いりかす太郎

公式ブログ https://irikasutaro.com noteでは学習に関する事…

いりかす太郎

公式ブログ https://irikasutaro.com noteでは学習に関する事などを。 名物の一つとして論破王ひろゆきさんの切り抜き動画見てぶつぶつと。

記事一覧

「産休クッキー」について話す動画を見ての感想

youtubeのABEMA Prime で「産休クッキー」というものについて話していたのでそれに対していちゃもんをつけてみよう。 https://www.youtube.com/watch?v=Xjzh1SDJS5E

いりかす太郎
2か月前
4

日経MJのDHCの創業者の記事を読んで

4月17日の日経MJにDHCの再建の記事が一面にあった。 創業者はワンマンで、超縦割り秘密主義の組織体制だったようだ。 ワンマンだと、うまくいかなかったときに、原因がすぐ…

いりかす太郎
3か月前

学校で教えない、いじめられたら英語を勉強したほうがいい理由

人生にあきた。 ネットや本を読んで、なんとなく世の中のことがわかったような気になって、実際に行うこと熱中するものがみつけられず、人生つまんない。 人生がつらい。 …

いりかす太郎
3か月前
2

HIPHOPに高学歴が多いという話について思うこと

「ヒップホップ 高学歴」などで検索すると上記のような記事が出てくる。 ライムスターの三人は早稲田、zeebraとoasis, UZIは慶応幼稚舎から、UZIは学部も卒業しているらし…

いりかす太郎
3か月前
2

ひろゆきの切り取り動画「今の地上波では絶対に話せない話をします。ウーバーイーツで楽して稼ぎまくってる配達員が多すぎるんで…

https://www.youtube.com/watch?v=C61jYoWnanU 最初に1か月程度で身につくスキルと言いながら、二番目の切り抜きでは土地勘というスキルによって月100万稼ぐ配達員が…

いりかす太郎
3か月前

ひろゆきが英語を今後社会人の必要なスキルとして挙げた件について

【ひろゆきが解説】23歳社会人必見!成功に必要なスキルとは (youtube.com) 外貨、特に今なら米ドルを稼ぎやすくするために、 英語が確かに便利だと思う。 何をして外貨…

いりかす太郎
3か月前
2

箕輪厚介努力すれば人生誰でも変わるはず間違いだったと反省するどうがをみておもったこと

https://youtu.be/CkTqtARupHM?si=ty3W-0fVDEm1K6Gg 今になって自分が信じてきたものが絶対ではないとやっと気がつけたのは、信じてきたものに従って生きてきたのに、(こ…

いりかす太郎
4か月前

【ひろゆき vs したらば元運営】なぜひろゆきは人を怒らせる?【赤裸々本音トーク】と言う動画を見て思った事

40代で会社で幅効かせるのと、首スレスレで邪魔者扱いされるのとどっちが得なのか、といったけど2択は極端すぎに思います😂実際にはその間にも色々あると思います。 そこま…

いりかす太郎
8か月前

ひろゆきさんの変化について(2chのころと今のyoutube)

この話を聞いて鳥肌が立ちました..これを理解できる人は日本人の上位50%だけなんですよね...【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室という動画をみて…

いりかす太郎
9か月前
4

9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 小4で英検1級、中国語は2か月で習得 次の目標は「ロシア語」【ゲキ推しさん】|TBS…

この動画を見て思ったのが以下です。 独学だったら誰でもできるわけでは決してないけれど、独学だったからできたといえると思います。これが学校に行ってみんなと一緒にや…

いりかす太郎
9か月前
1

【若者崩壊】このまま日本沈没へ?民主主義が危機に?主体的な思考とは?田村淳&論理エンジン出口汪と考える というyoutube動画…

上の動画を見て思ったことが以下です。 前は詰め込み教育で同じような人間を大量生産、その後自主性を育てるんだとゆとり教育にしたり、ゆとりが過ぎたと調整しながらも現…

いりかす太郎
9か月前
2

【TOEIC】「地獄のようにつまらない!日本は没落する」ペーパーテストは時代遅れ?日本の英語教育はダメ?茂木健一郎&もりてつ…

この動画をみての感想です。 もぎさんがTOEICは文化じゃない。だから英語学習する過程で通るべき道ではない。というようなことをいったように思うのですが、なぜ文化じゃ…

いりかす太郎
9か月前

【英語】ひろゆき「この時代に英語のコミュ力いらないっすよ」AI翻訳時代にどこまで必要?東進ハイスクールのカリスマ講師と議論…

この動画を見てふと思った事が以下です。 新しい言語を学ぶと世界が拡がり、新しい経験ができて人生がより豊かになり、個人単位の視点ではいいことばかりのように見えるの…

いりかす太郎
9か月前
1

我慢を続けて働いている人は超危険です。楽しい人生を続けるために仕事で無理しすぎないでください【ひろゆき 切り抜き】というy…

https://www.youtube.com/watch?v=0iNr-ZHdH0w この動画を見ました。 日本人や韓国人は、我慢することは得意になるけど、楽しむことは上手じゃない傾向性が、他の国の人…

いりかす太郎
9か月前
2

【この発想は凄すぎる】ひろゆきもビックリ!優秀な視聴者のスパチャが天才過ぎる!【ひろゆき切り抜き/論破】という動画を見て…

この動画を見て思ったことが下記です。 『頭の悪い人は頭のいい人の足を引っ張る』という文の意味の前提には、 「頭のいい人が中心で、その周りにいるのが頭の悪い人」が…

いりかす太郎
9か月前

※永久保存版※人生が幸せな人はこれに気づいています。ひろゆきがたどり着いた一番楽しく暮らせる人生観【ひろゆき 切り抜き】…

https://www.youtube.com/watch?v=7ukUzorxlhA こちらの動画を見ての感想です。 柔軟性と想像力が欠如すると、幸せになるのはより難しくなりそうに思います。柔軟性という…

いりかす太郎
9か月前
1

「産休クッキー」について話す動画を見ての感想

youtubeのABEMA Prime で「産休クッキー」というものについて話していたのでそれに対していちゃもんをつけてみよう。

https://www.youtube.com/watch?v=Xjzh1SDJS5E

なお、下記に文章化している各演者さんの意見は、僕の解釈によるものなので、一字一句同じという訳でもないし、細かなニュアンスなども含めて演者さんの意図した意味と同じではない可能性があ

もっとみる

日経MJのDHCの創業者の記事を読んで

4月17日の日経MJにDHCの再建の記事が一面にあった。
創業者はワンマンで、超縦割り秘密主義の組織体制だったようだ。
ワンマンだと、うまくいかなかったときに、原因がすぐわかる(トップ)
のと、ルサンチマンとも相性がよいので、その対象として祭り上げられる事がよくあるように思う。
しかし、ワンマン経営というのは、創業からスタートしたビジネスの成功の定説の一つと言ってもよいと思う。
学問の世界で成果を

もっとみる

学校で教えない、いじめられたら英語を勉強したほうがいい理由

人生にあきた。
ネットや本を読んで、なんとなく世の中のことがわかったような気になって、実際に行うこと熱中するものがみつけられず、人生つまんない。

人生がつらい。
いじめられたり、努力してもそれが実らなかったり、
そうでなくとも毎日が忙しかったり、変化がなく
充実感がない。

など、そういう状態にある人は、英語を使えるようになってみたらどうだろう。英語をすでに使っている人は、別の言語を。

これは

もっとみる

HIPHOPに高学歴が多いという話について思うこと

「ヒップホップ 高学歴」などで検索すると上記のような記事が出てくる。
ライムスターの三人は早稲田、zeebraとoasis, UZIは慶応幼稚舎から、UZIは学部も卒業しているらしい。

そこでその理由について軽く考察してみた。

ヒップホップは最初はアメリカの黒人からはじまった。
それを日本に持ち込んで、日本語ラップを普及させたのは、
Zeebra とDJ OASISや同じキングギドラのメンバー

もっとみる

ひろゆきの切り取り動画「今の地上波では絶対に話せない話をします。ウーバーイーツで楽して稼ぎまくってる配達員が多すぎるんですよ」という動画をみて


https://www.youtube.com/watch?v=C61jYoWnanU

最初に1か月程度で身につくスキルと言いながら、二番目の切り抜きでは土地勘というスキルによって月100万稼ぐ配達員がいるといっている。厳密には受けるか受けないか瞬時に判断できることも含めてスキルと言っているのだと思うけど、いずれにせよ土地勘があってはじめて的確な判断ができるので、1か月で身につくスキルだからや

もっとみる

ひろゆきが英語を今後社会人の必要なスキルとして挙げた件について

【ひろゆきが解説】23歳社会人必見!成功に必要なスキルとは (youtube.com)

外貨、特に今なら米ドルを稼ぎやすくするために、
英語が確かに便利だと思う。

何をして外貨を稼ぐかによるけど、そのためだけなら
何年もかけてするものではないと思う。
東南アジアに行けば、小卒、中卒でも普通に話す
人はたくさんいる。
大学に行って英語で勉強すれば、もちろんより堪能に
会話できる素養があると言える

もっとみる

箕輪厚介努力すれば人生誰でも変わるはず間違いだったと反省するどうがをみておもったこと

https://youtu.be/CkTqtARupHM?si=ty3W-0fVDEm1K6Gg

今になって自分が信じてきたものが絶対ではないとやっと気がつけたのは、信じてきたものに従って生きてきたのに、(ここでは資本主義ですかね)何かうまくいかなくなってそれがきっかけで何か変だ別の道はと探し始めたからなのでしょう。
その時に、別のうまく行っている人について行こうとするのか、自分で自ら新しい思想

もっとみる

【ひろゆき vs したらば元運営】なぜひろゆきは人を怒らせる?【赤裸々本音トーク】と言う動画を見て思った事

40代で会社で幅効かせるのと、首スレスレで邪魔者扱いされるのとどっちが得なのか、といったけど2択は極端すぎに思います😂実際にはその間にも色々あると思います。
そこまでではないけど、ちょっと優遇されている、首スレスレではないけど評価はあまり高くない、それらの間、またはそれらの外、などなど。

上司と飲み会行った方が長期的に得なのが想像できてないのかも、と言うけど、そもそも仕事というジャンル自体が人

もっとみる

ひろゆきさんの変化について(2chのころと今のyoutube)

この話を聞いて鳥肌が立ちました..これを理解できる人は日本人の上位50%だけなんですよね...【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室という動画をみておもったことです。

説得の技法のひとつ。
林家ぺーぱーがピンク着ている、キティちゃんがピンク使っている、
成功事案だけ並べている。
それだけ聞くと、確かにピンクが効果あるように思う。
ピンクが効果ある事例しかきいていないから。

もっとみる

9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生 小4で英検1級、中国語は2か月で習得 次の目標は「ロシア語」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG というyoutube動画をみて思った事

この動画を見て思ったのが以下です。

独学だったら誰でもできるわけでは決してないけれど、独学だったからできたといえると思います。これが学校に行ってみんなと一緒にやっていたら、枠の中におさめられていたと思います。学校では多少はみ出るのは許されますが、(上なら秀才、下なら劣等生、上下ともにはみですぎたやつはいずれも不良)はみ出るより、いかにみんなと同じであるかのほうが優先されていると思います。(だから

もっとみる

【若者崩壊】このまま日本沈没へ?民主主義が危機に?主体的な思考とは?田村淳&論理エンジン出口汪と考える というyoutube動画をみて思った事

上の動画を見て思ったことが以下です。

前は詰め込み教育で同じような人間を大量生産、その後自主性を育てるんだとゆとり教育にしたり、ゆとりが過ぎたと調整しながらも現在も自主性尊重の流れの中にいると思います。 その中で若者にとって選択できる数や、選択肢の中でどれが良さそうに映るかは、選択する本人の意思によるものですが、その意思というのは、その主体が置かれている環境からも影響を受けると考えます。そうしま

もっとみる

【TOEIC】「地獄のようにつまらない!日本は没落する」ペーパーテストは時代遅れ?日本の英語教育はダメ?茂木健一郎&もりてつバチバチ討論 というyoutube動画をみておもったこと

この動画をみての感想です。

もぎさんがTOEICは文化じゃない。だから英語学習する過程で通るべき道ではない。というようなことをいったように思うのですが、なぜ文化じゃないことを通ってはダメなのか理由が知りたいと思いました。また、TOEICは知的な内容ではないからすべきではない、主催者が金儲けでやっている、というようなこともいったように思うのですが、なぜ知的でないことはすべきではないのか、その意味は

もっとみる

【英語】ひろゆき「この時代に英語のコミュ力いらないっすよ」AI翻訳時代にどこまで必要?東進ハイスクールのカリスマ講師と議論 というyoutube動画を見て思ったこと

この動画を見てふと思った事が以下です。

新しい言語を学ぶと世界が拡がり、新しい経験ができて人生がより豊かになり、個人単位の視点ではいいことばかりのように見えるので別の側面を一点挙げてみます。

日本人の大半が英語を理解でき、外人とコミュニケーションがとれるようになると、今まで言語の壁によって守られてきた部分に外人が入れるようになり、その人たちと競争しなければならなくなるかもしれません。具体的に、

もっとみる

我慢を続けて働いている人は超危険です。楽しい人生を続けるために仕事で無理しすぎないでください【ひろゆき 切り抜き】というyoutube動画を見ておもったこと

https://www.youtube.com/watch?v=0iNr-ZHdH0w

この動画を見ました。

日本人や韓国人は、我慢することは得意になるけど、楽しむことは上手じゃない傾向性が、他の国の人より高いように感じます。理由はいくつかあるのでしょうけど、パッとおもいつくもので、「教育」が挙げられます。学校では通常、大人になってその国で役立つ人材になるように育てようとします。育てられる側も

もっとみる

【この発想は凄すぎる】ひろゆきもビックリ!優秀な視聴者のスパチャが天才過ぎる!【ひろゆき切り抜き/論破】という動画を見て思ったこと

この動画を見て思ったことが下記です。

『頭の悪い人は頭のいい人の足を引っ張る』という文の意味の前提には、

「頭のいい人が中心で、その周りにいるのが頭の悪い人」があるように思います。

だから、足を引っ張ることができる。

もしこの前提が「頭の悪い人が中心で、その周りにいるのが頭のいい人」としたなら、

頭の悪い人のペースを逸脱して暴走する「頭のいい人は、頭の悪い人の足を引っ張る」

とも言える

もっとみる

※永久保存版※人生が幸せな人はこれに気づいています。ひろゆきがたどり着いた一番楽しく暮らせる人生観【ひろゆき 切り抜き】に対するコメント

https://www.youtube.com/watch?v=7ukUzorxlhA
こちらの動画を見ての感想です。

柔軟性と想像力が欠如すると、幸せになるのはより難しくなりそうに思います。柔軟性というのは自分が正しいと思っている価値観とは別の価値観を理解し、受け入れ、現状を見てそちらの考え方のほうが幸せになりやすいと判断されたときに、それを新たな自分の価値判断基準としてインストールできるかど

もっとみる