見出し画像

最近の様子9/16〜

もう何書いたらいいのかわからなくなってきているのですが、最近あったこと、今まで悩んでたことについて書こうかなと。

アメリカについてからはや1か月以上が経ちました。
最初は慣れるのに精一杯で勉強というよりかもうどう生きるかみたいなことがあったけど、今はだいぶ地に足がつき、どうしていきたいのかが明確になってきました。英語力を伸ばすためにはやっぱりアウトプットが大事だよって現地の人たちにも言われ、なんか自分がいつでも行ける輪みたいなところが欲しくて、でもちゃんと話せないのに、いつも一緒にいてくれる仲良い友だちなんてどーすれば作れるのさ!ってずっと悩んでました。だから何か誘われたら絶対行ったり、大学のちょっとしたイベント、自分の先生とミーティングをする時間を作ってもらったりして意地でも一日ネイティブと話す時間を取れるようにしてました。
そんなことをしてたらいつの間にか、イベントがあったり金曜の夜に毎週開いてるディナー会とかたくさん呼んでもらえるようになりました!(頑張って話しかけに行ってよかったなと今では思います)
その友だちをきっかけに遊びに行ったり、アメリカのお話を聞けたりしてとても楽しい時間が過ごせてます。
でもやっぱり1人でいる時間をそれなりにあって、授業が15:00に終わるのでそれまで時間がたっぷりあるので、ジムに行ったり、宿題したり、行きたかったシェイクを飲みに行ったり、夜ご飯は毎日自炊なのでご飯作ったりして過ごして、なんかよくわからないけどすごい疲れてるのかな、毎日寝落ちしてて、1.2時におきて電気消して、また寝るってのを、繰り返してます。笑

つい最近は仲良くなった友だちを呼んで、自分の国の料理を振る舞おう会しました!日本はバーモンドカレー作りました笑 インドの子が作ってきてくれたチュロスがめっちゃ美味くて!(インドのシナモンがいっちばん美味しいって他の国の子達が口を揃えていってたので、持参したシナモン使って作ってきてくれて嬉しかった、泣)女子会は世界共通でめちゃくちゃ盛り上がりました🇮🇳🇯🇵🇰🇷🇫🇷

なんとこないだ応募したスタバのバイトに合格しました!応募してから面折までの流れ、どんな感じなのかまた別なところでお話しします😇
やること以外とあってあっという間に一日が過ぎる毎日を過ごしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?