マガジンのカバー画像

教育をもっとオープンに

8
「教育」について、想うこと・感じることをちょこちょこ書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

幸せな教員生活から引退した話

幸せな教員生活から引退した話


17年の幸せな教員生活

色んな学校で

色んな勤務形態を経験してきた

私立中高一貫校で7年

公立中学校で7年

公立小学校で1年

教育委員会で2年


選んだ場所で

楽しいことも

苦しいことも

色々経験してきた

私立の学校では

生徒の学力向上のために

日々教材研究に打ち込んだ

学校が20時にしまると

大学の図書館に行き

授業で使うオリジナルプリントを

もっとみる
40歳・木工科1年生のインターンシップ体験 at 長野県北相木村

40歳・木工科1年生のインターンシップ体験 at 長野県北相木村

夏休み前に、

木工科の先生に

「これ絶対行った方が良いですよ!」

と勧められた

長野県北相木村での

森林・木工体験インターンシップ。

年齢制限がないのか気になり、

担当の方に電話をかけてみると

「大丈夫です!」とのこと。

ということで、

40歳の夏休みに

インターンシップ参加。

濃い2日間の体験をまとめてみました。

① いざ、北相木村へ

7:20くらいに埼玉の自宅を出発

もっとみる
ネジ締めは『の』の字

ネジ締めは『の』の字

とある家族のあれこれ日記

登場人物

ネジ締めはどっち回し!?

ミニ四駆や

ラジコンで遊ぶようになり

ドライバーを使い始めた9ちゃん

いつも

「あれ、しめるとき、どっち回しだっけ?」となる

これで通じると思いきや

「『右』と『左』ってよく分からん」
と9ちゃん

右と左がごっちゃになってしまう9ちゃん

「『時計』って回らないじゃん」と9ちゃん

家に、回る時計なかったか・・・

もっとみる
「子どもの居場所」~川崎市子ども夢パーク視察

「子どもの居場所」~川崎市子ども夢パーク視察

埼玉県のとある町のフリースクールに通う子どもたち(&お母さんたち)と

神奈川県川崎市にある「子ども夢パーク」に行ってきました。

学びの記録です。

1.「川崎市子ども夢パーク」

川崎市子ども夢パークは、

子どもたちにとっての居場所。

どんな施設なのかうまく説明するのが難しい

子どもたちが自由に思う存分遊べる公園のような

でも学びの場でもあり

親を支援する場もあり

子どもが(の)『

もっとみる
「こんにちは」はの「は」と「わ」

「こんにちは」はの「は」と「わ」

GW初日の朝

ぼ~っとしている頭に

9ちゃん(8歳)が突然、質問してきた。

「10ちゃん、なんで『こんにちは』は『は』なの?」

「なんで『わ』って言うのに『は』って書くの?」

なんとな~く答えられそうな気がしたけど、

ここは学びのチャ~ンスッ!

「9ちゃん、調べてみない」

「うんっ!」

9ちゃん、こんな時はいつもお姉(10歳)に答えを求めます。

「ね~38~、なんで『こんにちは

もっとみる
「学校だけが学び場じゃないよっ」という話

「学校だけが学び場じゃないよっ」という話

今日は埼玉県のとある町のフリースクールの活動に参加させてもらいました
ちなみに今回で3回目
今回は普段活動する施設ではなく、
地域の河原で過ごします
メインの河原から上流に歩いて5分くらいの隠れスポット的な場所です
振り返ると色々な学びと体験がありました
書きたいことはたくさんあるけど、
「深い遊び」、「距離感」、「小さな発見」、「子どもを真ん中に」
について記録しておこう

1.深い遊びからの学

もっとみる
【未来の先生へ】サインは3つ用意しておこう!

【未来の先生へ】サインは3つ用意しておこう!

なぜか小学校5年生くらいから

自分のサインを作っていた

の3つ

友達と一緒に生み出したサイン

そして、そんな少年が大人(教員)になった

そのサインがめっちゃ活躍したという話

小5で生み出したサインが

大人(教員)になってから

ハートウォーミングな

コミュニケーションツールになっていました

小テストや

プリントのチェックに

オリジナルサイン

good < Very go

もっとみる
「YOU」から「WE」へ変えると変わる vol. 1

「YOU」から「WE」へ変えると変わる vol. 1

・ある生徒が気づかせてくれたこと
中3の2学期

サンクスカードにこんな言葉を残してくれた生徒がいた

※サンクスカード…学期ごとにクラスの仲間に感謝を伝える小さなカード

当時、意識していたわけではないけど

一人の生徒が大切なことを気づかせてくれた

この経験以降

私は生徒と会話する際は

「YOU」ではなくて

「WE」を意識している

ちょっとの意識で大きく変わった気がした

毎日接する

もっとみる