マガジンのカバー画像

中学生・高校生に伝えたい事

326
運営しているクリエイター

#最近の学び

別に軍部が暴走しているのは2.26事件後の【現役武官制度復活】であって、【支那事変】は単なる【復仇(報復措置)】と【保護する責任】と【PKO】であって【軍部の暴走】ですらない。音楽が好きな人は音楽だけ楽しんでおればいいと思うのだわな。知りもしないのに余計なことは言わない方が良い。

小野賢二氏の収集した日記類を集めた文献『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』を読んでも、青木書店『南京事件・京都師団関係資料集』を読んでも、正直【南京大虐殺】を【立証】出来る内容は存在してないのですな。笑い。ですからこれも読んでおくに越したことはないのは事実です。

柏原竜一のインテリジェンス【日本をおとしめたスパイを検証する 「スパイ防止法」が必要と思われる人は必見です。】
https://youtu.be/cDIeUb4bkM4
日本陸軍の元参謀が、容共でソ連のスパイとはねぇ...
本当にWW2で無くなった日本軍の兵卒は浮かばれないねぇ....

松井大将の弁護人のマタイスが、帰国の途上に松井文子夫人へ送った手紙の中で、この人物の感想として、不当判決だったこと、訴因の何一つにも該当しなかったことをつたえている。さらに重要なのは、11人の判事のうち、4人が無罪の投票を入れたことを書いている。
東京裁判と南京事件の豆知識。

南京事件を否定することが、何・誰に対して【害悪】なのか記していないのでよく判らないが、当時の状況をつまびらかに調べようとせず単に【肯定否定】を言及する人への問題点を問うているならば、正に【鏡】をみて自分を鑑みるべきだと考える。良く見るリベラル、共産主義・社会主義者の特徴であろう。

共産主義・社会主義者や当時の歴史周辺に関する知識が過不足な人にありがちな言行なのだけれども、南京大虐殺の【肯定証言】を是とするなら、【否定証言】も是とすべきだが、その時の矛盾は考慮にされることはない。
正に、片落ちの論理である。【見たくないものは見ない】は客観的な思考ではない。

もう既に、国家歳入を上まわる収益を上げている多国籍企業が存在している。日本の歳入を抜く企業がその内出て来るかも知れない。
国家は国民から金を取るが、企業は業務に従事する人へお金を支払う。どちらに忠誠心が上がって行くかは自明である。
国家に依存しない人々が出現する構図でもある。

今日は2月26日。1936年(昭和11年)に起きた二・二六事件で、寧ろ事件よりも広田弘毅内閣では問題を起こした退役軍人の影響を排除するためという名目で【軍部大臣現役武官制】を復活させたこの【制度】こそ、日本の道を誤らせた根幹でもある。
そう言った意味で敗戦の責任は広田にある。

慰安婦ビンゴ!

慰安婦ビンゴ!



FeNDという脱植民地化を目指す日米フェミニスト団体(http://fendnow.org/)が出している、【慰安婦ビンゴ!】というもので、これで触れるような人物は、ポリコレにひっかかって、国際社会での言論ではアウトになると言っているらしい。

その自動翻訳に挙げておきます。
国際社会は、ハッキリ言って低レベルな話が高レベルで話されるところでもあるので、そういうものかも知れません。
皆さんが、

もっとみる

戦争だからねぇ。
相互的な戦いである以上は、犠牲者は出るのですよ。
まさかオーストラリアは、既にイギリス連邦として日本国に宣戦を布告をしておるからね。犠牲者には哀悼の意を捧げますが、お互い様なのですよ。

困るねぇ.... 否定・肯定両論でもひと通りの知識は一応必要です。
東京裁判では南京暴虐事件として事件そのものを係争しているわけではないのだけれど、【在ったもの】として松井石根大将の【訴因55:不作為(怠慢には犯罪的責任がある)】として【B級戦犯】で【処刑】されています。

共産主義・社会主義者ってのは、何処の世界でも共通で、論理破綻している人物が多いことは明らかで、妬みと嫉みでその論理を構築しているから、自分の感情が常に正しい正義と成り、周辺や他者を【破壊又は殺害】している。これは歴史的にも先例が多数あり事実である。
アメリカもこうなるとはねぇ。

単に音楽というエンターティメント業で成功した人物と、レイプの被害者として有名になった人物が、並んでいる。
別に彼らが人間として素晴らしく特別に有難いとは思えないのだがねぇ。
彼らを持ち上げるメディアが相当頭がおかしいのだろうね。

この司法書士は、【南京事件初学】の方にありがちな勘違いしています。アメリカ関係文書と比較した場合、何故イギリス外交文書が異なっているのかを比較検討していると言う事が理解出来ないようです。無意味に提示されているわけではありません。米関係文書が【蓋然性が低い】と言う事なのです。