ひめだか@おかね手続き大好きな苦労人

行政書士試験合格・宅建士試験合格・1級FP・CFP® 主なジャンル:投資(インデックス…

ひめだか@おかね手続き大好きな苦労人

行政書士試験合格・宅建士試験合格・1級FP・CFP® 主なジャンル:投資(インデックス投資)・オトクな暮らしの方法・資格の勉強方法・シンプルな暮らし・ハラスメント行為に対する労災申請体験について書いています。 ブログ:https://www.kotsu2life.com

記事一覧

東京観光の一環として皇居ランを手ぶらでできるのを知ったので気軽に走れた件

私のような地方住民が東京へ遊びに行く、いわゆる「おのぼりさん」にとって東京観光スポットというのはたくさんありますよね。 東京スカイツリーだったり、新宿、原宿、渋…

損益通算ってなに?どうやってやるのかについてまとめてみた

こんにちは! ブログで損益通算についてのやりかたとかについて記事を書いてみました。 よければ見てやってくださいね!

2024NISA対応!初心者の方におすすめのポートフォリオ(資産配分)

こんにちは😊 ブログの方に新しい記事を更新しましたのでよろしければ御覧くださいねー。 今回の記事は、今年からNISAが新しくなり、投資に興味を持たれる方が取り組みや…

投資待機資金が枯渇したらどうするか考えてみた(◯回目)

こんにちは! 私のブログに新しい記事として、今マーケットが好調だからこそ考えておきたい最悪なことが発生したときの対処法についての記事をアップしました。 資産額が…

私がポイ活を積極的に楽しんでいる理由

こんにちは! いつもブログ「こつこつとスマートに暮らそう」で、記事を書いています。 今回はポイ活についてです。 私は以前からポイ活が大好きだったのですが、一時期…

ネットにハマりすぎている人は家族との関係に注意すべき理由

はじめにこんにちは!ひめだか(@kotsu2life)です。 私は重度のネット依存状態です。時間があればパソコンを立ち上げたりiPadを見たりしてしまっています。 Noteやブログ…

2024年ひめだかのNISA枠利用法

こんにちは。 今回私のブログで2024年からのNISA枠をどのように埋めていくかについての記事をまとめてみました。 積み立て投資枠・成長投資枠とか年360万円とかいろいろ考…

ブログに「2024年のひめだかの資産配分」という記事をアップしました

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ところで、新年1記事目として、私のブログに「2024年のひめだかの資産配分」と称する記…

iDeCo口座開設は金融グループに囲われないで使いたいところでいいと思う理由

iDeCo(個人型確定拠出年金)をどこの口座にしようかと今非常に悩ましい話です。 同じグループで囲われようとする方、あるいは全くグループ外の口座にしたいと思う方色々…

配当金目当ての個別株を買い始めたのでもらえる金額を皮算用してみた

インデックス投資がメインの私になじみのないもの、それは「配当金」です。 以前はインデックスファンドでも分配金はあったのですが、最近のインデックスファンドでは「無…

精神障害による労災申請の流れについて申請者目線で解説

毎日のようにハラスメントで労災が認定されたというニュースを見かけるようになりました。 昔と違ってハラスメントに対して声を上げる方が増えてきたのだと実感しています…

800

自称ドケチの私がコンビニをどのように活用しているのかまとめてみた

シンプルライフを目指す私で買い物をするのを警戒する場所、それはコンビニです。 非常に多くの魅力ある商品、レジ横にあるフライものなどのファーストフード、大量の飲料…

私が取り組む副業のメリット・デメリットについてあらためて考えてみた

私がこのブログを書き始めたなにがきっかけだったでしょうか。 それはブログという副業を持ちたかったからということです。 現在のように副業を積極的に推進するような状…

資産配分を考えることで頭がブレブレ

今思いっきり悩んでいます。 それは資産配分についてです。 長い間いろんなポートフォリオを組成しては取りやめたりすることを続けてきました。 しかしながらこの数年は…

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスについて

日本国内のインデックスファンドがベンチマークとしているものとしては、アメリカMSCI社の指標が事実上の標準となっています。 全世界株式を示す指標としてはMSCIオール・…

準富裕層になって感じた生活の変化

ブログに新記事を掲載しました。 準富裕層になって暮らしや意識ががどう変わったのかについて考えてみました。 リンク押していただくお手間をかけますが、ご一読いただけ…

東京観光の一環として皇居ランを手ぶらでできるのを知ったので気軽に走れた件

東京観光の一環として皇居ランを手ぶらでできるのを知ったので気軽に走れた件

私のような地方住民が東京へ遊びに行く、いわゆる「おのぼりさん」にとって東京観光スポットというのはたくさんありますよね。

東京スカイツリーだったり、新宿、原宿、渋谷、秋葉原、などなど・・・

お上りさんには飽きのこないスポットが目白押しです。

そのようななかで、今回私が東京へ遊びに行き体験したことがあります。

それは皇居ラン。

マラソンやジョギングをされる方にとってはある意味聖地となっている

もっとみる
2024NISA対応!初心者の方におすすめのポートフォリオ(資産配分)

2024NISA対応!初心者の方におすすめのポートフォリオ(資産配分)

こんにちは😊
ブログの方に新しい記事を更新しましたのでよろしければ御覧くださいねー。

今回の記事は、今年からNISAが新しくなり、投資に興味を持たれる方が取り組みやすいポートフォリオ(資産配分)について考えてみました。

1回リンクを踏む手間を頂きますが、ぜひご一読くださいね😊

投資待機資金が枯渇したらどうするか考えてみた(◯回目)

投資待機資金が枯渇したらどうするか考えてみた(◯回目)

こんにちは!
私のブログに新しい記事として、今マーケットが好調だからこそ考えておきたい最悪なことが発生したときの対処法についての記事をアップしました。

資産額が増えるとうれしいですが、ウキウキな今だからこそ暴落したこと気のことを再確認する機会にしていただけるとうれしいです。

私がポイ活を積極的に楽しんでいる理由

私がポイ活を積極的に楽しんでいる理由

こんにちは!
いつもブログ「こつこつとスマートに暮らそう」で、記事を書いています。

今回はポイ活についてです。

私は以前からポイ活が大好きだったのですが、一時期やめて再度復活させています。

この記事では私がポイ活を楽しんでいる理由についてまとめてみましたので一度ご覧くださいね。

ネットにハマりすぎている人は家族との関係に注意すべき理由

ネットにハマりすぎている人は家族との関係に注意すべき理由

はじめにこんにちは!ひめだか(@kotsu2life)です。

私は重度のネット依存状態です。時間があればパソコンを立ち上げたりiPadを見たりしてしまっています。

Noteやブログにハマってしまったことをきっかけに家族との関係に危機感を感じたため、ネット依存の状態を改善しなければならないと強く感じました。

今日はこのことについてお話しします。

私のネット依存症の酷さが再確認された私は以前か

もっとみる
2024年ひめだかのNISA枠利用法

2024年ひめだかのNISA枠利用法

こんにちは。
今回私のブログで2024年からのNISA枠をどのように埋めていくかについての記事をまとめてみました。

積み立て投資枠・成長投資枠とか年360万円とかいろいろ考えないといけなかったのですが、一つの答えが出せたと思っています。

よろしければ下のリンクからお読みいただけたら幸いです。

ブログに「2024年のひめだかの資産配分」という記事をアップしました

ブログに「2024年のひめだかの資産配分」という記事をアップしました

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ところで、新年1記事目として、私のブログに「2024年のひめだかの資産配分」と称する記事をアップしました。

どのようなファンドだったり、資産配分だったりかとグラフを用いてご紹介しています。

よろしければご一読いただければ幸いです😆

iDeCo口座開設は金融グループに囲われないで使いたいところでいいと思う理由

iDeCo口座開設は金融グループに囲われないで使いたいところでいいと思う理由

iDeCo(個人型確定拠出年金)をどこの口座にしようかと今非常に悩ましい話です。

同じグループで囲われようとする方、あるいは全くグループ外の口座にしたいと思う方色々あると思います。

そこで今回は iDeCoの口座をどのようにすることについて考えてみたいと思います。

iDeCoの口座をどのようにすれば良いかiDeCo(個人型確定拠出年金)の口座をどのようなところに開いたらよいかということ、を私

もっとみる
配当金目当ての個別株を買い始めたのでもらえる金額を皮算用してみた

配当金目当ての個別株を買い始めたのでもらえる金額を皮算用してみた

インデックス投資がメインの私になじみのないもの、それは「配当金」です。

以前はインデックスファンドでも分配金はあったのですが、最近のインデックスファンドでは「無分配」が当たり前となっています。

得られるはずの配当金は運用資産に組み込まれ、ふたたびインデックスファンド内で運用されるため効率的に増やすことができるのですが・・・

ちょっと物足りないのもまた事実です。

そのため、私は個別株をちょろ

もっとみる
精神障害による労災申請の流れについて申請者目線で解説

精神障害による労災申請の流れについて申請者目線で解説

毎日のようにハラスメントで労災が認定されたというニュースを見かけるようになりました。

昔と違ってハラスメントに対して声を上げる方が増えてきたのだと実感しています。

私もハラスメントに対する労災申請をして認められ、現在休業補償給付を受給している一人です。

労災申請にあたって一番実感するのは情報が少ないこと。

検索しても「相談してください」のオンパレードです。

「相談したその先がわからない」

もっとみる
自称ドケチの私がコンビニをどのように活用しているのかまとめてみた

自称ドケチの私がコンビニをどのように活用しているのかまとめてみた

シンプルライフを目指す私で買い物をするのを警戒する場所、それはコンビニです。

非常に多くの魅力ある商品、レジ横にあるフライものなどのファーストフード、大量の飲料品、そして美味しそうなお弁当やおにぎり、サンドイッチなどなど。

とっても買いたい気分にさせてくれる魅力のあるスポットです。

もっとも魅力を感じるのがコンビニスイーツなのですが、これらは全て定価販売なんですよね。

たまに売れ残り商品が

もっとみる
私が取り組む副業のメリット・デメリットについてあらためて考えてみた

私が取り組む副業のメリット・デメリットについてあらためて考えてみた

私がこのブログを書き始めたなにがきっかけだったでしょうか。

それはブログという副業を持ちたかったからということです。

現在のように副業を積極的に推進するような状況ではなく、減った可処分所得を補うためになにかできないかと考えたからなんですね。

自分にとって何か提供できるのかと考えたのですが、専門家でもない私ができることはと言えば手続きやお金の知識を伝えたいということくらいかなと思ったんです。

もっとみる
資産配分を考えることで頭がブレブレ

資産配分を考えることで頭がブレブレ

今思いっきり悩んでいます。

それは資産配分についてです。

長い間いろんなポートフォリオを組成しては取りやめたりすることを続けてきました。

しかしながらこの数年は一定のポートフォリオで満足している状態だったんですね。

それが2024年からのNISA制度の変更でいじりたい病が再発してしまいました。

現在のポートフォリオは以下のとおりです。

eMAXIS(無印・Slim)8資産均等型 40%

もっとみる
FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスについて

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスについて

日本国内のインデックスファンドがベンチマークとしているものとしては、アメリカMSCI社の指標が事実上の標準となっています。

全世界株式を示す指標としてはMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)が一番有名ですね。

ところが、最近ではイギリスFTSE社のベンチマークを採用しているインデックスファンドも登場しています。

この記事では、全世界株式の指標の一つである「FTSE グ

もっとみる
準富裕層になって感じた生活の変化

準富裕層になって感じた生活の変化

ブログに新記事を掲載しました。
準富裕層になって暮らしや意識ががどう変わったのかについて考えてみました。

リンク押していただくお手間をかけますが、ご一読いただければ幸いです。