マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

こんな応募は嫌だ

『2週間で4回』、この数字が何かお分かりでしょうか。

正解は、僕が2週間で乗った救急車の数です。ここテストに出ます。覚えておきましょう。

こんにちは、コッシーです。

さて、現在うちの会社では福祉用具の営業社員の募集をさせていただいております。

リクナビにて掲載をしておりますが、ありがたい事に大変多数のご応募をいただいております。

基本的に応募者とはメールでやり取りさせていただいております

もっとみる

ビッグウェーブに乗る

昨日のローストビーフはとても美味しかったと感想をいただきましたが、「プロなんだから当たり前だろう」と思っております。

こんにちは、プロ(コッシー)です。

さて、先日久しぶりに美容院へ行きました。

僕は美容院を浮気しないタイプでもう10年以上同じ美容院へ行っており、ずっと店長さんにカットをしてもらっています。

僕の好みや髪質などを僕よりも把握しており、今のロン毛スタイルも店長さんと二人三脚で

もっとみる
プロとは?

プロとは?

病気の為辞任される安倍首相に対して、ほとんど方が労いの言葉をかけているのを見て日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った次第です。(本当にお疲れ様でした)

こんにちは、コッシーです。

さて、僕は介護事業を運営している会社で働いているため、普段から自身を介護のプロと思って仕事をしております。

プロフェッショナルとアマチュアの1番の違いはやはりそこに料金が発生しているか否かだと思うのです。

もっとみる
慰労金を申請しない事業所を今すぐ辞めた方が良いと思う5つの理由

慰労金を申請しない事業所を今すぐ辞めた方が良いと思う5つの理由

フォローさせていただいている真咲さんの影響からポルノグラフィティをYOUTUBEで見まくっております。

個人的に好きな曲第1位は『Zombies are standing out』か『瞳のおくをのぞかせて』がせめぎあっておりますが、でもやっぱり『サウタージ』が1番良い!YOUTUBEでLIVEヴァージョンが見れるので是非!(何の宣伝?)

こんにちは、コッシーです。

さて、僕の記事でもちょこち

もっとみる
何でもないような事が

何でもないような事が

仕事で帰宅が遅くなり、今日の記事が全然書けていない時の絶望感ったらないです。ごめんなさい、今日の記事は短めです。

こんにちは、コッシーです。

さて、先日愛知県独自で発令されていた緊急事態宣言が解除されました。

しかしながら、新型コロナウイルスはまだまだ油断できない状況であります。

こと高齢者施設に関しては、感染により重度化してしまう可能性があるためより感染予防に努める必要があります。

もっとみる
日本刀も錆びる

日本刀も錆びる

King & Princeの男性のファンの事を『オスティアラ』って言うらしいです。世の中まだまだ僕の知らない事はたくさんあるんだなって思いました。

こんにちは😃コッシーです。

さて、その起源は平安時代からと言われる日本刀は、強度と切れ味だけではなく、その妖しい美しさも相まって日本だけに留まらず海外にも多くのコレクターがおります。

その刃の輝きから美術品としても一流の存在感を持つ日本刀ですが

もっとみる
経費は削減するより使った方が良いかもしれない

経費は削減するより使った方が良いかもしれない

24時間TVを見て1番感じた事は、キンプリの岸君は絶対に良い人だということです。(悪い人のはずがない)

こんにちは😃コッシーです。

さて、世間ではコロナウイルスが相変わらず猛威を奮っており、拡大状況は衰えを知りません。

医療機関がひっ迫されないかが懸念されるところですが、もう一方で経済活動に関しても心配されております。

自粛等の影響から客足が遠のく事で売上は下がり経営が苦しくなります。そ

もっとみる
コンサルタントが嫌い

コンサルタントが嫌い

ローストビーフ用にヴォストフのナイフを買おうかマジで悩んでおります。

カッコいい…

こんにちは😃コッシーです。

さて、僕はコンサルタントにあまり良い印象を頂いていません。

もちろん、世の中には素晴らしいコンサルタントもたくさんいることは分かっています。

しかし、僕が今まで出会ってきたコンサルタントはいずれも首を傾げる方たちばかりでした。

新卒で入社した会社では、既に経営コンサルタント

もっとみる

記憶というスパイス

出勤前に立ち寄るコンビニにいつもいる大学生くらいの店員さんを最近見かけなくて、「辞めてしまったのかな」と勝手に心配していたんですが、先日1週間ぶりくらいに出勤されていて、日に焼けていたので多分旅行に行っていたんだと安心しています。(もしかして恋!?)

こんにちは😃コッシーです。

さて、この記事でも書きましたが僕は味に関してはかなり守備範囲が広く、少々難がある食べ物でも美味しいと思ってしまいま

もっとみる
デジタルなんていらない

デジタルなんていらない

オレンジティーのおまけに付いているハンドタオルが欲しくて毎日オレンジティーを飲んでいますが、余裕でハンドタオルが数枚買えるくらいもう飲んでいると思います。

こんにちは😃コッシーです。

(冒頭の挨拶にいい加減飽きてきたので、今日から変えてみました)

さて、近年のテクノロジーの進歩は目覚ましいものがあり、こと介護事業においても最近はその影響を感じており、ほんの数年前までは全て手書きで行っていた

もっとみる
○○セラピー

○○セラピー

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、『アニマルセラピー』という動物と触れ合うことで心を癒す治療・療法があります。

介護業界にも取り入れているところもあるようで、確かに動物と触れ合っている時の利用者さんは本当に優しい目をされており、とても良い笑顔をされます。

残念ながらうちの施設では動物の飼育は禁止しております

もっとみる
クラスターより怖いモノ

クラスターより怖いモノ

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、先日うちの事業所がある市内の高齢者施設において初のクラスターが発生しました。

報道によるとその施設の職員5名、利用者10名の計15名が感染されたとのことです。

市長が公式HP上で、「不特定多数の方が通う事業所でないことから、濃厚接触者の把握及び連絡は既に済んでおり、今後は市

もっとみる
文化祭のノリが好き

文化祭のノリが好き

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、昨日の記事でお知らせいたしましたが、消えたと思っていたけど実は消えてなかった記事を本日更新しようと思いましたが、昨日は熱い気持ちで書いていたので全然気づかなったのですが、冷静になって記事を読み返すと全然面白くないんです。

いろいろと試行錯誤してなんとか記事をアップしようと思い

もっとみる
5万円をもらおう

5万円をもらおう

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕の記事の中でも結構なアクセス数があるのが『医療介護職への慰労金関連』の記事です。

お金が全てとは言いませんが、やっぱりお金はめちゃくちゃ重要な部分ですので、皆さんが注目するのも分かります。

特に今回の慰労金は介護職だけではなく、運転手や厨房スタッフなど普段はそういった慰労

もっとみる