宮田果奈

【人と組織の可能性を信じ、分かり合えなさに向き合い、分かち合える瞬間を生み出したい🌏🧡…

宮田果奈

【人と組織の可能性を信じ、分かり合えなさに向き合い、分かち合える瞬間を生み出したい🌏🧡🤝】 兵庫県出身湘南住み | 新卒リクルート(ゼクシィ営業)→現在ポジウィル(キャリアトレーナー) | 熱量高い組織とアイスが好きです🔥🍨

マガジン

  • 備忘録

    また読みたい・誰かにいつか共有するかもなnoteを記録しておく備忘録マガジンです🤤

  • 生き方支援をさせていただいた方々の素敵な体験談note集

    生き方支援をさせていただいた方の体験談noteを集めました!💐✨ 自分がどう生きたいか分からず悩んでいる方へ。ぜひこのマガジンを読んでください。そして勇気を出してPOSIWILL CAREERの無料カウンセリングにお越しください。弊社のカウンセラーがお力になります。

記事一覧

固定された記事

私がいる理由を誰かのせいにしていた日々と、人生の目的を見つけて転職した話。

新卒からお世話になった株式会社リクルートを退職して、現在はポジウィル株式会社にてトレーナー兼カウンセラーとして働いている宮田果奈と申します。 このnoteでは、リク…

宮田果奈
2年前
212

気持ちと思考がほぐれるおすすめ本 10選

仕事柄お客様から「おすすめの本があったら教えてください!」と聞かれることが度々あり、思考と気持ちがほぐれるというテーマ設定をしておすすめの本を選んでみました☕️…

宮田果奈
1か月前
18

自分の本心に向き合い、自分を好きになることで、人生のパートナーと出会い結婚した話。

結婚しなそうと言われてきたが、本心では人生のパートナーがほしかった。 学生時代はとにかく部活やサークルに没頭してきたし、社会人になってからは仕事に没頭してきた…

宮田果奈
3か月前
71

ノリと勢いで行動し続けることでやりたいことが見えてくる話。

今年もおつかれさまでした! 年末年末は1年を振り返ったり来年の抱負を考えたりと、いつもよりも自分の人生や仕事について考える時間が増えるのではないでしょうか。 個…

宮田果奈
1年前
56

私はただ生きているだけでいいんだと気づき、子どものように声をあげて泣いた話。

昔からよく「かなは本当に頑張り屋さんだね」と言われてきた。私にとって頑張ることは当たり前のことだと思っていたため、頑張り屋さんだねと言われる度に当たり前のことで…

宮田果奈
2年前
55
私がいる理由を誰かのせいにしていた日々と、人生の目的を見つけて転職した話。

私がいる理由を誰かのせいにしていた日々と、人生の目的を見つけて転職した話。

新卒からお世話になった株式会社リクルートを退職して、現在はポジウィル株式会社にてトレーナー兼カウンセラーとして働いている宮田果奈と申します。

このnoteでは、リクルートとの出会いから退職までの経緯、そしてポジウィルへの入社理由と現在の想いを綴ります。 リクルートは生まれ変わっても新卒で入社したいと思うほど本当にいい会社でした。圧倒的当事者意識を体現しながら成果にコミットされる先輩方、仕事を誇り

もっとみる
気持ちと思考がほぐれるおすすめ本 10選

気持ちと思考がほぐれるおすすめ本 10選

仕事柄お客様から「おすすめの本があったら教えてください!」と聞かれることが度々あり、思考と気持ちがほぐれるというテーマ設定をしておすすめの本を選んでみました☕️🌿

心理学・経営学・組織論・倫理学・マネジメント論・エッセイ・小説とジャンルレス、10選と言いながら番外編を2つ追加しておりますので、通りすがりの軽い気持ちで読んでいただたらと思います。

その1 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラ

もっとみる
自分の本心に向き合い、自分を好きになることで、人生のパートナーと出会い結婚した話。

自分の本心に向き合い、自分を好きになることで、人生のパートナーと出会い結婚した話。


結婚しなそうと言われてきたが、本心では人生のパートナーがほしかった。

学生時代はとにかく部活やサークルに没頭してきたし、社会人になってからは仕事に没頭してきた。
友人から「かなはバリバリ仕事してて結婚しなそう。」とか「婚期逃しそう。」と言われたことは数知れず、そう言われる度に「分かるw」と他人事のように返答してきた。

子どもの頃から将来の夢はお嫁さんと言っている人の気持ちは全く分からなかった

もっとみる
ノリと勢いで行動し続けることでやりたいことが見えてくる話。

ノリと勢いで行動し続けることでやりたいことが見えてくる話。

今年もおつかれさまでした!

年末年末は1年を振り返ったり来年の抱負を考えたりと、いつもよりも自分の人生や仕事について考える時間が増えるのではないでしょうか。

個人的に今年も仕事に没頭した1年でした。本当に1年間の出来事か・・?と疑いたくなるほど激動の1年でしたが、嬉しかったことも悔しかったことも全部抱きしめて来年に繋げていこうと思います。

今誰かに「会社や仕事内容を好きに選べるとしたらどうす

もっとみる
私はただ生きているだけでいいんだと気づき、子どものように声をあげて泣いた話。

私はただ生きているだけでいいんだと気づき、子どものように声をあげて泣いた話。

昔からよく「かなは本当に頑張り屋さんだね」と言われてきた。私にとって頑張ることは当たり前のことだと思っていたため、頑張り屋さんだねと言われる度に当たり前のことでしか褒められないのかと何度落ち込んだことか。

私にとって頑張ることは当たり前のことだと思っていたのは「いい結果を出していない私は価値がない」と心底思っていたからだ。いい結果を出すために、価値がある自分であるために、とにかく頑張ることを頑張

もっとみる