見出し画像

【断酒】お酒を飲むと人生がもったいない

お酒を飲まないと人生を損してる」は嘘ーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「お酒を飲むと人生がもったいない」
です。

◯長年酒を飲んできたからこそ言える真実

僕は二十歳から約20年間酒を飲み続け、
約2年半お酒をやめてきましたので
このことについて語る資格があるかと
思うので真実を述べたいと思います。

それは
お酒を飲んでる人生はもったいない!
です。

今まで酒を飲んできて
生産性があることをできたことは
ほとんどないです。

むしろ、生産的なことを
できるはずだった時間を無駄にしてきたなー
という思いが強いです。

お酒をやめて2年間真剣に
取り組んだだけで20冊あまりの本を
世に出すことができました。

もっと早く気づいていれば…
という思いもありますが、
それは言い出してもキリがない話。

少なくとも今後の人生は有意義に
使うことができます。

しかし、いまだにお酒を飲んでる人は
そうではありません。

まさに人生をもったいなく過ごしていると
思えてしまいます。

◯父を見てると余計にそう思う

ウチの父も長年の酒飲みです。
全く暴れることがないので
その点は全然良いのですが、
見ていても「お酒に支配されてるなあ」
と思ってしまいます。

昼間からは飲まないのですが、
昼間もお酒のことを考えていて、
夜になるといそいそと飲み始め、
寝るとお酒のせいで昼まで起きられず
また起きるなりお酒のことを考えて
昼間を過ごすーー

まさにお酒に支配されている生活です。

酒飲みになると1日の半分は
お酒に支配され、睡眠を除くと
正気でいられる時間は本当に
わずかです。

人生は無駄である、と言ってしまえば
それまでですが、少なくとも生産的な
活動を少しでもしたいのであれば
お酒を飲んでいては実現できません。

僕も酒を飲んでいたので良くわかりますが
お酒を飲むとパフォーマンスは明らかに
落ちます。

お酒さえ飲まなければできたものが
たくさんあるはずです。
それを忘れないでいて欲しいと思います。

◯残りの人生は酒無しで生きてみよう

今までの人生はやり直すことが
できませんが、今からの人生は
変えることができます。

お酒に支配されない人生を歩むためにも
まずは断酒から始めてみては
いかがでしょうか。

お酒を減らす「減酒」より、
お酒を飲まない「断酒」の方が
10倍簡単だったりします。

そこら辺のこともこの本に
書いていますので
是非読んでみてください。

◆9つの断酒メソッド

◆Twitterこそが最強の断酒方法である

以上、参考になれば嬉しいです!

では、今日も「今」を楽しんでいきましょう!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!