Karin78

2023/08/07~America Kansasに留学中。将来はCAになりたい英語学…

Karin78

2023/08/07~America Kansasに留学中。将来はCAになりたい英語学習者大学生🎓カンザスでの日常生活中心にマイペースにノート書いてます。どうやって英語が話せるようになったか、留学生活の日常を忘備録としてnoteに残しておこう

記事一覧

「アメリカ留学」英語力大躍進!?4.5ヶ月目の変化

こんにちは。1〜3ヶ月の変化読んでいただけたでしょうか?語学ってやっぱり簡単に伸びるものじゃない。毎日わっかんない単語、言語が飛び交ってて、そんなわからないわから…

Karin78
1か月前
20

いざ一時帰国🗾五か月ぶりの日本🇯🇵 帰れない⁉アクシデントからのカリフォルニア旅行

こんにちは! シカゴ旅行記のその後の一大大イベント日本の一時帰国10日間に感じたことと、日本からロサンゼルスand SF旅行までの私の冬休み第二段階のお話をしていこうと…

Karin78
2か月前
4

渡米して英語力は結局あがるの?2.3ヶ月目の変化

一つ前に渡米してからの1ヶ月目の変化について書いたので、(変化というより毎日自分の英語力のなさに絶望の連続、、皆んなに置いてかれている感、友だちはできなくて焦り…

Karin78
2か月前
7

【アメリカ留学】英語力の伸び。初めの1ヶ月

アメリカ留学にきて今日で212日目です🇺🇸 昨日ふとカンザスに来てから会った日本人の友だちたちに最初の頃「すごい大人しかったよね?笑」って言われて、「いやほんとにシ…

Karin78
2か月前
13

アメリカにきて200日、慣れと新たな壁。その状況は?

こんにちは。アメリカ留学が始まってもう200日が経ちました。今回は新しく始まった2セメスター目についてまあ色々あってそんな記憶を残しておくために最近の日常につい…

Karin78
3か月前
6

Let's go Chicago "my first trip to big city" 想像と違うカルチャーショックの連鎖

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。カンザスは平均気温0-5℃とです。今回は12/16ー12/21にかけてイリノイ州シカゴに旅行に行ってきたことについてかこうと思いま…

Karin78
4か月前
2

10月丸1ヶ月を振り返って

サボり続けてはや1ヶ月が経ってしまいました。さぁどうだったでしょうか、あと1週間でアメリカにきて3ヶ月が経ちます。何が変わったか、生活はどんな感じか見ていきましょ…

Karin78
5か月前
8

アメリカのスタバで働く!?

留学のためカンザス大学に来てから二ヶ月が経とうとしているとき、日々の時間の使い方に不満を感じ、まして円安がどんどん進むのでバイトに挑戦してみようと思ったのです。…

Karin78
6か月前
18

最近の様子9/16〜

もう何書いたらいいのかわからなくなってきているのですが、最近あったこと、今まで悩んでたことについて書こうかなと。 アメリカについてからはや1か月以上が経ちました…

Karin78
8か月前
4

Kansasの治安について日本と比較

最近ノートサボってました。。色々出来事はあったけどなんか意外と忙しくて!今日は治安について書いてみようと思います。 先週はダウンタウンのファーマーズマーケットに…

Karin78
8か月前
4

アメリカに来て1ヶ月経過。変わったことは??

アメリカに来てから一か月が経ちました!!まだ一か月なのかってくらいかハプニングだらけで濃すぎる日々の連続でした。まだまだ続くか、今後落ち着いてくるのか分かりませ…

Karin78
9か月前
5

アメリカ生活での週末の過ごし方 within 3weeks

週末も何したらいいのか分からない!でも無駄にはしたくないし、せっかくなら楽しみたいし、ネイティブに会いたい、話したいという私の願望を自ら叶えるために行動してます…

Karin78
9か月前
12

First class is startingいざ、授業へ。戸惑いと焦り

今回は授業がやっと始まったので、その状況と私の私生活について話してみようと思います! アメリカに来てから、はや3週間が経ちました。だいぶこっちの生活にも慣れてきま…

Karin78
9か月前
20

アメリカ生活2週目、人生で高校時代より辛い瞬間を過ごした。

アメリカ生活も二週間が過ぎた。え、まだ二週間しか経ってないの?って思うぐらい毎日が濃過ぎて、生きるのに精一杯で、この気持ちをシェアしたくてインスタの本垢がめちゃ…

Karin78
9か月前
21

First week in 🇺🇸

I have already spent 2 weeks, but I'm gonna write a diary from now. I have no courage to write well, but I want to challenge myself to write a detailed diary ab…

Karin78
9か月前
37
「アメリカ留学」英語力大躍進!?4.5ヶ月目の変化

「アメリカ留学」英語力大躍進!?4.5ヶ月目の変化

こんにちは。1〜3ヶ月の変化読んでいただけたでしょうか?語学ってやっぱり簡単に伸びるものじゃない。毎日わっかんない単語、言語が飛び交ってて、そんなわからないわからないな状況に3ヶ月ごとに私はホームシックになります。

今回は4.5ヶ月目の変化を書いていこうと思います。
面白いことに! 今回は急成長した私が見れるかもしれません、、☺︎

結論からいうと、5ヶ月目!ここがターニングポイントでした。自分

もっとみる
いざ一時帰国🗾五か月ぶりの日本🇯🇵 帰れない⁉アクシデントからのカリフォルニア旅行

いざ一時帰国🗾五か月ぶりの日本🇯🇵 帰れない⁉アクシデントからのカリフォルニア旅行

こんにちは! シカゴ旅行記のその後の一大大イベント日本の一時帰国10日間に感じたことと、日本からロサンゼルスand SF旅行までの私の冬休み第二段階のお話をしていこうと思います。

少し遡って、冬休みは12/1~から始まってました。一学期は英語クラスしか取れなかったので他の学生よりも2週間ほど早い休みが始まってました。
その2週間はとにかくバイトしてて、8時間スターバックスに週4日とかいて(土日は

もっとみる
渡米して英語力は結局あがるの?2.3ヶ月目の変化

渡米して英語力は結局あがるの?2.3ヶ月目の変化

一つ前に渡米してからの1ヶ月目の変化について書いたので、(変化というより毎日自分の英語力のなさに絶望の連続、、皆んなに置いてかれている感、友だちはできなくて焦りまくり、、なんて言ってるか分からないって言われて撃沈。)

今回は2.3ヶ月目の変化について書こうと思います! 
日記を見返すと絶望からだいぶ這い上がって感じがします!ではさっそくlet’s start ⏩

目次
・2.3ヶ月目の変化(普

もっとみる
【アメリカ留学】英語力の伸び。初めの1ヶ月

【アメリカ留学】英語力の伸び。初めの1ヶ月

アメリカ留学にきて今日で212日目です🇺🇸
昨日ふとカンザスに来てから会った日本人の友だちたちに最初の頃「すごい大人しかったよね?笑」って言われて、「いやほんとにシンプルに喋れなかっただけ」本当はものすごくおしゃべりなのにそもそも何言われてるのかわからなくて、喋る以前に質問がわからないという危機的状況だったんだなってことを思い出したので、自分がこの経験を忘れる前に記録しておこうと思ったので、3

もっとみる
アメリカにきて200日、慣れと新たな壁。その状況は?

アメリカにきて200日、慣れと新たな壁。その状況は?

こんにちは。アメリカ留学が始まってもう200日が経ちました。今回は新しく始まった2セメスター目についてまあ色々あってそんな記憶を残しておくために最近の日常についてお話します˶˙ᵕ˙ )ノ゙

前学期と比べて明らかに違うことはアカデミッククラスを取っていること。アカデミッククラスとは現地の子たちが普通に受けているクラスに混じって留学生もその普通の授業を受けることです。私は今はすごく後悔している2個

もっとみる
Let's go Chicago "my first trip to big city" 想像と違うカルチャーショックの連鎖

Let's go Chicago "my first trip to big city" 想像と違うカルチャーショックの連鎖

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。カンザスは平均気温0-5℃とです。今回は12/16ー12/21にかけてイリノイ州シカゴに旅行に行ってきたことについてかこうと思います。初めての大きいシティに行き、楽しみ50%ストレス50%のそんな冒険に出かけるてきました

アメリカの都会とは?ホームレス、治安の悪さに驚愕

まず、一番びっくりしたことはあらゆるところが大麻臭くて鼻がもげそうでした。何で、その

もっとみる
10月丸1ヶ月を振り返って

10月丸1ヶ月を振り返って

サボり続けてはや1ヶ月が経ってしまいました。さぁどうだったでしょうか、あと1週間でアメリカにきて3ヶ月が経ちます。何が変わったか、生活はどんな感じか見ていきましょう。




学校
先生の言っていること、文章を読むことがぜーんぜんできなかった日本にいた頃に比べて、最近思うことは英語に対して本当に抵抗がなくなったなってことと、日本語→英語で考えることがほぼなくなったこと。まだまだ発音やリンキン

もっとみる
アメリカのスタバで働く!?

アメリカのスタバで働く!?

留学のためカンザス大学に来てから二ヶ月が経とうとしているとき、日々の時間の使い方に不満を感じ、まして円安がどんどん進むのでバイトに挑戦してみようと思ったのです。私は学生ビザJ-1で来ているのですが、週20時間以内キャンパス内ならバイトしてもいいという条件なので、大学の人にはやめとけって言われたけど、自分の判断だしとか言う謎の反抗心とともに憧れていたスターバックスに応募する決意をしました。

日本同

もっとみる
最近の様子9/16〜

最近の様子9/16〜

もう何書いたらいいのかわからなくなってきているのですが、最近あったこと、今まで悩んでたことについて書こうかなと。

アメリカについてからはや1か月以上が経ちました。
最初は慣れるのに精一杯で勉強というよりかもうどう生きるかみたいなことがあったけど、今はだいぶ地に足がつき、どうしていきたいのかが明確になってきました。英語力を伸ばすためにはやっぱりアウトプットが大事だよって現地の人たちにも言われ、なん

もっとみる
Kansasの治安について日本と比較

Kansasの治安について日本と比較

最近ノートサボってました。。色々出来事はあったけどなんか意外と忙しくて!今日は治安について書いてみようと思います。

先週はダウンタウンのファーマーズマーケットに行ってみました!秋風が吹いてて外を歩くだけで気持ちくて、、先生にドーナッツが美味しよって言われたのでせっかくなので行ってみました!

この後古着屋、古本屋とかも行きました^_^
ということで、楽しんでた話はここまで^^

ダウンタウンの治

もっとみる
アメリカに来て1ヶ月経過。変わったことは??

アメリカに来て1ヶ月経過。変わったことは??

アメリカに来てから一か月が経ちました!!まだ一か月なのかってくらいかハプニングだらけで濃すぎる日々の連続でした。まだまだ続くか、今後落ち着いてくるのか分かりません。

今週は授業が始まって2週目だったので、より本格的になったし、最初はあーついてけないかもって落ち込んでたけど、クラスメイトとも話すようになったし、何より「英語を学ぶのが楽しい」って感じた瞬間があったのが大きな変化なのではないかと。

もっとみる
アメリカ生活での週末の過ごし方 within 3weeks

アメリカ生活での週末の過ごし方 within 3weeks

週末も何したらいいのか分からない!でも無駄にはしたくないし、せっかくなら楽しみたいし、ネイティブに会いたい、話したいという私の願望を自ら叶えるために行動してます笑 疲れすぎてゴロゴロしようかなとか起きるの遅くしよーって思ってるけど予定詰めすぎちゃうタイプ。

アパートに住み始めてから1週間弱が経ちました。どデカい一人部屋4つとリビングにキッチン。田舎なこともあり寮に比べて家賃が1/4?1/5の値段

もっとみる
First class is startingいざ、授業へ。戸惑いと焦り

First class is startingいざ、授業へ。戸惑いと焦り

今回は授業がやっと始まったので、その状況と私の私生活について話してみようと思います!
アメリカに来てから、はや3週間が経ちました。だいぶこっちの生活にも慣れてきました。笑
色々あったけど、楽しまなきゃ!って思いで、試行錯誤、色んなイベントに参加してみたりしました。

今週はとにかく最初の授業どうだった!ってめっちゃ聞かれる笑
私はこの学期は英語集中コースなので、学科の授業は取っていません。オール

もっとみる
アメリカ生活2週目、人生で高校時代より辛い瞬間を過ごした。

アメリカ生活2週目、人生で高校時代より辛い瞬間を過ごした。

アメリカ生活も二週間が過ぎた。え、まだ二週間しか経ってないの?って思うぐらい毎日が濃過ぎて、生きるのに精一杯で、この気持ちをシェアしたくてインスタの本垢がめちゃくちゃうるさくなってしまった。じゃあ何があったのかって?忘れないためにも細く書いていこうか。

アメリカに到着して、一週間が経ちアパートに移動の日がやってきた。前日はどんな子が住んでるのかな、良い人かな、優しくて面白い子がいいなとか色んな妄

もっとみる
First week in 🇺🇸

First week in 🇺🇸

I have already spent 2 weeks, but I'm gonna write a diary from now.
I have no courage to write well, but I want to challenge myself to write a detailed diary about studying abroad to remember all thin

もっとみる