自由意志の有無とむなしさと

ヒトに自由意志はあるのだろうか

迷いに迷って決めたこと
直感的に瞬時に動いたこと
熟考の末にやめたこと

それらは真実、自分の意思と言えるのだろうか

そもそも「自分」とはなんだろうか



ときどき、この世界にうんざりする

なんで、そんなことをするんだろう?
どうして、それがまかり通るんだろう?
政治の世界で起きること
大きな企業の動き方
SNSでも学校でもイジメは絶えない

なんで、どうして、
そう繰り返しても
世界は御構い無しにまわり続ける

そこに自由意志はあるのか
誰の意思があるのか

「わたし」はこの世界に関与できるのだろうか



自分で選んだ自覚もないまま
誰かの言うことを鵜呑みにする

そこに疑問が生じる余地がないのは
幸福なのか
不幸なのか

ラットレースに気がついて
抜け出すことが出来るのは
幸運なのか
宿命なのか

抜け出た先にあるのは自由なのか

自由ってなんだ?
そこに自由意志はあり得るのか?



ときどき、この世界にうんざりする

怒りが湧いて
そして、むなしくなる

「わたし」はここで何をしたらいい?
何かをすることなど、そもそも、出来るのか?
世界はどこへ向かってる?
わたしなど御構い無しになしに今日もまわる
この世界は、「わたし」は、なにを望んでる?


「人生に何かを期待するのではなくて、人生が私たちに何を期待するかが問題なのだと言うことを学び、絶望している人間に伝えなければならない」
フランクル

悲しみとともにどう生きるか」p71


人生は今日も何かを「私たち」に期待する。
だから、絶望する必要などない。

そもそも「私たち」に望む余地はないのだから
絶望もまた無用なのだ。

そう捉えたがどうだろう?

そうだとしたら
理想も期待も願いも望みも
あるのなら、あるがまま
ないのなら、ないままに
生じないものを嘆くことなく
生じたものを憂うことなく
人生の期待通りに
無責任に
自由に
ただ、ここに在ればいいのだろうか?

それ以外に、何が出来るのだろう?

サポートいただいたら感謝の念をおとどけします! せかいによいものをめぐらせていきたいな。そのひとつとして設けています。