Kody

見てて気持ちい人の共通点って、その人の「したい」って気持ちとやってることがバチーってハ…

Kody

見てて気持ちい人の共通点って、その人の「したい」って気持ちとやってることがバチーってハマってる。きっとその過程にはいろんな思考の蓄積があったんだと思う。自分もそうありたいし、そういう「感情」と「行動」と「思考」が連動した綺麗な人を少しでも増やせたらいいなと思ってる。

記事一覧

21世紀型MBA大学院大学 至善館 日記Vol.1

ボストン駐在時代の日記を見返してて、雑で良いからもっと情報発信しても良いかなと思った。ということでMBAのことを主にしつつ、備忘録兼日記的なのを気まぐれに出してい…

Kody
3か月前
6

自分の中のポートフォリオ

これはもう8年前くらいの話。社会人になって最初の1−2年、自分が組織に染まり、社会に溶け込んでいくのを感じていた。どこか味のなくなった風船ガムみたいに、クタクタに…

Kody
3か月前
8

大人の読書感想文~スポーツと言語化の循環がもたらすもの~

熱が冷めないうちに雑で良いから書き留めておきたい。オリンピックの400mハードル銅メダリストの為末大さんの『ウィニング・アローン 自己理解のパフォーマンス論』を読ん…

Kody
8か月前
10

“見たくないものは見なければいけないもの“〜米国拠点立上時代を振り返って〜

前談:同僚とのエアビー生活とオフィス立上げ2023年の1月末から4月頭の2ヶ月強、アメリカのシカゴに出張をしていた。当時勤めていた会社は未上場スタートアップで、米国拠…

Kody
9か月前
7

熱狂と偶発性に包まれた54時間を過ごして

週末起業体験イベント「スタートアップウィーケンド(以下、SW)」にたまに参加している。今回の参加は通算で7回目とかで、この7月は、豊田、つくば、浜松と3か所で参加した…

Kody
9か月前
13

人のポテンシャル解放

Startup Weekendでの今回の意識 Startup Weekendという週末の3日間で起業体験ができるイベントに時々参加している。今回は6、7回目とかだったが、場所やその時のメンバー…

Kody
9か月前
15

8月から至善館という大学院へ通います。

僕が至善館を知ったのはちょうど大学院が設立された頃の2017年〜2018年くらいだったと思う。国際交流で繋がった大先輩が教鞭を取られるとの発信をSNSで見て興味を持った。…

Kody
9か月前
9

たまに出会う泣ける邦画〜チキンレース〜父親の背中

映画「チキンレース」を見て想ったことと、父親との思い出について綴ります。 久々に親父つれて飲みにいかなって。 思えば父さんと飲みに行ったのはまだ1回しかない。社…

Kody
3年前
4

僕のランニングバイブル

走ることについて 語るときに 僕の語ること by Haruki Murakami 「何か人と違うことをするとき、やめる言い訳は容易に見つかる。数少ない理由を一つ一つ磨きながら進むこ…

Kody
5年前
2
21世紀型MBA大学院大学 至善館 日記Vol.1

21世紀型MBA大学院大学 至善館 日記Vol.1

ボストン駐在時代の日記を見返してて、雑で良いからもっと情報発信しても良いかなと思った。ということでMBAのことを主にしつつ、備忘録兼日記的なのを気まぐれに出していければと。

去年の8月中旬に入学してもう5ヶ月が経過する。ほぼ10年振りの学生生活。人生ではじめて自腹を切って通う学舎。場所は日本橋だけど雰囲気はすっかりグローバルで、仕事での日本語モードと勉強での英語モードの切替も板についてきた。

もっとみる
自分の中のポートフォリオ

自分の中のポートフォリオ

これはもう8年前くらいの話。社会人になって最初の1−2年、自分が組織に染まり、社会に溶け込んでいくのを感じていた。どこか味のなくなった風船ガムみたいに、クタクタになって、このままいくと飲み込まれるんじゃないかと思ったりもしていた。飲み込まれないように、己を取り戻すために、自分が想い、感じていることを、やりたいことを、タダヒラスラに紙に書き殴っていた。そして描いていた。まだ見えないけど、見たい未来を

もっとみる
大人の読書感想文~スポーツと言語化の循環がもたらすもの~

大人の読書感想文~スポーツと言語化の循環がもたらすもの~

熱が冷めないうちに雑で良いから書き留めておきたい。オリンピックの400mハードル銅メダリストの為末大さんの『ウィニング・アローン 自己理解のパフォーマンス論』を読んでの気づきや想いを書き記す。

前談:当著書を読んだきっかけ僕は小1から高3まで野球をやっていた。10年以上野球をやってきたけれど、小4がピークで中学以降はレギュラー選手になることもなかった成功とは真逆の野球人生を過ごした。社会人になっ

もっとみる
“見たくないものは見なければいけないもの“〜米国拠点立上時代を振り返って〜

“見たくないものは見なければいけないもの“〜米国拠点立上時代を振り返って〜

前談:同僚とのエアビー生活とオフィス立上げ2023年の1月末から4月頭の2ヶ月強、アメリカのシカゴに出張をしていた。当時勤めていた会社は未上場スタートアップで、米国拠点を立ち上げるタイミングで渡米した。米国拠点のメンバーは日本からの出張者のみで、アメリカ人は0だった。寝泊まりは同僚と共同でAirbnbに住み、1ヶ月毎に家を転々とするヤドカリのような生活を送った。1軒目は毎日ゴキブリと出くわしたり、

もっとみる
熱狂と偶発性に包まれた54時間を過ごして

熱狂と偶発性に包まれた54時間を過ごして

週末起業体験イベント「スタートアップウィーケンド(以下、SW)」にたまに参加している。今回の参加は通算で7回目とかで、この7月は、豊田、つくば、浜松と3か所で参加した。今回のnoteでは今月3回目に参加した浜松での3日間を振り返り、SWの存在や内容を広められればと思う。

スタートアップウィーケンド(SW)とはSWは一言で言えば「週末起業体験イベント」。仕事や学校終わりの金曜晩から日曜夜までの54

もっとみる
人のポテンシャル解放

人のポテンシャル解放

Startup Weekendでの今回の意識

Startup Weekendという週末の3日間で起業体験ができるイベントに時々参加している。今回は6、7回目とかだったが、場所やその時のメンバーによって異なるバイブスが楽しい。今回はつくばでの参加で、中学生のリーダーに集まった高校生1名、大学生1名、博士後期1名、社会人2名の6名のチームだった。みんなそれぞれ個性を持っていて、どうみんなが持っている

もっとみる
8月から至善館という大学院へ通います。

8月から至善館という大学院へ通います。

僕が至善館を知ったのはちょうど大学院が設立された頃の2017年〜2018年くらいだったと思う。国際交流で繋がった大先輩が教鞭を取られるとの発信をSNSで見て興味を持った。当時は社会人に成り立てで関西に住んでいたはず。何かの拍子に東京までオープンキャンパスにも行って、なんとなくの雰囲気を掴んだけれど正直ピンと来なかった。

あれから社会人経験も積んで、20代を駆け抜けていくうちに、なんとなく自分の中

もっとみる
たまに出会う泣ける邦画〜チキンレース〜父親の背中

たまに出会う泣ける邦画〜チキンレース〜父親の背中

映画「チキンレース」を見て想ったことと、父親との思い出について綴ります。

久々に親父つれて飲みにいかなって。

思えば父さんと飲みに行ったのはまだ1回しかない。社会人になって2年目くらいのときに父さんの誕生日にかこつけて連れて行った"やった”地元の沖縄料理の居酒屋で、たわいもない話をしたのを覚えている。居酒屋を出た後の父さんは千鳥足になりながらもどこか誇らしげな様子だった。それを見た母さんが家で

もっとみる
僕のランニングバイブル

僕のランニングバイブル

走ることについて
語るときに
僕の語ること by Haruki Murakami

「何か人と違うことをするとき、やめる言い訳は容易に見つかる。数少ない理由を一つ一つ磨きながら進むことが人間らしさなんだ。」

っていうようなことが書かれていて、一人で心震わしてました。
これ、僕のランニングとトライアスロンのバイブルにします。

それにしても村上春樹さん、フルマラソンだけでなく、
ウルトラマラソンも

もっとみる