マガジンのカバー画像

風の子通信

10
人生と世界についてとりとめのない考察
運営しているクリエイター

記事一覧

足りない足りない足りない足りない足りない

いつからだろう
わたしが世界から受け取っていたのは
いつも、いつも、いつも、
「足りない」 だった

それはかならず
「だから頑張れ」とセットで

頑張れば足りるようになるのだと
わたしは素直に信じたのだ

相手が誰であれそうなのだけれど
とりわけ10代、20代からの相談は
尊いし震える

もし彼・彼女たちがいま
生きづらいのであれば
伸びやかに生きる場に出会えないのであれば
何かと知識や情報が足

もっとみる
効率とコスパ優先の省エネで生きてきた山羊座的人生が詰んでる水瓶座の話

効率とコスパ優先の省エネで生きてきた山羊座的人生が詰んでる水瓶座の話

『我が子(学生)が暇だ!としょーもないことしてる。
人生で暇なのは、いまのうちだけでは・・・』

というようなやり取りを
SNSで見かけて
えええええええ。となった

学生の頃に、暇だと思った記憶がない。
(忘れてるだけかもしれないが)

そしてアラフィフのいま、だいぶ暇。
やりたいこともやるべきこともあまりない。
時間も体力も売りに出したいくらい。

これは・・・生き急ぎすぎたのか?

数年前か

もっとみる

「光は、ときに悲しみを伴う」蠍座シーズンの考察のためのメモ



このところわたしの中でぐるぐるしているテーマがあり、たまたま(偶然は必然だが)手にとった本に触発され、導かれ、ぐるぐる考察を続けている。

東畑開人氏の著書から
『治癒とはなにか』の問いと仮説
『心と経済活動』の折り合い
『ケアとセラピー』についての臨床的視点など

その流れでふと目に留まり図書館で予約した今回の本は、まだ読み途中。
理不尽な事件で妹さん家族を亡くした入江杏さん編著の、6名のゲ

もっとみる

人生がわたしに期待するもの

前記事を書いてシェアしてしばらくして
ふと湧いてきた感覚をメモしておく

ただ、問いかけること
問いかけでいること

問いの内容や
結論はなんでもいい
結論などでなくてもいい

問いかける
問いかけ続ける
やめても休んでもまた
何かしらを問い
それを言葉にすること

言葉、おと、響きで伝えること
伝えたいのは
内容ではなく
その、問いの響きだ

肉体を持ち
いまここにあり
まったく無駄で役に立たな

もっとみる

自由意志の有無とむなしさと

ヒトに自由意志はあるのだろうか

迷いに迷って決めたこと
直感的に瞬時に動いたこと
熟考の末にやめたこと

それらは真実、自分の意思と言えるのだろうか

そもそも「自分」とはなんだろうか

ときどき、この世界にうんざりする

なんで、そんなことをするんだろう?
どうして、それがまかり通るんだろう?
政治の世界で起きること
大きな企業の動き方
SNSでも学校でもイジメは絶えない

なんで、どうして、

もっとみる

離人感とメタ認知の痛み/間違った気持ち

メタ認知が高くなっているからなのか
別の要因なのかわからないが
最近、離人感がよく現れる。

前記事を書いている時も目から涙が流れていた。
感情は特に動いてない、と思う。
遠すぎてわからないというか・・・
この1ヶ月で3回は起きてる。

もともと感情には疎いほうだが
最近はさらに疎くなっていて

感情を感情として捉えるよりも
自分に起きた反応
落涙やモヤっと感や
にやけて止まらない状態だとかから

もっとみる

メタ認知とヒトデナシの暴走

メタ認知が高すぎるのも
デメリットあるよなーってふと思って
ググったらまんまの記事見つけて笑ってるw

なんだか最近さらに
メタっぷりに磨きかかってる気がして
それはいいんだけど
当たり障りありそうなキャラが表に出たがっていて
そこにちょっと戸惑っている。

(当たり障りのない人でないことはどうせバレているがフリをするのは大事。処世術。)

なお、過去に壮絶な経験はしていない。
してないけど気持ち

もっとみる

ネタ帳的な(noteにいつか書くかもしれないあれこれ)

ブログが2つあって
そのほかにも各SNSに投稿していて
なんとなくぜんぶ使い分けているなかで

これは、noteに書きたいなあ
そう思っているネタがいくつかあり
備忘録としてここに残しておく

・ラブシャでのCoccoとか
・職歴のはなし
・不妊のはなし
・秋田から満州へ渡り北海道に入植した父方祖父母のこと
・東南アジアへの出征から神奈川の海べりに帰還した母方祖父のこと

星の子通信

いままで
こんなことは
おいそれとは言えない
言ったらめんどくさい
なんのメリットもない
(デメリットの方が大きい)

そう信じて
黙ってきたことを

わかってもらうためじゃなく
知ってもらうためじゃなく

でも、同じように感じてる人に
届く可能性が
万が一にあるのだとしたら
書く意味はあるのかもしれない

そう思って
書こうと思ったんですよ
書くかわかんないけどねw

だって
わたしの人生の

もっとみる

スペック列記

どっから書こうかなあ

スペック、列記しとくね

・1976年2月生まれ水瓶座A型
・サラリーマン×専業主婦家庭育ち
・シスジェンダー
・婚姻同居継続中(22年目)
・神奈川生まれ育ち在住
・大学入学辞退の高卒
・ロスジェネ
・子なし
・不妊治療経験あり
・猫飼い
・酒好き
・フリーター
・元優等生
・元遅刻魔

書き足すかもだけどひとまずこんな感じ

まず、これを出しておこうっていうのが
すでに

もっとみる