新刊用のものです。
昔の僕のイメージです!

早いもので僕が断酒をしてから
500日が経過しました。

その間、一切飲まずに来れました。
とくに「飲みたいなあ」という気持ちもなし。

自慢じゃないですが(本当に自慢じゃないですが)
人の一生分のお酒は飲んだので
もういらないかなという感じです。

お酒の味に完全に飽きた

もっとみる
【断酒】付き合いでお酒を飲んでいる人もったいないですよ!

【断酒】付き合いでお酒を飲んでいる人もったいないですよ!

こんばんは。カーボです。

今日は自分の中で超久しぶりな😄
断酒のお話です!

○付き合いでお酒を飲む人は人生損してる付き合いでお酒を飲む人は
「普段、自分からお酒を飲む必要性を感じていない」
人だと思います。

お酒の場だし、飲み会代も払っちゃったんで
もったいないからお酒を頼んでみる。
その結果、
「やっぱりそんなに好きじゃないな」
「頭痛くなってきたな」
「飲むんじゃなかった」
という経験

もっとみる