椿 かがみ

多趣味兼業主婦の日常。夫と子供の3人家族。人生をより良く・より生きやすくをモットーに。…

椿 かがみ

多趣味兼業主婦の日常。夫と子供の3人家族。人生をより良く・より生きやすくをモットーに。暮らしのちょっとしたコツを共有出来たら良いなと思ってます。お気軽に。よろしくお願いいたします。

記事一覧

コレクター夫との暮らしのコツ・お片付けの効果

いつもお世話になっております! YouTubeにて動画を更新致しました。 【ミニマリスト】コレクター夫との暮らしのコツ・お片付けの効果をお話しします!【もっと楽に暮らし…

椿 かがみ
10か月前
2

ミニマリスト(妻)VSマキシマリスト(夫)!?!?

case14 ミニマリスト(妻)VSマキシマリスト(夫) これは人生・生活をかけたバトルなのでしょうか。 何をもって勝ちなのか。負けなのか。 正解は無いかもしれません。 …

椿 かがみ
11か月前
4

物への執着心

少しでも生きやすく行きたい。楽しく生活したい。毎日を充実させたい。幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸…

椿 かがみ
11か月前
4

とにかくこの1年頑張ってみよう

case12 とにかくこの1年頑張ってみよう 今あなたは毎日どんな日々を過ごしていますか? 普通やまあまあなら それは本当に幸せな事ですよね。 普通って実は普通じゃなかっ…

椿 かがみ
1年前
3

私の日々大切にしている事

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前

片付けの効果

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
5

固定観念と整理整頓③

case9 固定観念と整理整頓③ ここまで読んでいただきありがとうございました。 ついに新しい収納を買いに行きますが ここでしっかりと採寸していきます。 その場で良い…

椿 かがみ
1年前
6

固定観念と整理整頓②〜手放すことの難しさ

case8 固定観念と整理整頓②〜手放すことの難しさ さてさて まず全部物を出して中身を把握していきます。 中身を用途別に仲間分けをしました。 右から 食繋がり。こち…

椿 かがみ
1年前
9

固定観念と整理整頓

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
4

自覚はありますか?

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
8

嫌な気持ちになる物

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
4

物の価値

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
3

物のパワー 〜みそきんを求めてセブン5件〜

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 誰のことも否定している訳ではなく 私が思う気持ちを綴…

椿 かがみ
1年前

家族と片付け問題

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前

執着心を手放す?

少しでも生きやすく行きたい。 楽しく生活したい。毎日を充実させたい。 幸せでいたい。 そんなあなたに。自分に。 日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれ…

椿 かがみ
1年前
1
コレクター夫との暮らしのコツ・お片付けの効果

コレクター夫との暮らしのコツ・お片付けの効果

いつもお世話になっております!

YouTubeにて動画を更新致しました。
【ミニマリスト】コレクター夫との暮らしのコツ・お片付けの効果をお話しします!【もっと楽に暮らしたい】
https://youtu.be/uA8wzQO_r1I

ミニマリストを目指している私ですが
夫はコレクターです!

両極端な2人が、どう生活して居るのか
また片付けの効果を動画でお話ししています。
お悩みの方はヒントに

もっとみる
ミニマリスト(妻)VSマキシマリスト(夫)!?!?

ミニマリスト(妻)VSマキシマリスト(夫)!?!?

case14
ミニマリスト(妻)VSマキシマリスト(夫)

これは人生・生活をかけたバトルなのでしょうか。
何をもって勝ちなのか。負けなのか。
正解は無いかもしれません。

夫婦の仁義なき戦い
は、あまり無いですが

片付け大好きな私と

物が大好きな夫のYouTubeチャンネルを始めました

ミニマリストになりたい妻
とにかく好きな物を集めたいマキシマリストな夫

両極端な夫婦ですが
是非宜しく

もっとみる
物への執着心

物への執着心

少しでも生きやすく行きたい。楽しく生活したい。毎日を充実させたい。幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。
日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。私の頭の中の世界へようこそ。

case13
物への執着心

今日、子どもがカーペットにジュー

もっとみる
とにかくこの1年頑張ってみよう

とにかくこの1年頑張ってみよう

case12
とにかくこの1年頑張ってみよう

今あなたは毎日どんな日々を過ごしていますか?
普通やまあまあなら
それは本当に幸せな事ですよね。

普通って実は普通じゃなかったり難しかったりしますよね。

毎日仕事や学校に行ったり
家のことをしたり
同じ日の繰り返しでいっぱいいっぱいだったり

今日という日を無事に終えられて何よりで
そんな日常を幸せに感じたりします。

けどそんな日々を変えたいと

もっとみる
私の日々大切にしている事

私の日々大切にしている事

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。
誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case11

私の日々大切にしていること

①自分の機嫌で周りを振り回さない

②今

もっとみる
片付けの効果

片付けの効果

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。
誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case10
片付けの効果

本格的に片付けを始めて1ヶ月以上が経過しました。
片付け

もっとみる
固定観念と整理整頓③

固定観念と整理整頓③

case9
固定観念と整理整頓③

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ついに新しい収納を買いに行きますが
ここでしっかりと採寸していきます。

その場で良いなと思い、衝動的に買い物をして
サイズが合わなかったり結局使わないことがないように
しっかり目的を把握します。

軽いものを上へ置いています。

また、使用頻度の高いものは手前で
頻度の低い物やストックは奥へ入れました。

改め

もっとみる
固定観念と整理整頓②〜手放すことの難しさ

固定観念と整理整頓②〜手放すことの難しさ

case8
固定観念と整理整頓②〜手放すことの難しさ

さてさて
まず全部物を出して中身を把握していきます。

中身を用途別に仲間分けをしました。

右から 食繋がり。こちらは台所収納へしまうことにしました。

毛糸とコタツの脚。毛糸は私の趣味Boxへしまい、コタツの脚はコタツテーブルと一緒の場所へしまいます。

画像中央上の工具類
下の懐中電灯・専用電池・防災マップ
ゴミ袋やちょっとした掃除用具

もっとみる
固定観念と整理整頓

固定観念と整理整頓

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case7
固定観念と整理整頓

最近整理収納の勉強を始めました。椿かがみです。

もっとみる
自覚はありますか?

自覚はありますか?

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case6
自覚はありますか?

「片付けなきゃ」「物が多いなあ」
そう感じているあ

もっとみる
嫌な気持ちになる物

嫌な気持ちになる物

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case5
嫌な気持ちになる物

片付けを行う中でたまに聞く
「嫌な気持ちになる物は

もっとみる
物の価値

物の価値

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case4
物の価値

いきなりですが

あなたにとって、これは必要ですか?不要です

もっとみる
物のパワー 〜みそきんを求めてセブン5件〜

物のパワー 〜みそきんを求めてセブン5件〜

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case3 物のパワー 〜みそきんを求めてセブン5件〜

本日2023年5月9日、みそきんが発売するとの事で
我が家のお子ちゃまは朝から
「みそきん食

もっとみる
家族と片付け問題

家族と片付け問題

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case2
家族と片付け問題

「私は綺麗に片付けたいのに家族が協力的じゃない」

もっとみる
執着心を手放す?

執着心を手放す?

少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。

case①
執着心を手放す?

最近掃除・片付けに凝っているので
そういう内容が多く

もっとみる