未(ひつじ)です。 「未」完成な私の心の中に浮かんだ気持ちを、時にはブログのように、…

未(ひつじ)です。 「未」完成な私の心の中に浮かんだ気持ちを、時にはブログのように、時にはポエムのように書き綴っていこうと思います

記事一覧

Confession

私は愛ゆえに傷つき、そして愛ゆえに人を傷つけた。 生まれてから、今まで。ずっと、何年もの間。 ”大切な人に頼る”という、 私なりの下手な愛情表現をしてきたけれど…

未
3週間前

L/O/V/E

きっとさ、物って貰いすぎちゃうと、その後から満足できなくなるじゃん? 何にも限らないけど、特に「愛」なんかは一番そういうものだと思う。 「愛」ってなんだって そ…

未
1か月前
1

Eye

目は口ほどに物を言う そんな慣用句のように、目は私たちにとって大事な情報を映している。 私が、人の好き嫌いで挙げる理由の一つには、 必ずと言ってもいいくらい、 「…

未
1か月前

Music

音楽。 私の中で、誰よりも、そして何よりも大きい存在は、きっとそれだと思う。 好きなものというよりは、好きな音楽とかアーティストだし、暇さえあれば音楽を聴くし、…

未
1か月前
1

Spring

もう春だね。 貴方と出逢って、5年になるんだって。 5年前の春の日。出逢いの季節。 無気力で、怖いもの知らずで、大した夢も希望も持っていなかった私が、いつだってし…

未
2か月前
2

Diary・1

こんばんは。未です。 今回は日記スタイルで書いていきます。 「Good Bye」でも書いたのですが、 やっぱり、この時季はあんまし得意ではないです。 毎年、卒業していく…

未
2か月前
1

Good Bye

この時期は、いわゆる「出会いと別れの季節」ってやつだろう。 学校でも、去っていく人もやってくる人もいて、激しい入れ替わりが起きている。 道端に咲く小さな花も、咲…

未
2か月前

Spark

大好きで、熱中していたものがあって、まあただの部活なんだけど。 最後の発表会というか、今までの積み重ねの全てを発揮する場所がこの前あって、 それが終わって、その…

未
2か月前

Rain

2024年3月12日の話。 朝、起きてみると雨が降っていた。 雨はまだまだ弱くて、別にいつも通り、自転車で登校することもできたけれど、夜には嵐が来るようで、学校に間に…

未
2か月前
1

Introduction

今日、突然思い浮かんだハンドルネームで、突然SNSを始めてみた。 「未」。 私の新しい名前で、私が私になりきれてないことを象徴する字。 まだまだ私は、未完成で、だけ…

未
2か月前
3
Confession

Confession

私は愛ゆえに傷つき、そして愛ゆえに人を傷つけた。

生まれてから、今まで。ずっと、何年もの間。

”大切な人に頼る”という、
私なりの下手な愛情表現をしてきたけれど、

それは、その人を苦しめ、負担をかける行為だったのだ。

もう、今更気付いたって遅い。

未来が過去になるのはいとも簡単だというのに、

過去を未来にすること、
そして過去を過去にすることは、こんなにも難しい。

私たちの仲を、何も

もっとみる
L/O/V/E

L/O/V/E

きっとさ、物って貰いすぎちゃうと、その後から満足できなくなるじゃん?

何にも限らないけど、特に「愛」なんかは一番そういうものだと思う。

「愛」ってなんだって
そう聞かれたらなんて答えるだろう。

人を大切に思う気持ち?
誰もが抱き、受け取るもの?
ただひたすらに注ぐもの?

そうだったら良かったのに。
キラキラとしていて、穢れなんて一切なくて。
でもきっと、そんなのは「まやかし」だ。

どうせ

もっとみる
Eye

Eye

目は口ほどに物を言う

そんな慣用句のように、目は私たちにとって大事な情報を映している。

私が、人の好き嫌いで挙げる理由の一つには、
必ずと言ってもいいくらい、
「その人の目が~だから」ということが入る。

恋する人の、
真っすぐで曇りのない目が好きだ。

友人たちの、
優しくて暖かい目が好きだ。
特に、微笑んでいたり笑っていたりするときの表情は最高だと思う。

苦手だと感じてしまう人の目には、

もっとみる
Music

Music

音楽。

私の中で、誰よりも、そして何よりも大きい存在は、きっとそれだと思う。

好きなものというよりは、好きな音楽とかアーティストだし、暇さえあれば音楽を聴くし、歌うし。
たとえ、暗闇の中でも、自分の好きな音楽さえあれば、時間とか別のことなんて気にしないで生きていけるほどの自信がある。

どうして、そこまで拘るのか。

きっと、そう思う人もいると思う。
私の身近な、家族とかもきっとそう思っている

もっとみる
Spring

Spring

もう春だね。
貴方と出逢って、5年になるんだって。

5年前の春の日。出逢いの季節。
無気力で、怖いもの知らずで、大した夢も希望も持っていなかった私が、いつだってしっかりとしていて、輝きを持った貴方と仲良くなったりだとか、貴方に恋したりするだなんて、
あの頃は思ってもみなかったの。

私とは違って、輪の中心にいる貴方は、とても遠くて届くことのない存在だったのに、小さなきっかけで変わるものだよね。

もっとみる
Diary・1

Diary・1

こんばんは。未です。

今回は日記スタイルで書いていきます。

「Good Bye」でも書いたのですが、
やっぱり、この時季はあんまし得意ではないです。

毎年、卒業していく先輩とか離任していく先生がいたり、
何なら自分が卒業したり、必ず小さなお別れがあるし、

祖父母が亡くなったのも4月の初めだったから、
必ずその時の感情が蘇ってしまって
明るい気分ではいられないので。

私は、環境の変化がすご

もっとみる
Good Bye

Good Bye

この時期は、いわゆる「出会いと別れの季節」ってやつだろう。

学校でも、去っていく人もやってくる人もいて、激しい入れ替わりが起きている。

道端に咲く小さな花も、咲き誇る桜も。
私を包み込む暖かな風や陽だまりだって大好きだけれど。

私は、「春」が嫌いだ。

厳密にいえば、「別れ」が嫌いなのだけれども、それに合わせてこの時期が嫌いになってしまったみたいなの。
必然かな。

「別れ」の代わりに「出会

もっとみる
Spark

Spark

大好きで、熱中していたものがあって、まあただの部活なんだけど。

最後の発表会というか、今までの積み重ねの全てを発揮する場所がこの前あって、
それが終わって、そのまま、

燃え尽きちゃったの。

やっぱり終わりは呆気ないものなんだって。

おじいちゃんとかおばあちゃんが天国へ旅立ったときにも思ったけれど、
どんなに長くて重たいことでも、終わるときは一瞬なんだって。

分かってはいたけど、自分の青春

もっとみる
Rain

Rain

2024年3月12日の話。

朝、起きてみると雨が降っていた。

雨はまだまだ弱くて、別にいつも通り、自転車で登校することもできたけれど、夜には嵐が来るようで、学校に間に合うギリギリの時間のバスに飛び乗った。

バス停から、一人で学校まで歩く。
好きなバンドのライブの音源を聴きながら、変わり続ける曲のテンポに合わせて、ゆっくり歩いたり、跳ねるように歩いたり。

そのまま、学校について、授業を受けて

もっとみる
Introduction

Introduction

今日、突然思い浮かんだハンドルネームで、突然SNSを始めてみた。

「未」。
私の新しい名前で、私が私になりきれてないことを象徴する字。
まだまだ私は、未完成で、だけど、その中での葛藤もあって、そんなことを書き連ねる場所と選んだのが、この【note】。

実は、私は別にnoteのアカウントを持ってるんだけど、そこは気取りすぎて居心地悪くなってきたから、ここでは気取らず無理せず、書けたらな、と。

もっとみる