マガジンのカバー画像

AI活用術

135
ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

PREP/SDS/DESC Doc Structurerは、PREPなどの実績ある文章テンプレート(フレームワーク)に沿って文章構成を改善してくれるカスタムGPTです。

https://chat.openai.com/g/g-FstbGtLuG-prep-sds-desc-doc-structurer

文章構築とGPTs何かを説明したり説得したりするための文章をフォーマルに書こうとするとき、「

もっとみる
最近PerplexityやNotebookLMをいじってる

最近PerplexityやNotebookLMをいじってる

今日は不定期にやってくるITツールネタ回です。

江草はちょっと前からChatGPT君に課金したのでした。

まあ、ぶっちゃけあまり高度な活用までは至ってはないのですが、普通に楽しくて便利なので、ほぼ毎日のように使ってます。

慣れてきた結果、興味がより湧いてきてしまって、最近では他のAIツールも触ってみています。

PerplexityChatGPTと並んで最近頻用してるのがPerplexity

もっとみる
調べものはPerplexityにやらせよう

調べものはPerplexityにやらせよう

PerplexityはAI搭載の情報検索・分析ツールです。多様な情報源から迅速にデータを収集し、複雑な質問にも包括的な回答を提供してくれます。おそらくあらゆるAIサービスの中で最も優れたWeb検索型AIの一つです。退屈なことはPythonに、面倒なことはChatGPTに、そして調べものはPerplexityにやらせましょう。

Perplexity AIとは何か知っている人は飛ばしてください。

もっとみる
ChatGPTでAIにWindows用文字起こしアプリを作ってもらって販売した話

ChatGPTでAIにWindows用文字起こしアプリを作ってもらって販売した話

注:最後のアプリの売り上げに関する部分と、アプリ開発時のChatGPTとの会話の完全なやり取りのオマケ部分のみ有料となります。

Whisperを使って誰でも手軽にサクッと高精度文字起こしができるWindows用アプリ「MyWhisper(マイウィスパー)」をChatGPTに作ってもらってboothで販売したという話です。

https://umiyuki.booth.pm/items/46633

もっとみる
【GPTs】誰でもSEOに強い記事を作成!

【GPTs】誰でもSEOに強い記事を作成!

最近GPTsでの記事作成に関するお問い合わせが多くなってきたため、知識をアップデートし改めて解説記事を作成いたしました!

プロンプト例も載っていますので過去記事と合わせて
ご活用いただけますと幸いです^^

■過去記事【作業効率UP!】SEO記事作成のGPTs!~実務用ChatGPT~
https://note.com/work8888/n/n93a0e5ead22e

SEO記事作成アシスタン

もっとみる
このキャラクターなんだっけ? 画像検索で正解にたどり着く生成AIはどれだ??

このキャラクターなんだっけ? 画像検索で正解にたどり着く生成AIはどれだ??

このブログでは、私が日常で生成AIを使った事例を紹介していきます。

今日は、思わぬ形で生成AIの性能比較をすることになった日常の事例をご紹介します。

0.知らないキャラクターをどうやって調べる?某ショップで定員さんの対応を待つ時間がありました。一緒にいた娘はショップで用意された塗り絵を見つけて塗り始めました。塗り絵を少し塗ってから、娘は私にこう言いました。

娘「本物の色を塗りながら塗りたい。

もっとみる
小説執筆に特化するLLMベンチマークを9パターン考えてみた

小説執筆に特化するLLMベンチマークを9パターン考えてみた

こんにちは、連続睡眠不足のKey君です。最近、新しいLLM(大規模言語モデル)が登場するたびに、「性能が何%上昇した!」という図をよく目にします。でも、私たち小説家やシナリオライターにとって、そういった数値って本当に意味があるのでしょうか?
正直、数学の推論能力やプログラミングスキルよりも、小説を書く上でどれだけ役立つのか知りたいんですよね。そこで、ふと思いついたんです。「自分なりのベンチマークを

もっとみる
生成AIを使いこなすための50のテクニック(プロンプト付き)

生成AIを使いこなすための50のテクニック(プロンプト付き)

はじめに近年、生成AIが急速に進化し、多くの分野でその可能性が広がっています。しかし、AIに効果的な指示を与えるためには、様々なテクニックを駆使することが重要です。本記事では、AIを活用した文章生成のための50のテクニックを紹介します。これらのテクニックを使うことで、より自然で創造的な文章を生成することが可能となります。

テクニックの重要性文章生成において、テクニックを駆使することは非常に重要で

もっとみる
GoogleスプレッドシートでChatGPTを使いこなす:実践的なステップバイステップガイド

GoogleスプレッドシートでChatGPTを使いこなす:実践的なステップバイステップガイド


はじめに

この記事では、OpenAI APIを使ってGoogleスプレッドシートと連携する方法を紹介します。具体的には、OpenAI APIを利用してデータの自動処理や分析を行い、業務の効率化を図る方法を解説します。この手法を活用すれば、日々の作業が大幅に効率化されることでしょう。

例えば、以下のようにセルに入力するだけで、企業の業種を自動的に取得できます。

=generateRespon

もっとみる
ChatGPTでコピーライティングが出来ない理由とその対処方針

ChatGPTでコピーライティングが出来ない理由とその対処方針

ChatGPTが宣伝会議賞界隈でも一通り普及してきた感触があります。

「ChatGPTでコピーは作れるのか」に始まり、
「ChatGPTでコピー書いてみた」、
「ChatGPTのコピーはまだまだ」というところで落ち着いてる感じがします。

実際に試してみると、例えばアサヒの「ミンティア」のコピーを考えてもらうと、「スッキリ、一口。ミンティア。」みたいな、ストレートに機能を押すセールスコピー的なも

もっとみる
ChatPDFが便利 ※ChatGPTではありません

ChatPDFが便利 ※ChatGPTではありません

ChatPDFは自身が調べたいPDFを読み込むとそれに対して質問などが簡単にできるサービスとなります。
本や研究論文、マニュアル、エッセイ、法律契約書などに利用可能です。

ChatGPTに直接文章を読ませて、質問すればいいのでは?と思うのはその通りなのですが、ユーザーインターフェースが使いやすいというメリットがあります。
GPTを利用したAPIはたくさんあり、GPTに直接聞けばいいだけの話なので

もっとみる
ありがちなネタに頼るな!ChatGPTでWebライターの独自性を発揮する方法

ありがちなネタに頼るな!ChatGPTでWebライターの独自性を発揮する方法

Webライターとして稼ぎたいけど、

「他のライターと差別化できるかな…」

そんな不安を抱えている方も少なくないのではないでしょうか。

でも安心してください!
ChatGPTを駆使すれば、ありきたりな内容の記事から脱却し、あなただけの個性を輝かせることができます。

さっそく、具体的な方法を見ていきましょう。

Webライターがよく書いてしまう「ありがちネタ」3選Webライターとして活動してい

もっとみる
画像生成AIで「毛筆イラスト」の実験をしましょう

画像生成AIで「毛筆イラスト」の実験をしましょう

先日、投稿した「画像生成AIで「白い紙に鉛筆画」の実験をしょう」の記事が、結構見ていただけました。ありがとうございます。

たぶん、ウナギ効果だと思います。ウナギの絵は1ミリも登場していませんが。

そういうわけで、どういうわけだ?
今回は「毛筆画」の作成を試してみます。

・・・地味ですね。また白黒。これからはジミーと呼んでください。噓です。

実験なので、特にストーリー性はありません。

秘密

もっとみる
たった3行のプロンプトでChatGPTの回答精度を無限に上げる夢の方法

たった3行のプロンプトでChatGPTの回答精度を無限に上げる夢の方法

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディです。

今日は、「即使えるChatGPTの裏ワザ」を紹介します。

タイトルにある3行のプロンプトの答えはこちらです。

こちらのポストを参考にしました↓

実際にやってみました。

たくさん挙がってきました。

教育分野が先頭に来たので、ここの変化を見ていきます。

初期段階1. 教育

教材作成: 教材や課題の作成を支援し、教師の負

もっとみる