HRマネジメントを考える
ありがたいことに2017年12月から「HRマネジメントを考える」というリレー連載を7人の皆様と一緒に書かせていただいています。原稿からアーカイブを作成してみました。人事部長引継ぎシリーズとともに、私のHR観が詰まっているといえます。ご興味がわいた記事を是非、お読みいただければありがたいです。リンク貼るの、結構疲れました。
第01回(2017.12) 「越境学習」の効能 学びのサイクル作る
第02回(2018.02) 効果的な社内研修~喉の渇き潤すように
第03回(2018.05) 新入社員研修の意義~経験に学び、自らの糧に
第04回(2018.06) 障害者の雇用~個と向き合う姿勢学ぶ
第05回(2018.08) 職場の意味~「居場所」の感覚が力に
第06回(2018.10) キャリア選べる時代~コンサルの必要性増す
第07回(2018.12) 多様性を実現するには~相手のことを知る努力
第08回(2019.02) トラブル解決する聴き方~受容的な態度 信頼築く
第09回 (2019.04) 「マインドフルネス」に脚光~脳に休息 生産性向上
第10回(2019.07) 二つの「決める」~管理職に必要な「決断」
第11回(2019.08) 断食道場の心地よさ~役割解放、共に過ごす
第12回(2019.10) 人事制度の設計~公正な運用、常に難しく
第13回(2020.01) 自分の認知次第~他人も過去も変えられる
第14回(2020.03) 学びと呼吸法~アウトプット意識して
第15回(2020.05) 人事の仕事の本質~「感情労働」の担い手
第16回(2020.07) 「聴く」力の重要性~安心して語れる関係に
第17回(2020.09) オンラインでの「職場力」~意図的なフォロー必要
第18回(2021.01) 「人事」という仕事 二つの顧客・二人の上司
第19回(2021.03) オンライン、自主性を育む ~コロナ下の新人研修
第20回(2021.05) グレーな世界で考え抜く
第21回(2021.06) 人事も「スモール・マス」に
第22回 (2021.09) 副業の次は「経費からの自由」
第23回 (2021.12) 劇的に進化もできた2年
第24回 (2022.03) 就労で大切な居場所を作る
第25回 (2022.06) マネージャーがいきいき働く姿を
第26回 (2022.10) 「何をどう理解したか」伝えよう
第27回 (2022.12) 人事部が正しく機能するには
第28回 (2023.03) キャリア支援が仕事の質変える
第29回 (2023.06) 自分の仕事をデザインしよう
第30回 (2023.09) 敷居の低い人事部に
第31回 (2023.12) 全ての業務は人材開発に通ず
第32回 (2024.03) 人事に欠かせない6カ条
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?