見出し画像

Diary・1

こんばんは。未です。

今回は日記スタイルで書いていきます。


「Good Bye」でも書いたのですが、
やっぱり、この時季はあんまし得意ではないです。

毎年、卒業していく先輩とか離任していく先生がいたり、
何なら自分が卒業したり、必ず小さなお別れがあるし、

祖父母が亡くなったのも4月の初めだったから、
必ずその時の感情が蘇ってしまって
明るい気分ではいられないので。

私は、環境の変化がすごく苦手です。
大好きな人とは永遠に一緒にいたいって思っちゃうタイプ。
「永遠」がないなんて知ってるけど、それでも。

でも、というか、だから、
どうせ終わってしまうなら、せめて美しい終わり方であってほしい。
「終わり良ければ総て良し」って言葉もあるくらいだし。

確か、「Good Bye」でも「Spark」でも似たようなこと言ってたと思う。
終わりに拘ってしまうんだなーって、
自分でも新発見のことでした(笑)。

「Rain」は、嵐のような雨の日の、
空の青さがあまりに美しくて印象的で。
部活中に見えた空だったから、写真で残せなくて、
せめて文章に残しておこうって思って書いた。

「Spark」は、部活の最後の発表会が終わって、
これが終わったらちゃんと受験生やろうって思ってたのに
余りにも燃え尽きちゃったから、
その燃え尽きついでに書いてみた。
そこまでのことって言うほどないからね、貴重な経験。

「Good Bye」は、自分が一番大好きな先生が
離任してしまうことになって、最後に手紙書いたりしたから
気持ちに区切りついたつもりだったけど
全然ダメだったからまんまの気持ちを文章にした。

以上、最近のやつの解説でした。


これからの予定としては、
とりあえず春、4月に出す予定で書いたあったのがあるから
その文章を出そうかなって思ってます!

だけど一種の恋バナで恥ずかしいからお蔵入りになっちゃうかも?
まあ多分出します(笑)。
しがない物書きの精神で。


では、また逢いましょうね($・・)/~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?