見出し画像

自覚はありますか?


少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。


case6
自覚はありますか?


「片付けなきゃ」「物が多いなあ」
そう感じているあなた
凄いです!偉いです!!


何故なら私は
自分の部屋はまぁまぁ片付いていると思っていましたし
物の量も人より少ないと思っていたからです。



▲昔の写真を見ていたら出てきた以前の我が家の冷蔵庫。


これは夫の物でもなければ
子どもが散らかしたわけでもありません。
そう、犯人は私です。

アイロン
掃除用具
買っといた調味料
とりあえず置いておいた感じですね。。
物の定位置が無く(というかここが定位置?笑)
無料で貰えた頃?のコンビニやスーパーの袋もたくさん溜まっています。


それでも「掃除嫌いじゃないし」「片付けもまあ得意かな」
なんて思っていました。
びっくりですよね!


今の状況を脱したい
スッキリさせたい
片付けたい

そう思って、雑誌を読んだりYouTubeを見たりネット検索をしたり
プロへ依頼したり
そう思って行動している方は本当に凄いです。



▲現在の冷蔵庫


これは今の我が家の冷蔵庫です。
他のスペースは追々、公開予定です!


今の冷蔵庫は大きいので、物理的に上に物は置けなくなりました。
冷蔵庫にペタペタ
大事な書類や子どもの学校のお手紙
貼りたくなりますよね。
私はついこないだまで貼っていました。

けど思い切って全部取りました。

大事な書類は大事な書類でひとまとめ。
学校関係もひとまとめ。
忘れてはいけない物事はスマホの予定アプリや手帳に記入。

何もない冷蔵庫はスッキリ景観が良いなと気付きました。

ちょっとしたきっかけで
「気付く」事は出来て
そのきっかけを見逃さず
どうにかしたいという
「気持ち」は本当に大切ですね。

まだまだ我が家の改善点はたくさんあります。
日々の生活の中で気付き、より良くしていきたいです!

皆さんは日々の生活で
どんな事に気付き、どうして行きたいと考えていますか?
良ければ教えてください!


Twitter・Instagramやってます

Twitter
@kagami_tsu
更新率高いです

インスタ
https://www.instagram.com/kagami__tsu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?