アンドロメダ姫

アスペルガー疑いの主婦です。 アンドロメダとか言ってないで毎日をちゃんと暮らしたい。 …

アンドロメダ姫

アスペルガー疑いの主婦です。 アンドロメダとか言ってないで毎日をちゃんと暮らしたい。 そんな自分を分析、対策するための記録ノートです。 ついでに・・よくみるスペクタクルな夢と現実逃避の産物、 どんどんふくらむアンドロメダの様子も、ブログ形式で書き留めてゆきます。

マガジン

  • 宇宙人願望

    現実逃避の激しいアスペルガー疑いの主婦です。毎日をもう少し暮らしやすくするために自分を研究中。なにかヒントを見つけるために毎日の困ったを記録します。

  • シャインのブログ

    地元アンドロメダの魅力を色々紹介するよ あとは何気ない日常を綴ります

記事一覧

双子太陽伝説

アンドロメダの海はきれいなサクラ色をしています こんな言い伝えがあります 昔アンドロメダには双子の太陽がありました。 水色と黄色の月と同じく、双子の太陽。 赤と白…

現実なのか夢なのか

また夢の話になるのですが・・ たまに現実と区別がつかないくらいの夢を見ます。 スペクタクルなドリームシネマの時は大抵、これは夢だなってわかっているところがあるの…

ロボット達について2

こんにちは 今日は朝から眠気が止まりません。 でも、先日のロボ説明が途中になってて気になったので、頑張って書いてしまいます。 普通の家庭にいるアンドロイドは大抵…

友とは

友達ってなんでしょうか 私には友達がたくさんいるような気もするし、全然いない気もします。 人によって友達の定義は違うと思うからです。 いつもべったり一緒に行動す…

ロボット達について

バルサン星の Gさんより、ロボットについての質問を頂きましたーありがとうございます! 普段どんなところでロボットが活躍していますか?とのことですが、これちょっと悩…

夢がとってもスペクタクル

夜眠れないことがよくあります。 子供のころから寝つきが悪く、寝ようとしても全然眠くないんです。 近頃は、年齢に伴う体力の衰えのせいか、眠りに落ちるのは以前よりも…

イタタタタ..

これも昔っからなのですが、常にどこかが痛いです。 冷えで慢性的にお腹を壊しているというのも一因ですし、爪をついつい手で切って(ちぎって?)いて深爪しすぎたり、さ…

わーい!

今日、学校帰りに虹を見ました! 48色の大きいやつです!! 空中が色鉛筆のパレットみたいで、なんとも言えない名前も知らない色がいっぱい混じってて超感動!! たっぷ…

加害恐怖について

最近知ったばかりの単語です 特に車の助手席なんかに乗っている時、前を走っているバイクが急に転倒してひいてしまうだとか、車のタイヤが急に外れて、外れたタイヤが他の…

エネルギーについて

こんにちは、今日はなんだかとっても寒く感じるシャインです。 今日も頂いたご質問に回答させていただきます! "月棚でのエネルギー事情はどうなっていますでしょうか" …

寒さに耐えられない

寒がりです。 家の中、職場、お店、車の中などのエアコンに耐えられません。 そして体が冷えるとすぐさまおなかをこわします。 雪の積もる地方に住んでいたときは、毎日…

お天気について

昨日のブログにはじめてコメント頂きました!! とっても嬉しいです!ありがとうございます^^/!! ではさっそく質問頂いた「月棚のお天気」について回答していきます…

観光大国:月棚

白い砂浜 サクラ色の海 水色と黄色の双子満月.. 月棚の夜は幻想的です。 このロマンチックな雰囲気が毎年新婚旅行の人気スポットナンバーワンに選ばれる理由でしょうね …

はじめまして

今日からブログを書いてみることにしました。 私はアンドロメダ星 月棚国 南山県に住むシャインです。 ご存知の方も多いと思いますが、アンドロメダにある大陸はたった…

はじめまして(3回目)

人の顔が覚えられません。 同じ人に何度もはじめましてって言って 何度も名前を聞き 何度もどこからいらっしゃいましたかと聞く。 後に旦那さんから「前にも会ってるよ…

朝がめんどくさい2

歯磨きって基本です。 赤ちゃんだってするんです。 歯磨きしないなんて人がいたら、うわあ不潔!!近づきたくない!って思います。 わかってるんです。そんなことは。 …

双子太陽伝説

アンドロメダの海はきれいなサクラ色をしています
こんな言い伝えがあります

昔アンドロメダには双子の太陽がありました。
水色と黄色の月と同じく、双子の太陽。
赤と白の太陽でした。
ずっと仲良くしてたのですが、ある日ささいなことで喧嘩をして、場所の取り合いになりました。
きっかけはささいなことだったのに、どんどんどんどんヒートアップして、激怒した赤の太陽は燃え上がって大きく大きくなりました
そしたら

もっとみる
現実なのか夢なのか

現実なのか夢なのか

また夢の話になるのですが・・

たまに現実と区別がつかないくらいの夢を見ます。

スペクタクルなドリームシネマの時は大抵、これは夢だなってわかっているところがあるのですが、この現実とみまがうぐらいの夢は本当にリアルです。

たぶん朝、起きなくちゃと思いながら寝ていたりすると、起きて一通りの支度をし、家を出たくらいのところで目が覚めてあれっっもう一回支度するの!!??ってなったりとか、

出勤したは

もっとみる

ロボット達について2

こんにちは

今日は朝から眠気が止まりません。

でも、先日のロボ説明が途中になってて気になったので、頑張って書いてしまいます。

普通の家庭にいるアンドロイドは大抵先回書いたマチコさん一人なのですが、うちの場合の他のロボ達についてざざっと説明しますと、宮殿全体の大臣たちのお世話をする秘書ロボットが10体くらいいます。昔は警備や庭師などもアンドロイドを使用していましたが、見た目がものものしかったり

もっとみる
友とは

友とは

友達ってなんでしょうか

私には友達がたくさんいるような気もするし、全然いない気もします。

人によって友達の定義は違うと思うからです。

いつもべったり一緒に行動する人のことを友達というのであれば、私に友達はいません。..し、いりません。(あ、旦那さんは別ですが)

昔から、誰かと楽しくワイワイ盛り上がる場は大好きですし、たまに一緒にごはんを食べたり、出かけたりするのも好きです。

でも、帰宅後

もっとみる

ロボット達について

バルサン星の Gさんより、ロボットについての質問を頂きましたーありがとうございます!

普段どんなところでロボットが活躍していますか?とのことですが、これちょっと悩んじゃう質問ですね..というのも、言ってみれば一日中、生活のすべてに関わっているわけで..

大きく分けて、人型ロボットいわゆるアンドロイドと、人型ではないが人工知能を搭載しているロボットと、知能も搭載していないいわゆる「機械」であるロ

もっとみる
夢がとってもスペクタクル

夢がとってもスペクタクル

夜眠れないことがよくあります。

子供のころから寝つきが悪く、寝ようとしても全然眠くないんです。

近頃は、年齢に伴う体力の衰えのせいか、眠りに落ちるのは以前よりも早くなりました。

ところが、寝た後の夢が問題です。

まるで超大作の映画を3本立てで見ているくらいのハラハラドキドキ、スペクタクルな夢を見るのです。

私はそれをミッドナイトドリームシネマと呼んでいます(そのまんまや)

最近気づいた

もっとみる
イタタタタ..

イタタタタ..

これも昔っからなのですが、常にどこかが痛いです。

冷えで慢性的にお腹を壊しているというのも一因ですし、爪をついつい手で切って(ちぎって?)いて深爪しすぎたり、さかむけをむくのが止められず、そこからバイ菌が入ってヒョウソウになったりということもあります。

あちこちにぶつかってしまうので、青アザが日常的にあります。

そういう原因がはっきりわかるものだけではなく、10年以上続く微熱(37.1くらい

もっとみる

わーい!

今日、学校帰りに虹を見ました!

48色の大きいやつです!!

空中が色鉛筆のパレットみたいで、なんとも言えない名前も知らない色がいっぱい混じってて超感動!!

たっぷりキッチリ30分でてましたよーー

あまりに感動して30分も見てたのに写真撮るの忘れました

ブログにのせたかったのに失敗ーー

虹の予報ではなかったはずだけど、たまにサプライズで虹出してくれるんですよね!

さてはお天気大臣なんか

もっとみる
加害恐怖について

加害恐怖について

最近知ったばかりの単語です

特に車の助手席なんかに乗っている時、前を走っているバイクが急に転倒してひいてしまうだとか、車のタイヤが急に外れて、外れたタイヤが他の人にあたってしまうだとか..

友達の小さな赤ちゃんを抱っこした後なんかには、その子を階段から落っことしてしまうとか、私の過失で鋭利なものが刺さってしまうとか..

心からその赤ちゃんをかわいいと思っているのに、そんな不謹慎な考えが浮かぶ

もっとみる

エネルギーについて

こんにちは、今日はなんだかとっても寒く感じるシャインです。

今日も頂いたご質問に回答させていただきます!

"月棚でのエネルギー事情はどうなっていますでしょうか"

とのことですね
丁寧にありがとうございます
恐縮です

月棚への観光経験がある方はもちろん見たことがおありかと思うのですが、月棚では一家に一ギ、その家を守る電気ウナギさんがいます。(1ギ、2ギと数えます)

1000年はゆうに生きる

もっとみる
寒さに耐えられない

寒さに耐えられない

寒がりです。

家の中、職場、お店、車の中などのエアコンに耐えられません。

そして体が冷えるとすぐさまおなかをこわします。

雪の積もる地方に住んでいたときは、毎日正露丸を飲んでいました。

冷たい水なんかを飲んでもおなかが痛くなります。

かといって、いつもいつも寒いというわけでもなく、夜中に突然「暑い暑い!」と飛び起きてエアコンを付けたりもします。

なのでなんというか、快適と感じる気温の幅

もっとみる

お天気について

昨日のブログにはじめてコメント頂きました!!

とっても嬉しいです!ありがとうございます^^/!!

ではさっそく質問頂いた「月棚のお天気」について回答していきますね!

お天気は、月棚の技術の結晶、お天気ガチャっていう国の施設で作られます。
昔地球っていう遠い遠い星に留学に行った科学者が、そこでみたマシンを元に考案したと言われています。
最初はランダムにお天気が出てくる仕組みだったみたいなんだけ

もっとみる

観光大国:月棚

白い砂浜 サクラ色の海 水色と黄色の双子満月..
月棚の夜は幻想的です。

このロマンチックな雰囲気が毎年新婚旅行の人気スポットナンバーワンに選ばれる理由でしょうね

天気が完全にプログラム管理されているアンドロメダでは、雨の日も晴れの日も一月前から知ることができます。お天気省のウェブサイトには来月末までのお天気がすべて公表されています。

毎月1日の定例月棚気象会議で翌月分のお天気がまるまる決め

もっとみる

はじめまして

今日からブログを書いてみることにしました。

私はアンドロメダ星 月棚国 南山県に住むシャインです。

ご存知の方も多いと思いますが、アンドロメダにある大陸はたったひとつ。
その大陸がちょうどきれいさっぱり真ん中から北と南に分けられ、それぞれ違う王家が治めていますが、わたしはその南側、月棚国王家の第一王女、シャインです。

王女とはいってもそんなに大きな国ではありませんし、オープンな国風なので、今

もっとみる
はじめまして(3回目)

はじめまして(3回目)

人の顔が覚えられません。

同じ人に何度もはじめましてって言って

何度も名前を聞き

何度もどこからいらっしゃいましたかと聞く。

後に旦那さんから「前にも会ってるよ」と言われ青ざめ、

もう「はじめまして」っていうのをやめました。

とりあえず相手の出方を伺うことにしたんです。

でも、変な間や沈黙にも耐えられないので、とりあえず挨拶だけして、ふふふふーって笑って忙しそうに立ち去る

というの

もっとみる
朝がめんどくさい2

朝がめんどくさい2

歯磨きって基本です。

赤ちゃんだってするんです。

歯磨きしないなんて人がいたら、うわあ不潔!!近づきたくない!って思います。

わかってるんです。そんなことは。

わたしだって歯磨きしない人は嫌いです。

だけどめんどくさいんです。

めんどくさいけど、しないと生きていけないのが地球なので、やっぱり頑張って歯磨きしています。

嘘つきました。

一日家にいられる日はしないときもあります。かっこ

もっとみる