よこたいたる(お葬式研究家/呼吸の習いごと主宰)

兵庫県丹波市にで古民家暮らし。2022年からは呼吸の方法を研究してますが、2024年か…

よこたいたる(お葬式研究家/呼吸の習いごと主宰)

兵庫県丹波市にで古民家暮らし。2022年からは呼吸の方法を研究してますが、2024年からはお葬式の研究を始めました。

メンバーシップに加入する

小さく始める商いについて、少し真面目に考え、踏み出すためのきっかけになるコミュニティ。 自分の考えをまとめる、世の中の情報を知る、小さな商いをつくる、仲間をつくる、勇気をもらう、宣言をして自分に約束する、そんな場にしていきます。

  • 見るだけプラン

    ¥1,000 / 月
  • やっちゃうプラン

    ¥3,000 / 月
  • プレミアムサポート付きプラン

    ¥10,000 / 月

マガジン

最近の記事

葬儀の種類はメチャ多いんだな

さて今日もすこしずつお葬式について勉強してみようと考え、すこし想いを馳せてみる。「そもそもお葬式ってどんな種類あるんやろか」という疑問が湧いてくる。 ググってみると、いい葬儀さんの情報量がエグい。 特に最初の方にある葬儀種別一覧が秀逸。 というわけで、たくさんある。日本でオーソドックスな形で言えば、仏式と神式とにここからもうひとつ分かれていくのだからまた大変。とにかく種類が多過ぎる。 徐々に読み込んでいくとしよう。

    • お葬式とはなにかを調べてみた

      お葬式とは何かをネット上で調べてみたら、葬儀屋さんのホームページの中で料金とかではなく、葬式ってのは意味があるんだぞ、葬式ってのは大切なんだぞ、っていうポジショントークがあり過ぎて正直うんざりした(笑) そういうことじゃないねん。 そういうことを知りたいわけじゃないねん。 お葬式ってのはいつくらいから始まっていて、誰のためにやるもんなのかとか、それぞれ国ごとにどんな違いがあるんかなとか。そういうのが知りたいねん。 って思ったら、やっぱりwikiにあるよねー、葬儀。 人

      • お葬式を研究していく

        お葬式に興味がある。人が、誰かの存在に決着をつけるような特別な機会だと思うし、想いを馳せたり、言葉をかけても返ってこない相手に心からの言葉をかける。しかも生前に言いたかった、本当のことが、その場面で明らかになるってことも。 人はどうして、お葬式をするのかということも気になる。 でも、お葬式になって急にいろいろ焦ってしまうのが、本当に気になる。 人がお葬式で後悔の言葉を口にするのを、何度も見た気がする。 そういう後悔を見るたび、「なぜ後悔しないようにしなかったんだろう」と思

        • おつかれさまです

          お疲れさまです!っていう言葉と、ご苦労様ですっていう言葉は違うという話をいつか聞いたことがあります。たしか、お疲れさまっていう言葉には、ご苦労さまに含まれる使役する感じがなかったとか、そんな感じだったかなと。ご苦労さまのほうが、なんか上から言われてる感があるとか、そんな風だった気がするけど、実際どうなんやろか。 あ。合ってた。うむ、やっぱりちょっとご苦労さまのほうが偉いさんから、部下に言う感じになるねんな。まあそれはいい。 こういう感じあるよね、なんか高度な隠語のようなニ

        マガジン

        • 呼吸の習いごと
          6本
        • 頭のなか・考え
          299本
        • 古民家お祈りブログ
          355本
        • 暮らしのこと2021
          135本
        • 受援力に関する話
          1本
        • ADHD・グレーゾーンで生きる
          9本

        記事

          悩みをきけて良かった日

          珍しく、いつも元気な友人から連絡がきた。 こういう連絡が友人からきたときには、10分でいいので当日中に話せるように調整をするようにしている。一週間後では遅すぎるし、明日だって遅い。なんとか当日中に、何かしらの声をかける必要があると思っている。 なんとか当日中に時間がつくれたので、話を聞いてみたところ、いつも元気な友人にしてはかなり参っているようだった。いろいろと重なってしまったんだなと思うし、色々と重なってしまうと、それだけで元気が失われるっていう、そういうもんなんだと思

          めっちゃ便利な SHOE GOO

          昨年にプレゼントでもらったKEENのサンダルがくたびれてきておりまして。ぼくの甲高な足が負担をかけ続けてしまったため、サンダルのあちこちが避けてしまっていたり、底が削れていたりして、補修をして長持ちさせていきたいけど補修剤とかあるんかなと思っていたところ。 というわけで、ウチのリッキーのおススメで「シューグ」なるものを買ってみた。するとすぐ届いて、接着剤のように見える「SHOO GOO」を早速開けて、サンダルに塗って伸ばして、塗って伸ばして、無事に接着完了。 なんか補修す

          ホンモノとはなんじゃろか

          好きなパンがありまして、黒コッペというフジパンの定番の商品です。 黒糖を混ぜ込んでるんだと思われる、茶色でふわっふわのコッペパンに、白いミルククリームが挟んである、なんのひねりもない商品です。だけどこういうパンが結局おいしい。「あ、黒コッペある」と見かけてしまったら、まあ75%くらいの割合で購入しちゃってる気がする。半分は超えている。見たら負け、「買っちゃうかあ~」って思って買っちゃうことの方が断然多い。 この黒糖の香りがホンモノなのかどうか、という話も考え出すとキリがな

          粉末レモネードって美味い

          3月にアメリカのおじさんが遊びに来た。心を尽くして歓待し、いろいろとご案内して喜んでもらえた。その中で、陶芸の先生をお呼びし、陶器を作ってもらう機会があって、焼きあがった陶器をお送りした。 空輸で送って9000円ほど。高いなーと思ったけど、何度も荷物のやり取りをしている実家のオトンとオカンに言わせると、「安く済んだねえ!」とのこと。ぜんぜん相場を知らないのであった。 さて、その御礼としてアメリカから物資が届いた。味付のピーナッツとか、カシューナッツ、あとアーモンドなどの穀

          相手にやさしくする才能

          すごく人にやさしい人を見ると「すごいなあ。こんなに優しくなれてないなあ。」と思っている。今日もそんなことがあった。 会社のメンバーが珍しく朝会に来ない。お世話になっているDaiという会社では、ちょっとした確認どころではなく、各人の状況や日常の話やら、最近気になっている話や日経新聞にこういう記事が載っていたなど、色々と話しているうちに30分を超えて1時間を超えることだってある、特殊な朝会を毎日続けている。毎日だ。 これは、フルリモートワークで働くメンバーが、気をつけないとす

          書く気なくなるとき

          キーボードの「t」とか「g」あたりが、カパッて外れてから、最近ずっと外れちゃ押し込んでを繰り返してイライラしている。とくに、「t」については大変なことこの上ない。「tについて」と書くだけで、tのやろうを3回も押さねばならない。パソコン操作における「t」の重要性を知るとともに、書く気が減退していく。はらたつー。

          スズメバチを殺した

          最近、家の庭の近くにどうやらスズメバチが巣をつくっているようだ。今年に入ってから、家にスズメバチが侵入してきたのはこれで5回を超えているんだから、参った。めっちゃ怖い。いや、彼らもまさか、部屋になんか入り込んでしまったのも怖いのかもしれないが。 始めて殺したときは、「ハチ・アブ バズーカジェット」で思いっきり噴射して、必要以上の殺虫材を部屋にぶちまけてしまった。なにしろ、このバズーカジェットは最大12mも噴射して効果を出せるという見出しを掲げているので、勢いがすごくて、全力

          タイガースが強いだけで気分がいい

          おっさんになるというのはこういうことだろうか。阪神タイガースが今日は7回と8回に4点ずつとって、8得点。こんなんほんまいつぶりの点数やろかと思うけど、なにせ8得点とか、取られた側のドラゴンズはたまったもんじゃないと思うけど、ほんまこれだけでゴキゲンです。おっさんそのもの。 おっさんというのは、枝豆やらあたりめをつまんで、偉そうなことを言いながらビールを飲んでワーワー言う、そういう生き物なんだと思っていた時期がありました。今日の僕は、合気道の帰り道に、試合のハイライトを音声で

          抹茶の器もつくる

          茶道をやっておりまして、毎週楽しくお稽古しております。たまに人が来てくれたら、嬉しそうに茶を点てて、無理やり飲ませたりしております。今日も友人が家に来てくれたので、自分で焼いた抹茶椀に茶を点てて、ういろうを出して、抹茶を飲んでもらって一人で悦に入るのでした。 抹茶を点てるとき、器を選ぶのも楽しいです。今日は誰が来てくれるので、どんな茶碗で点てるかなと。そのバリエーションを増やすとき、茶碗を購入するのもいいし、実際についつい良い茶碗を買っちゃうときがあります。 しかし、もっ

          働き過ぎている

          十数年前の自分がそれを聞いたら、「舐めてんな」と思うだろうが、最近はお気楽極楽に生きておりまして、一日に打ち合わせがいくつか入っただけでなんか働き過ぎてんなと思ったりする。呼吸しているだけで良い暮らしに、まずは価値観としては、少しずつ近づいている気がする。

          全社会議で社員教育をする

          この1月からお世話になっている株式会社Daiでは、年間4回の全社会議(General Meeting=通称GM)がある。 この全社会議は、もともとは本社が京都だった会社が、コロナ禍で出社できない状況になった際に、いっそ出社を前提としないテレワークの会社につくり変えることを意思決定し、そこから北海道・東北・甲信越・北陸・関東・関西・沖縄などに社員を抱える会社へと変貌をしたことによって生まれたと聞いている。 基本的には顔を合わせずに仕事をしている。仕事自体は出社がなく、通勤が

          地元でお姉さまたちと茶をしばく

          お姉さまといっても、我が家はだんご三兄弟(古い)で、男子ばっかり三人なのでお姉さんはいません。最近、地元である三重県桑名市で、なんか街に関わるきっかけないもんかしらねー、と思っていたところで、ちょっとしたご縁があって知り合った人たちとオンラインで交流を続けている。 今日は出張の関係で、桑名で一泊させてもらった方が都合が良いということで、両親に「桑名で泊まるわー」と一言伝え、ゴハンと宿が無料。実家ってなんてありがたいのだろうかと心から感謝したいし、いつか息子たちがそんなふうに