息苦しさとの闘い

泣いてばかりだ。毎日。
苦しい。
何のために生きてるんだろう。
生きるのが苦しい。
自分なんて死んだら、消えたら、感情喪失して楽になれるんだろうか。

自分を雑に扱う。
でも次の瞬間には駄目だと立ち返る。

今まで何かずっと
強迫観念で、自己を責めて。
でもたまに自分には生きる意味があると自信でいっぱいの時もある。


良い意味でも悪い意味でも、

自分に囚われて生きた。


自分しか頭にないから
他人との人間関係では、自分起点に相手の心情を掴んできた。
こう言われたら、こうされたら自分は嬉しい。だから相手にこうしよう。
でもほんとは基本は自分ばかり。ほんとは人なんて苦手かも。

もうでも自分を制御できないや。誰か私を救ってくれないか。

自分で自分の首を締める。
もう苦しい。でもそうしないと頑張れないから。頑張る自分しか好きじゃないから。また自分の首を締める。

はあ今日は身体が動かない。重い。吐きそうだ。過呼吸と号泣と。でも皆んな頑張ってて、私だけ頑張れない。なんで私はこうなんだ。自分を責めた。

お話するのが好き。でも急に人が怖くなる。話せなくなる。
大好きな友達が急に私の悪口をいってるようにみえる。駄目だよもう。死にたい。

確かに
生きるのにこんなに苦しむなら死んだ方が楽だ。
でもやっぱり生きてると、温かい人に出会って楽しい時もある。

どちらの自分も正しいと思ってる。
否定するのはしたくない。どちらも自分だから。

でももう少し。
私にはやりたいことがある。
目標がある。希望もある。

どうかな?こんな自分。
もう少し生きてもいいでしょ?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?