マガジンのカバー画像

売れるマーケティング戦略

253
運営しているクリエイター

#サービス

【繁盛戦略読本】『心がぽっかぽか<サービスアイデア集>』

【繁盛戦略読本】『心がぽっかぽか<サービスアイデア集>』

小さな心遣いが、お客さまを感動させます。時には、商品・サービスを超えて、お客さまに喜んでいただけます。すると、お客さまはお店のファンになります。いつもご利用いただけます。ずっとおつきあいできるようになります。そこに、ぽっかぽかのサービスがある限り……。あなたのお店の“ぽっかぽか”創りのヒントにしてください。

サービスアイデア集をお読みになる前に。

あなたは、「サービス」という言葉の意味を深く考

もっとみる
【繁盛戦略読本】『お客さまの“声”から読み取る、人気旅館の秘密』

【繁盛戦略読本】『お客さまの“声”から読み取る、人気旅館の秘密』

どうすれば、お客さまに喜んでいただけるのでしょう。答えは簡単!「心を込めたおもてなし」。本気で取り組めば、必ず繁盛します。とは言うものの、何から始めれば?

お客さまの“声”を聞いてください。いままで気づかなかった、たくさんのヒントが隠されています。

ここで、ご紹介する「お客さまの声」は、実際に、日本全国の旅館・ホテル・ペンションに対して、寄せられたご感想です。感謝の言葉もあれば、冷静な観察もあ

もっとみる
【売れるマーケ】不況の中では、“筋力アップ”に励め!

【売れるマーケ】不況の中では、“筋力アップ”に励め!

景気が悪くて、モノが売れない。
販促に注力するも効果無し。

すると、次に考えるのは、経費削減。

片っ端からお金の掛からない方法を考え、
“無駄”を削ぎ落としていきます。

この作業をしていけば、
ある程度の経費削減は達成できます。

しかし、それは数字上のことだけで、
削ってはいけないものも含まれています。

つまり、本当は“無駄”ではないものまで、
削ってしまっているのです。

売り上げが落

もっとみる
【売れるマーケ】時には、サービスを削ってみる。

【売れるマーケ】時には、サービスを削ってみる。

「商品で差別化できない時代だから、
 お客さまとの心の繋がり、
 サービスをもっと充実させなければ……」。

小さな会社・個人商店のオーナーは、そう考えがちです。

これは正しいことなのですが、間違いでもあります。

確かに、お客さまとの繋がりを強固なものにすることで、
常連さんが増え、売り上げにも結びつきます。

しかし、「お店の人とのやりとりが楽しい」
というお客さまばかりではありません。

もっとみる
【売れるマーケ】ネットで買えるモノはネットで!

【売れるマーケ】ネットで買えるモノはネットで!

実店舗より、
ネットショップの方がサービスが良かったとしたら……。

いつでも手軽に購入できる、
ネットショップを利用するようになりますよね。

商品を手に取って見ることができなかったとしても、
サービスの良い、信頼できるお店だ
ということがわかっていれば、
何の不安も無く、買うことができます。

以前、私の妻の父、つまり義父が
「補聴器が聞こえにくくなってきた」
と言っていたので、プレゼントする

もっとみる
【売れるマーケ】ルールを破ると、お客さまが増える。

【売れるマーケ】ルールを破ると、お客さまが増える。

「こちらの割引券は期限が切れております」
「ラストオーダーは10時30分になっておりますので……」
「1000円未満ですので、スタンプは押せないんです」

お客さまが知らずに頼んだことで、
“ルールだからできない”と、
店員さんに断られることがあります。

店員さんに責任はありませんが、お客さまには、
恥ずかしくて、気まずい思いをさせてしまっています。

せっかくお店を利用していただいているのに、

もっとみる
【売れるマーケ】ディズニーに学ぶ。お客さまを“想うこと”が、サービス。

【売れるマーケ】ディズニーに学ぶ。お客さまを“想うこと”が、サービス。

お客さまの立場になって考えろ。
お客さまの気持ちを察しろ。

当たり前のことですが、
わかっていてもできないものです。

儲からないお店の店主は、
つい自分優先でモノごとを考えてしまいます。

お客さまに喜んでもらうために、
と考えているつもりでも、その先には、
「そうすれば、自分が儲かる」と思っています。

儲けを考えるのは悪いことではありませんが、
「自分が儲かる」と頭をよぎった時点で、
お客

もっとみる
【売れるマーケ】お客さま別サービス券のススメ。

【売れるマーケ】お客さま別サービス券のススメ。

「ワンドリンク無料」「20%OFF」
「同伴女性半額」「粗品進呈」……。

さまざまなサービス券がありますが、
どのお客さまに対しても、
同じサービス券を渡していませんか。

何の疑問も持たず、サービスのセオリーとして、
サービス券を活用していますよね。

しかし、よく考えてみてください。

すべてのお客さまが、同じサービスで喜ぶでしょうか。

お酒を飲まない方に、
「ワンドリンク無料」が必要です

もっとみる
【売れるマーケ】イージーオーダーで心をつかめ!

【売れるマーケ】イージーオーダーで心をつかめ!

昔の八百屋さん。

「ねぇ、この大根半分だけ欲しいんだけど…」

「いいよ! ハイ、○○円ね」

こんな会話をよく聞きました。

お客さまの要望をできる限り聞き入れ、
喜んでもらうことが、繁盛しているお店の心意気でした。

融通を聞いてくれる、そんなお店には、
常連さんがたくさんいました。

いまも下町に行けば、こんなお店が残っています。

こうした柔軟な対応を取り入れて成功している
ホームセンタ

もっとみる