見出し画像

エナジードリンク養命酒

なんとなく急に「養命酒ほしい」と思いました。なんかもう、生薬を自分の身体に放り込みたい欲求がすごい高まってきまして、いてもたってもいられなくなって、通販で頼んだら2400円。ええい2本買ってしまえ、4800円。


それで到着を楽しみに待っていたんですが、たまたまドラッグストアにいって他の買い物をしていたら養命酒が見つかりました。しかも2200円やて!!


ふとひとりで箱を持って考えました。

「もしもここで養命酒を買うとして、通販でポチってしまったのが2本もうすぐ届いてしまうが、ただし2200円で買ったとして、どうせこの一本で1ヶ月ももつまい。3本あったとて、おそらく2ヶ月ちょいで飲み干してしまうに違いないと考えると、そこになんの損があろうか、いやない(反語)。するとここで買ってしまっていいんじゃないだろうか、だってもうすぐにでも飲みたいなと思うくらいです。だから、いい買ってしまおう。買う。」


というわけで、我が家にはいま3本の養命酒がありまして、1日3杯を着実に飲んでいって60ml/日として、16日分で一本です。するとほぼ50日分くらいしかないじゃないか、なんてこった全然すぐ消費しそうじゃないか。

なんつってよくよく考えてみますと、1杯大体40円くらいです。1日120円でものすっごい効果的なエナジードリンクとして有名なあの養命酒を飲めるなんて、なんて経済的なんだ。嬉しくてたまらない。


エナジードリンクとして有名だと?聞いたことないぞ!っていう人はこちらの記事を一度読んでみてください。エナジードリンクから養命酒に乗り替えたくなる人が続出するのではなかろうか!!!


エナジードリンク特有と言えるかもしれない、一瞬頑張れるんだけどなんかその後に燃え尽きた感があるやつ。そういうなんか、北斗の拳の刹活孔みたいなのは身体に負担が大きいと思うんで避けたいですから。ちなみにこれ。



でも養命酒ってなんかクセのある味とか聞いたことがあるよ。だって生薬とか入ってるってなんかくさいんじゃないですか?くさいのやだな、っていう人もいるでしょう。僕はこの生薬っぽさが大好きですけれども。ただ確かにこれが苦手だという人がいるかもしれない、それはもったいない。

そんなわけで養命酒の飲み方を解説してくれているブログもある。


で、僕は今日はいまから牛乳をあっためて「ホットミルク養命酒」を飲むことにします。身体が温まること間違いなしです。ちなみに昨日も寝る前に飲んでみたのですが、朝の目覚めがめっちゃ良くて最高に嬉しかったです。


というわけで、養命酒をこれから続けていきます。養命酒のヘビーユーザーさんはぜひにわかユーザーの僕と情報交換をお願いします。いや別になにを情報交換するってわけでもないんですけれども。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。