マガジンのカバー画像

暮らしのこと2021

135
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ニラぽん酢つくった

ニラぽん酢つくった

ニラとニンニクとポン酢といりごまさえと豆板醤。

まずニラを細かく刻みます。次にニンニクを包丁でグイッと押し潰します。その後にポン酢を加えて、いりごまを指で少し潰しながら適当な量を入れ、豆板醤をお好みの量だけ入れたら、よく混ぜて30分放置したら出来上がり。

とうふ、焼き鳥、チヂミ、卵かけごはんなどによく合う。

ゴールデンウィークはニラぽん酢にあう食べものを食べて過ごすだけの日々を穏やかに過ごそ

もっとみる

無事に過ぎてね4月

毎年の鬼門といえる4月と5月。どうしても体力と精神が落ち込みがちになります。それでも今年は養命酒をゲットして服用しておりますゆえ、一定の落ち着きを保っておりまして、身体もしっかりとポカポカしております。

とはいえ、とにかく明日でほぼ終わりです。あとはゴールデンウィークに入ってからのアプリ開発ですよ。怖がらずにやってみましょう。

今日は草刈り用の鋸鎌を買いまして、イネ科のしつこい雑草の根っこあた

もっとみる

ゴールデンウィークまで!

4月は忙しいと予測していたけど、本当に忙しく、綱渡りな日々を過ごしておりますれども、この忙しさもめっちゃ短期間だとわかっております。あっという間に時間は過ぎて、ゴールデンウィークに突入すれば穏やかな日々がやってくるはず。

穏やかになりすぎるとそれはそれで、なんだかなあ、これでいいのかなあ、なんていう要らない感情が起こりやすいですが、「だが、それがいい」と思える気持ちを持って生きていこうと思ってお

もっとみる

カブトムシが死んだ

今日、なんとなく忘れられない気持ちになったことがありまして。

1年ちょっと前に仕込んだコンポストに草や枯葉をいっぱい詰め込んで、一年かけてそこが腐葉土の状態を終えてフカフカの土になっていました。

すげえ。ええ土になってる、、、と感動して、昨日買ってきた「トウキ」を植えるときにその土を使うことにしました。で、そこをスコップで掘り出したところ。

「モゾ」

「あれ、な、なんかいる。」

で、カブ

もっとみる

平日を乗り切った

いやー、4月はたぶん今年いちばんやるべきことで埋まっているのではないかと思っております。そして、その中で今週です、4月の4週目ですか。ここがホンマにやることが山盛りあって、ホンマにずーっとやることやっている時間を過ごしております。

それでも朝は起きて草を刈って、昼間はがっつり仕事して、昼間は飯を食って瞑想会をして、それでまたがっつり仕事をして、夜はイベントに出たり、息子の誕生日お祝いしたりして、

もっとみる

螺旋のパワーがわかってない

最近になって合気道を始めておりまして、ベルギー人で日本語がときどきうまく言えないセップ先生が教えてくれております。

合気道も上手だけど、弓道も、柔道も、空手も、剣道も、居合もやってたりして、もう謎に日本武道が大好きなセップ先生でして、仏教やヨガの考えにも詳しくて、稽古の終わりにときどき面白い話をしてくれます。

「オマエたちは螺旋のホントのPowerをわかってナイ!」

今日はそんな話がありまし

もっとみる
エナジードリンク養命酒

エナジードリンク養命酒

なんとなく急に「養命酒ほしい」と思いました。なんかもう、生薬を自分の身体に放り込みたい欲求がすごい高まってきまして、いてもたってもいられなくなって、通販で頼んだら2400円。ええい2本買ってしまえ、4800円。

それで到着を楽しみに待っていたんですが、たまたまドラッグストアにいって他の買い物をしていたら養命酒が見つかりました。しかも2200円やて!!

ふとひとりで箱を持って考えました。

「も

もっとみる

たしかに働くと気持ちがいい

今週は久々に、久々に、仕事らしい仕事をしている。無理矢理働かされるなんてのは本当にしんどいのですが、楽しく仕事をするって、自分がしたいなって思う仕事をするのって、やっぱり楽しいですね。いいなー。

まあまあ忙しいですが、ほぼ毎日草刈りもしています。まだ春先の草ですから勢いも大したことはありませんが、カラスノエンドウがものすごい勢いに伸びまくる毎年の頃に比べれば、随分と綺麗に庭も保てています。

もっとみる
くるぶしが腫れているんだが

くるぶしが腫れているんだが

合気道をしておりまして、今日もご機嫌よく身体を動かしておりました。受け身をしたときに、なんかくるぶしに違和感を感じたので「おや」と思って眺めてみたらパンパンに腫れておる。なんじゃこりゃ!

びっくらこいたのでちょっと焦って調べてみたところ、たぶん「滑液包炎」という症状だなということにアテがつきました。20代くらいだとあんまりならないらしいんですが、30代になってくると身体のアレコレが傷んでくるです

もっとみる

瞼がピクピクするね

まぶたがピクピクしてます。疲れが原因で起きる「眼瞼ミオキミア 」っていうらしいです、まじで初めて聞きましたし、覚えられる可能性は低いです。

さっさと寝て、風呂にでもゆっくり浸かるに限りますな。

無理せずゆったりいきたいと思います。がんばりませーん。ついつい、人はすぐ「がんばりまーす」って気楽に言うけど、がんばりませーんって言うのは憚られますね。いいじゃんねえ、がんばりませーんって言っても。

もっとみる

お勤めモード

ちょっと立て込んだ仕事をもらっておりまして、ここ3週間はお勤めモードで猛烈に毎日仕事をします。今日から緩やかに始まりましたが、明日からは全力お勤めモードでございます。たまにはいいですが、たまにがいいです。

ずっとこんなのはいやですが、たまにお勤めモードは楽しいものです。

忙しいのが嫌なのではなく、強制的に忙しくてやめられないのが嫌なだけで忙しいのは嫌いではないとかありますよね。暇も全然嫌いじゃ

もっとみる

だいたい神さまが見てる

もちろんたまたまですが、「ああ、本当にこういう助けが欲しい。たすけてたすけて。」と真剣に想うとひょいっと遣わせてくれる。そういうことがとても多いのは恵まれていると僕は思う。

助けてもらわないとできないことが多いことは残念なことなのかもしれないが、それでもなんとかしなくちゃいけないとき、自分ではどうにもならないもしくは、どうにかなっても身体か精神がどうにかなっちゃっていたり。

今朝は神棚にヌヌヌ

もっとみる

受け身のレベルが少し上がった

先月から合気道を始めました。当然ながら初心者なので全然やり方もわからず下手くそですが、楽しくやっております。

「気を結ぶ」というのが重要なのですが全くコツがつかめません。

足の運びとそれに伴う体重移動が基本で、最も重要だなと思っていますが、グラグラします。筋力もあるかもしれませんが、主には柔軟性と体重移動のコツがつかめてないのがバランスを崩す一番の理由だと思います。

ただ、こればっかりは頭で

もっとみる