見出し画像

固定観念と整理整頓


少しでも生きやすく行きたい。
楽しく生活したい。毎日を充実させたい。
幸せでいたい。
そんなあなたに。自分に。

日々の生活を楽に過ごす少しのヒントとスパイスになれば幸いです。

誰のことも否定している訳ではなく
私が思う気持ちを綴っておりますので
共感やこう言う考えもあるのねと思って頂けたら。。
主婦の日常。


case7
固定観念と整理整頓


最近整理収納の勉強を始めました。椿かがみです。

何度も言いますし、本当にお恥ずかしいのですが
私は「整理整頓や片付け・掃除は好きだし割と得意な方」だと思っておりました。
本当どの口が…という感じです。

今回もお見せいたします。
我が家の10年選手の食器棚です。



▲まあまあ、こんなもんでしょう(何が)


今日、整理するのは下の大きな収納スペースです。


▲なんも言えねえ。。。


主に開ける時は
・ゴミ袋を出す時
・フローリングシートを出す時
・ドライバーなどを使う時
などです。

とりあえず何が入っているのか全部出して見てみましょう。



▲せっかく空になったので、綺麗に拭き掃除をします。


▲右側から
かき氷機・チョコレートファウンテン・水筒・懐中電灯
レジャーシート・掃除用具・毛糸・ゴミ袋類・工具類・薬などなど…


毎回、ゴミ袋を探して取って、無理やり扉を閉める。ストレスでしかないのに
なぜ改善をしてこなかったのでしょうか。

普段教わる事なく何となく整理整頓や片付けをしてきました。
整理収納の勉強を始め、根本や理論を学び
どうすれば良いのかを、まだ少しですが知ることが出来ました。

また、

片付けをするのに収納を増やす=悪


という固定観念が私にはあったので
頑なに収納を増やさず、今ある物でやろうと
これまで過ごしてきました。

確かに、物の溢れた状態で
それらを収納するための収納を増やしたら何の解決にもならないと思います。

しかし今あるものを整理し
すぐ使えるようにスタンバイさせる
使いやすいように配置する
そのための収納は取り入れるべきだったんだと
私にとって新たな発見になりました。

凝り固まった頭を柔らかくするのは大変です。
今まで生きてきてずっとその方法で生活をしてきて、新しい物事を受け入れるのも大変です。

けどもっと肩の力を抜いて
色々な物事を受け入れたり知れば
もっと生活は楽になると思います。


case8へ続きます



Twitter・Instagramやってます

Twitter
@kagami_tsu
更新率高いです


Instagram
https://www.instagram.com/kagami__tsu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?