見出し画像

Let's go Chicago "my first trip to big city" 想像と違うカルチャーショックの連鎖

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。カンザスは平均気温0-5℃とです。今回は12/16ー12/21にかけてイリノイ州シカゴに旅行に行ってきたことについてかこうと思います。初めての大きいシティに行き、楽しみ50%ストレス50%のそんな冒険に出かけるてきました

アメリカの都会とは?ホームレス、治安の悪さに驚愕

まず、一番びっくりしたことはあらゆるところが大麻臭くて鼻がもげそうでした。何で、その匂いわかるの?って思った方、大丈夫、使ったことはないです(笑)日本とは違い大麻が合法の地域もあるので私の友達も結構使ってます。初めてこっちに来たときは何のにおいか分からずゴミかと思っていた時期もありましたが目の前で使われたときに発覚しましたね。
街は建物のきれいさとは裏腹に道は大麻臭いし、どーしたらそうなんだってくらいゴミがちらっばっていて、5m置きにホームレスはいるし(雰囲気もかなりやばい)ホームレスの中には子どもとお母さんが繫華街の信号機の近くにいるイメージがつくくらい沢山いました。または、車椅子に乗った片足がない障がい者の人たちも目につくことが多かったです。
シカゴは夜になるのが早く、16時には真っ暗な状態でした。人通りの少ない道ではいつ銃が出てきてもおかしくないなとか、話しかけてくる黒人、メキシコ系の人たちの様子はおかしくて、日本とは大違い(酔っ払いとはまた違う怖さがありました)
なぜこんな混沌とした状態なのか同じ大学に今年留学してた子達に会うことができたので聞いてみると「メキシコからの移民が多すぎて、政府が支援している収容所の人数をオーバーしているから。またはホームレスからどう抜け出すのかそもそもわからない人もいるし、他にも様々な理由でこうして生活している人たちも多いだろうね」と言ってました。

お店に全部こんな感じのマークついてる


何があったか教えてくれ。でも本当これのお家みたいなのがたくさんあった


ルームメイトと馬鹿な一週間シカゴ旅行

まずやらかしたことは、パスポート持たずにシカゴまで来たこと(笑)
ホテルのおじちゃんに、そんなことある?って呆れられ、本来なら入れないところコピーで許してもらいました。一日目はド田舎から出てきた初めてのビッグシティだったので何もかもに驚いてました。クリスマスシーズンだったこともあり、クリスマスマーケットに行ったり、シカゴピザ食べて、BEENは見に行ったのにまさかの工事中。。特別なことしてなくても景色だけでも結構楽しめました。夜のシカゴはすごくきれいでめちゃくちゃ良かった!そんなこと思ってぼーーっとしてたらクリスマスマーケットで買った限定マグカップをあんなに大事にしてたのに落として割った… 
さらに、初めての電車を使って見ることにしたところ、降りる駅で友だちが下りたのに間に合わずドアは閉められ離れ離れに、、全然分からない都市でとにかく戻らなければと思うのに電車を乗り換えてもドンドン離れていくばかり、、ケータイは10%だしめちゃくちゃ焦りました。目的地にもたどり着けなかったのに戻るだけで1時間半かかったし(-_-;)

その後はボートツアーに行ったり(さすがwindy cityとにかく寒かったし、雪だし)Starbucks reserve, トレダージョーズやホールフーズ(バカはここでもやらかした。計り売り1ポンドの値段を一律だと勘違いしとにかく詰め込んだランチボックスごときに5600円近く使う羽目に。)
日本に留学に前学期留学に来ていた友達たちに会ったりもしました(^▽^)/
一緒に来たルームメイトはアメリカ文化大好きなので友達の行きたいところリストを達成させたり、その子の20歳誕生日もお祝いしたり(o^―^o)
NBAも観に行ってきました!レイカーズVS シカゴブルズ!やっぱり本場は凄かった~!

問題は帰りのバス。行きは8時間友達の里帰りにつき合わせてもらい、お友達車に乗ってきました。日本の夜行バスってなんて安全なんだ!って感激した。誘導してくれる人が目の前で大麻使ってたり、そもそもバスステーションが臭くてたまらない。バスに乗った後も斜め後ろのインド人カップルがイヤホンなしに爆音で夜のバス内でTIK TOK パレード。。モラルにかける人があまりにも多すぎる。もちろんバス内も大麻とタバコのにおいで充満してる。鼻が効く私にとって地獄の17時間でした。深夜3時にミズーリ州でバスの乗り換え。喧嘩してる人もいましたね。そこからさらに翌日朝の7時にkansas cityからLAWRENCEに帰るためのバスを待ちました。本来行くべきところじゃないところで降りてしまい、アナウンスを聞き間違えてて1.2分おじさんに尋ねるのが遅れていたらバスを逃してしまうところだった(危機一髪)そんな地獄の帰り道、二度とバスなんか使うもんかと心に決め、何でほとんどの人が車を使うのか身をもって学びました。(この混沌とした状況も地球5個分の資源がアメリカでは1年で使われてるわけに関わっているのだなと)

初めてのビッグシティ旅、楽しかったけどもう行きませんシカゴ!そんな色々なことを見て感じて学んだ私の旅でした~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?