マガジンのカバー画像

感想文&推し事の記録

54
観たり聴いたり読んだり/担当や推しのはなし/応援スタンス語りとか
運営しているクリエイター

#音楽

「Silver Jubilee」 DAY2セトリだけ見た話。

「Silver Jubilee」 DAY2セトリだけ見た話。

昨日行かせてもらって、公式からセトリ公開するなんて2日目は凄い変わるんだろうなって思ってさ。
DAY2のセトリも見たよね。
めちゃくちゃええじゃないか。
プレイリストの画像も変えてね…

【ギルド】
いつからか「BUMPの曲で何が一番好き?」って聞かれたら【ギルド】って答えることにしている。
"人間という仕事"っていう考え方が堪らなく好きだから。
(一番なんて決められないよというのは置いといて)

もっとみる
へなちょこバンドの25周年 / LIVE 「Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11」 BUMP OF CHICKEN

へなちょこバンドの25周年 / LIVE 「Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11」 BUMP OF CHICKEN

MC部分は書き起こしではなくニュアンスですのでご留意ください。

振替公演DAY1参戦

結成記念日(2月11日)に合わせて予定されたライブは、コロナ感染拡大を鑑み延期の英断を下された。ようやく開催と相成ったのは7月最初の週末。幸運なことに友人が2/10公演を当ててくれ、7/2の振替公演DAY1に参戦させてもらった。

延期されてもライブ名にはずっと当初の日付が入っていたし、スマチケもずっと「2/

もっとみる
真夏の夜の夢が明けても君はハイライトなヒロイン / Album 『ザ・ハイライト』 Sexy Zone

真夏の夜の夢が明けても君はハイライトなヒロイン / Album 『ザ・ハイライト』 Sexy Zone

※一度4500字書いて、一瞬操作ミスったらnoteの勝手な自動保存で全部消えました。押してないんだって。戻せないんだって。こういう時に使うんだな。「……許せない!!!」©︎菊池風磨

Sexy Zoneは楽曲のクオリティが高いから、毎回アルバムを楽しみにしている。音楽性に注目した感想やレビュー記事を多く見かけるので、ある程度は彼らの意図する通りに届いているのだろうと嬉しく思っている。一応ジャニヲタ

もっとみる
We're gonna keep shining / Kis-My-Ft2 10th Anniversary Extra CD

We're gonna keep shining / Kis-My-Ft2 10th Anniversary Extra CD

LIVE DVD「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2021 HOME」通常盤付属のCDについて感想を。

2021年にライブでも披露されたソロ曲をはじめ、これまで音源化されてこなかった曲たちも収録。玉森くんが計3曲入ってたりニカと横尾さんは1曲ずつしか無かったりとバラつきも出てしまってはいるけど、とくに今夏の『金スマ』で自分たちの歴史をネタにもしながら語れた今なら、これも彼ららしいのだと

もっとみる
いつしか僕も君を追い越して

いつしか僕も君を追い越して

フジファブリックに出会ったのは高校3年生の頃、バンドをやっていたクラスメイトに教えてもらったのがキッカケだったと思う。その不思議なメロディの数々にすぐ魅了された。四季を歌う曲たちが特に好きだった。今でも季節の変わり目に必ず想起する。

大学生になったらライブも行ってみたいと勝手に思っていた、その年の12月24日。急逝の報せに酷く驚いた。29歳。

その後、ライブを様々な形で決行し、ギタリストの山内

もっとみる
死の匂い立つ生活をdo・live / Album 『DIARY KEY』 Base Ball Bear #BBB_DK

死の匂い立つ生活をdo・live / Album 『DIARY KEY』 Base Ball Bear #BBB_DK

きらきら光る水面の写真がカメラロールに残っていた。外国で冬の海に入ろうとは思わなかったし、飲み込まれたら一大事なので見つめるだけに留めたのだが、さわれないからこそ眩しさは増幅し、どうしようもなく惹かれた。生身の実態を閉じ込めるのが写真なら、それを言葉にして遺すのが日記。そこにはちいさな死/詩がある。美化して想い出にしたくたって出来ない、生身のままで死んでいる気持ち。映えもイイネも気にしなくて良い自

もっとみる
明日には別々の場所に戻っていく / LIVE 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2021 HOME」

明日には別々の場所に戻っていく / LIVE 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2021 HOME」

コロナ禍の10周年イヤーに「HOME」と銘打ったツアーをすること、についてつらつら語った後に、セトリに沿ったライブの感想を3日分書いています。

Twitterトレンド1位おめでとうございます!👏

❤️💙💜🧡💗💛💚

コロナ禍の10周年イヤーに「HOME」ツアー
有観客ライブを強行せず配信の形を取ってくれたキスマイ、本当に信用できるし大好きだなって改めて思った。好きな人たちがそうい

もっとみる
愛と夢と狂気の千賀劇場in中野坂上 / Song 『Buzz』 千賀健永

愛と夢と狂気の千賀劇場in中野坂上 / Song 『Buzz』 千賀健永

5/14〜16に配信ライブを控えているKis-My-Ft2.
先日、各メンバーのソロ曲MVがYouTubeで公開された。

7人7様の個性溢れる楽曲と映像の中、(自担だから思い入れが強いのはあるにしても)千賀健永のソロ曲が群を抜いて好きで、延々と聴いて、というか、観ている。私の中で超Buzz、今すぐ中野坂上で千賀会やりたい。

全然練習させる気ないDance Practiceバージョンも来たよ、M

もっとみる
ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン / Single 『LET'S MUSIC』  Sexy Zone

ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン / Single 『LET'S MUSIC』 Sexy Zone

ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン。
語呂の良さ、つたわれっ🌹🌹

"Sexy時代を創り出す"とデビューした彼らも10周年を迎えようとしていますが、本当に新しい時代を作っていく、新・創世記ってやつを感じてます(シンエヴァおもしろかったです…)。感想書けてないけど、Album 『SZ10th』も良かったです。期間限定スペプラ盤の3枚目に魅力と絆が詰まってた、ファンもちゃんとセンス良いなって思っち

もっとみる
雨上がりの虹で強くなれるから / LIVE DVD 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2」

雨上がりの虹で強くなれるから / LIVE DVD 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2」

祝・ライブDVD発売!東京ドームで2日間敢行した無観客配信ライブ。途中で途切れたりもしたので円盤化を待ち望んでいました。ありがとうキスマイ!ありがとうエイベックス!
ちゃんと最後まで「TOUR」と冠してくれているのをとても嬉しく思いました。グッズも作ってくれたし、各地に届いたもんね。

初回盤DVD・初回盤Blu-ray・通常盤と3形態のオススメポイント、配信されなかった部分等について書きました。

もっとみる
鬼滅の刃 × Sexy Zone 楽曲編

鬼滅の刃 × Sexy Zone 楽曲編

鬼滅の一部キャラクターたちにセクシーの楽曲を当てはめてみた。Sexyの呼吸の使い手こと中島健人さんの正解待ちです(?)。公式映像や音源のリンクをほぼ貼れないのがジャニーズの辛い所、、、最後にアルバムのリンク貼っておきますので、ご興味あれば是非に。名曲揃いなので。

🎧選定アルバム①Sexy Zone 5th Anniversary Best (2016年)
②XYZ=repainting (20

もっとみる
I'm Ur Dancing Star / LIVE 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2」

I'm Ur Dancing Star / LIVE 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2」

10月3日・4日。史上初、東京ドームから無観客生配信公演。何かと東京ドームに縁のあるキスマイが、また新たな歴史を刻んだ2日間。

前半はライブの感想、後半はそれを受けて一ヲタクが思ったことをつらつらと。一応千賀担なんだけど北山くんもかなり多めに観てた…ごめんね…勿体無くて袋から出してない団扇(笑)

🎧ライブ感想思わず「To-y2」収録ではない曲の歌詞をタイトルに冠してしまったのだけど、ステージ

もっとみる
君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ

君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ

なんなら4人とも結婚していると勝手に思っていたのだけど、改めて言われると動揺してしまった。朝も早よから。

藤くんに「かけがえのない大切な人」と言われる人生…! 想像しただけであまりの尊さに呼吸の仕方を忘れそう。最近ふとエヴァを読みたくなって、綾波レイの姿に藤くんを思い出していたのも暗示だったのかと疑ってしまう(笑)。とは言っても映画『思い、思われ、ふり、ふられ』鑑賞時にアニメ版の予告編が流れて、

もっとみる
オタクが密かに期待していた #キスマイWEBFES ユニット編〜欲しがるトンチキ〜

オタクが密かに期待していた #キスマイWEBFES ユニット編〜欲しがるトンチキ〜

主語がでかいけど個人の感想です。

6/6公開「DAY 4 ユニット編」過去のライブDVDをそのままではなくわざわざ編成して流してくれる、新規にも既存オタクにも嬉しい試み。それがキスマイWEB FES!

5/31の発表時から、私のTL上でも「ついにきたぞ…!!」とワクワクが溢れていたユニット編。なんせ我が軍には素敵なユニットが沢山ありますからね!

で、蓋を開けてみれば、ですよ。

いや普通に良

もっとみる